イエーイ!
毎日ハンパなく暑いです。
この暑さ、何かエネルギーに変換できないものでしょうか?
なんか、無駄に放出されて消滅しているようで、勿体無いですねえ。
貯水タンクだったら夜にはそのままお風呂に使えるくらいのお湯になりそうよね。
毎日、水蛇口をひねると結構な熱さのお湯が出る、Ichii地方です。
外にフライパンを置いたら目玉焼きできそう。
というわけで、休日、やってみました。
1時間くらい、サラダ油をひいたフライパンを車のボンネットに放置。
そして、卵を割って…
ここで、ひとつ注意点。
冷蔵庫から出してすぐ卵を使ったのはちょっと失敗。
常温に戻してから使うべきでした。
そして、本当はこのまま何も覆いをせずに試したかったのですが、
車の往来も多い道のそばゆえ、やっぱりゴミ除けと言うか…
ラップをかけた訳でして。
ラップの反射で光が集められないんじゃないかと思いながら、
最終的にはめっちゃ食べる気満々でしたから、
ゴミや埃や虫が入らないように、ラップは必須ということで。どうなったか気になるでしょう?
多分、この時間帯、戸外(特にボンネットの上)は、
気温37度以上あったと思われます。
ちゃんと時間を計りませんでしたが、1時間くらい置いたような。
では、どうぞ結果をご覧あれ。
ふ、ふ、ふ。
この後、更に30分くらい置くと、表面も何となく白っぽくなりました。
常温たまごなら、もう少し焼けてたかも。まだ暑い日が続きそうなので、
これ、ちゃんと温度と時間を計って写真を撮って観察したら、
自由研究になりそう。っていうか、ここで命に関わる重要なこと。
生卵、鉄板の上とは言え、炎天下で1時間強でたんぱく質が固まる!!
人間の身体は鉄板の上になく水分に守られているにしろ、
たんぱく質でできてます。
どうぞくれぐれも、熱中症や熱射病、健康管理にはお気をつけ下さい。このエネルギーを何とか実用化出来たらいいのにね。
人間のテクノロジーが進んでも、局所的な雨も風も暑さも、
考えてみれば自然エネルギーは野放し状態。
研究者のブレインを集結して、何とかして欲しいものです。
子供達よ!
いっぱい一生懸命勉強して、
地球にやさしい(←ここ肝心)すごい発明しておくれ~!
地球の未来はキミ達にかかっているのだ。
『たまごのお日様焼き』からそこまで話が飛躍するか?!
このあと、この卵はこのままガスで普通に焼いて食べました。
もちろん、すぐ焼けたので、実質、ガスは節約。(多分)
楽しい、お日様目玉焼きのご報告でした
子供達、夏休みの宿題頑張ってねしっかしなあ、ずっと気になっていることがある。
福島の汚染水タンクって、このあとどうするの?
金属が錆びたり腐食したり、劣化しないんだろうか?新曲をmuzieに公開しています。
私も大好きな曲です。
どうぞ聴いてみて下さい。
流星群
一日1回、ポチッとして頂くと、とても元気になります。
どうぞよろしくお願いします。
お時間の許す限りこの下もどうぞ。
8月のオススメ曲です。
↓ お子さんも一緒に楽しめるこちらもどうぞ。
CatsとBreathのコラボ、オマケ動画です。
■Cats & Original Songs7月~8月のBreath(YouTube■とmuzie●)オススメ曲です。
TWO RENKA(YouTube)
(muzieはありません。)
DEMOSTRATION(Rock)(YouTube)
DEMONSTRATION(Rock)(muzie)最新の音源になっています。
摂氏34度の情景(YouTube)
摂氏34度の情景(muzie)
空色のレター(YouTube)
空色のレター(muzie) ネットラジオにて紹介されました。
muzieに公開している一番新しい曲です。
【音楽投稿サイトmuzie】
■流星群
■文字のない1ページ
■Lost Love以下は最近の新作の動画です。
■孤独な旅人2013
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Photos & Illustrations Ichii/動画編集 Ichii
■文字のない1ページ
『3つめの卒業式』のEさんに続く、イラストコラボ第2弾です。
ブログ友達の『小説ブログ「DOOR」』lime(ライム)さんにお願いしました。
こちらもとても曲にマッチしていて、ステキな世界をお楽しみ頂けます。
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/イラスト Lime/動画編集 Ichii
■Lost Love
作詞作曲・歌 Ichii/編曲伴奏・G char312/Illustration Ichii以下のサイトにてBreathの楽曲をお楽しみ頂けます。
◆音楽ユニットBreathのYouTubeチャンネルです。
オリジナルの絵や写真を使って楽曲を公開しています。
アカウントをお持ちの方は是非チャンネル登録を。You-Tube-Breath
◆音楽サイトmuzieのBreathアーティストページです。
YouTubeにない、こちらでしか聴けない曲もあります。
パソコンのお気に入りなどに入れて聴いて頂けると嬉しいです。muzie-Breath
曲は、ヘッドホンorイヤホン推奨です。
ichii、char312、hiiroさん愛用の、
リーズナブルなヘッドホン(3000円台)&イヤホン(1000円以内)情報(過去記事)です。
参考になれば幸いです。↓
ヘッドホン&イヤホン
Breathの曲リンクやYouTubeの動画は、
皆様のブログなどでご紹介頂けたら嬉しいです。
気に入って頂けましたらどんどん応援のほどをよろしくお願いいたします。
一日1回、ポチッとして頂くと、とても元気になります。
どうぞよろしくお願いします。
**********
以下はスペシャルなご縁のサイトです。
↓ ↓
★2013年1月1日の空 - Colors of Breath
明日もよい一日でありますように。
お帰りの際は、Breath広報隊長文太くんに、
どうぞ清き1ポチを~
(その隣りもよろしくお願いします。)
1時間以上放置だと腐る?
小さいフライパンで1個なら焼けたかな?アルミのフタなら?
凄く気になるけどそろそろ太陽も低くなって来たもんね。しかもカラスが多いからうちは無理だ。
気になるね~。
汚水の流出ね・・・困ったもんだ。
お魚を買うのがちょっと怖いんだよね。
近海ものは控えようと思う。
おい先短い自分はいいけど、やっぱり子供の先々が心配。
目玉焼きの実験! やってみるところが、ichiiさん
甥っ子の自由研究にすすめてみました~。
ここ数ヶ月、なんだか落ちつかない日々ですが、
こちらにお邪魔して、ichiiさんのスコーンと抜けるような歌声と、
char312さんのエネルギッシュなギターを聴くと元気が出ます。
ありがとうございます
>1時間以上放置だと腐る?
きちんと洗った調理器具を使い、清潔な卵(当然中身は無菌状態)をたんぱく質が固まる50度くらいの状態で1時間程度なら大丈夫だと思います。
雑菌はまな板や布巾から着くし、日光消毒されますし、
心配なら食べる時はしっかり火を通して貰えば大丈夫。
因みに卵をパックのまま、車内のフロントガラスのところに置いて温泉卵を作った事例もあるようで。
>小さいフライパンで1個なら焼けたかな?アルミのフタなら?
私は冷蔵庫の冷たい卵を使ってしまったので、せっかっく熱くなったフライパンの温度が下がったと思う。
一応室温に戻した卵を使った方が、もっとたんぱく質が固まると思います。
アルミは光の熱を遮断してしまうので、蓋はどうかなあ。蓋もかなり熱くしておいたらいいのかも。
色々条件が考えられますね。
そういう意味では研究には良さそうですね。
>お魚を買うのがちょっと怖いんだよね。
魚は海流に乗って回ってるから、どの程度放射能の影響を受けているかは気になるし、確かに怖いですよね。
ネットに色んな資料があるので、それで自己判断するしかないです。
こういうものは風評被害云々ではなく、はっきりさせるべきだと思いますが、日本人は『臭いものには蓋をする』傾向があるので、何とも言えません。
子供には極力安全なものを選びたいですよね。
>目玉焼きの実験! やってみるところが、ichiiさん
ですね。
やっちゃうところが私です。
>甥っ子の自由研究にすすめてみました~。
ちゃんと温度や時間、材質など条件を変えてやると、たんぱく質の凝固の研究になるので、結構奥が深いですね。
>ここ数ヶ月、なんだか落ちつかない日々ですが、
私も実は、数日前、ほぼ完成に近付いてた動画データをダメにしてしまい、かなり落ち込みました。
ちょっと尾を引いてます。^^;;
>こちらにお邪魔して、ichiiさんのスコーンと抜けるような歌声と、char312さんのエネルギッシュなギターを聴くと元気が出ます。
何とも嬉しいコメントをありがとうございます。
すごく励みになります。
ああ、なんか、やっと元気がでてきたような
がんばるぞーー!
ありがとうございます