-
き、きた~~~!!!
(2008-05-22 19:22:46 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
初めに言っておきます。 虫です。 それも毛虫です。 ... -
ツマグロヒョウモン File№2(写真更新しました)
(2008-06-01 11:01:28 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
写真更新しました。(5月31日)突然の毛虫画像はあまりに衝撃的且つ「ごめんなさ... -
ツマグロヒョウモン File№2(サナギ化開始!実況中継中!)
(2008-06-01 12:34:11 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
蛹化始まったもよう!現在まさに実況中継中! 写真更新しました。(6月1日)突然の... -
これはいったいなんだ?!
(2008-06-01 18:38:41 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
また怪しいものを発見! これはいったい何ぞや?! そんなに大きくないうちのシ... -
ツマグロヒョウモン File№2(脱皮開始!サナギ完了!)
(2008-06-02 01:57:53 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
脱皮始まってる~!ついに蛹化です! 写真更新しました。(6月1日)突然の毛虫画像... -
黒いガンダム、モビルスーツ着用!みたいなサナギ
(2008-06-02 08:37:00 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
毛虫は怖いけど、サナギだけなら見れるかも…、見たいかも…、と言う人は一度見てみま... -
おお!ツマグロくんがサナギから出てる~!
(2008-06-11 08:02:04 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
今朝ふと、「ツマグロヒョウモンのサナギの写真撮らなきゃ。」なんて思いながら蛹に目... -
すご~い!もう一匹、待望のメスだ!
(2008-06-12 19:15:27 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
朝の忙しい時間のこと。おや?サナギの 金ピカ... -
格闘!
(2008-06-19 19:15:03 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
外出して戻ったら、泣きそうな顔して、hiiroさんが部屋にいた。部屋の... -
ツマグロヒョウモン File№3
(2008-10-19 00:15:07 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
ツマグロヒョウモン File№3 ... -
ツマグロヒョウモン File№3の続き
(2008-10-21 18:45:47 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
ツマグロヒョウモン File№3の続き ... -
コロコロの正体をパパラッチ!猫餌をやってみた!
(2008-11-06 19:36:30 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
夏の終わり頃にも何度か話題にしているのですが、(過去記事こちら)以前からうちのプ... -
コオロギの追記
(2008-11-08 11:10:44 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
コオロギの追記(元記事こちら) カリカリネコエサを食べるコオロギの奥さん。... -
メタモルフォーゼ!細胞覚醒
(2009-04-13 00:14:48 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
ここ何日か日中の気温が20度を越えているので、もしかしたら、プランターのアオスジ... -
今年初のアオスジアゲハ第1号
(2009-04-13 18:22:51 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
今朝君は羽化していた朝の既に暑い日差しと天敵のそこは快適な死角…綺麗に乾いた羽根... -
あらまあ、こんな所に
(2009-05-28 20:30:58 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
これはテントウムシの蛹です。 左側の光は私のカメラを持つ手が映... -
今朝のテントウムシ君
(2009-05-29 08:27:56 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
おはよう! テントウムシ君、まだいましたね。車のガラスには爽やかな青空が映って... -
テントウムシ君の試練、本日は土砂降り
(2009-05-31 08:36:27 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
昨日の朝の青空と打って変わって、本日はバケツをひっくり返したような土砂降りぞな!... -
珍客さん、いらっしゃ~い
(2009-06-15 19:45:46 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
先日のお出かけで、途中風景を撮影しようと路肩に駐車し、道路脇で写真を何... -
今年も出ました!
(2009-07-30 20:35:21 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!))
ブログのお休み中にこんなことがありました。Part.3(実は気分的には未だ休み中...