goo blog サービス終了のお知らせ 

Colors of Breath

★オリジナルソング・絵・詩・写真・猫・心ブログ('07.11.4開始)★『Breath』音楽活動('11.9.4開始)

格闘!

2008-06-19 19:15:03 | 23.虫観察(コワヤバ!虫!)


 


外出して戻ったら、泣きそうな顔して、hiiroさんが部屋にいた。
部屋の様相は変わり、何故かタンスの上のものが下ろされ、
あたかもついさっき引越ししてきましたと言わんばかりに
畳の上に衣装ボックスが積み上げられている。
目が合うといきなり、「2回電話したけど出ないし~」と半泣き。
そして机の上を指差す。
「他の友達に電話したら軍手するように言われ軍手は見つけたけど、
殺虫剤ある?って聞かれてもファ○リーズしか見つからないし。
隙間に入っていったらどうしようと思いながら新聞紙でガードして、
何とか割り箸で捕まえたんだから。
銀なんか、にゃあ?にゃ?って首傾げて見てるだけだし。」

机の上にあったのは何ということのないビニールの密封袋。
「私がんばったよ。すごいよ。」半泣き状態でhiiroさんは言う。
よく見ると袋の中には10数センチのムカデがおりました。
ひとりでこいつと格闘してたわけだ。
あいつが夜中に足元や枕元を這い回ってると思ったらちょっと

hiiroさんよくぞ頑張った。我が家の危機を救ってくれてありがとう。


もしもあなたがムカデに遭遇し、更に不幸にも咬まれてしまった場合、
以下のリンクを今後のご参考にどうぞご活用下さい。


ムカデ関連リンク①
ムカデ関連リンク②



お待ちかね~(か?)。
捕獲ムカデ画像(それ程衝撃的ではありません。かな?)→こちら「捕ったど~!」

捕獲後少し縮みました。直後は12~13センチ はあったそうです。


 

以下hiiroさんの格闘一部始終に伴う心の声です。
(危機なんだが笑える、ごめん。でもよくやった。)


心臓ばくばくだし
ひとりぼっちだし
ichiiさんに電話したのに電話出ないし
踏み台乗っても身長足らんし
踏み台の上に図鑑とか分厚い本5冊くらい積んだし!
怖いし
気持ち悪いし
身近なスプレーはファ〇リーズしか見当たらないし
ファブリー〇じゃ全く役に立たないし


1回掴み損ねたし!Σ(ΩДΩ;)
こっち来たし
「来るなぁ~;;来るなぁ~~(ΩДΩ;)」
って独り言いいまくってたし!


たんすの後ろに妙な隙間あるし
そこは新聞紙で塞いだけど
入れた袋には穴あいてたし
それでまた思いっきりテンパるし
怖いし怖いし


電話…(・ω・`)

女の子には電話できないし
いろいろ悩んで悩んで
起きてそうで
そういうののエキスパートっぽい人。

だから
変な時間なのにすぐ電話に出てくれてありがとう(ΩωΩ;)
テンパっててすいません;大失態;;

道に迷ったときくらいテンパった;

苦手なモノ1個発見してしまったよぅ;;
めっちゃ手ぇ震えたし

ichiiさん帰って来たらマジ泣きだし

結構がんばったし(ΩДΩ;)
あぁあぁぁ


はしゃぎすぎて
頭痛いし(ノ_・。)


 

そういえば、ムカデって対で、一匹いたらもう一匹いるってほんと?
寝られないじゃん!
猫、役に立たないし~、あぶないし~。





にほんブログ村 写真ブログへ にほんブログ村 写真ブログ ネイチャーフォトへ ブログランキング・にほんブログ村へ


最新の画像もっと見る

7 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
お見事!! (さなや)
2008-06-19 19:33:32
どなたも被害にあわなくて(ムカデ以外)、何よりでしたね。
赤土の地面の上に建った家屋には、ムカデが出やすいのですが、
ichiiさんのお宅は、どうですか?

ムカデは益虫でもあるので、屋外で発見した場合は見逃しますが、
室内に出没した場合は、私は容赦しません。
ムカデは体節が伸びるので、柳刃の包丁にて

            【斬!!】

と断ち切ってから、頭部だけでも割箸で摘まんで焼却します。
以前友人宅でこれをやって、半日は口を利いてもらえませんでした(笑)

それにしてもhiiroさんはお手柄でしたね。
ichiiさんと、姫ちゃん銀ちゃんを守った勇気は、尊敬に値しますよ
(私みたいにバイオレンスなキャラではなさそうですし)。
今夜はhiiroさんの勝利を祝して、御馳走ですね
返信する
追伸 (さなや)
2008-06-19 21:32:33
hiiroさんの健闘を讃えるのに熱中して、忘れておりました。

残念ながら、仰せの通りです。
成虫のムカデは番いでいることが多く、伴侶がどこぞに潜んでいる可能性は否めません。

ただ、あ奴らは、情愛深い(?)一面もありまして、孵化して間もない子虫を母虫が守ったりするそうです。
蛇か龍のように巻いたとぐろの真ん中にひ弱な幼子を納めて、外敵から守るという・・・。

だからといって、容赦はしないんですけどね(・・・・・鬼・・・)。
返信する
さなやさんへ (ichii)
2008-06-20 00:49:48
おお!そんなに潔く退治しちゃうんですか?
でも、もしその場に私がいたら、「御主、いい仕事するね~」とその日の手柄を肴に美酒に酔う様かもしれませんね。
(私らは武士か?)
そうですよ、姫ちゃん&銀ちゃんが野生に免疫がない故、誤って遊び道具にしちゃいそうで…。
でもhiiroさんの話では、格闘するhiiroさんを眺めているだけだったようで、全くジャマなだけで役にたたないと嘆いていました。
やっぱり番い説有力ですね。
週末にでも、いそうな処を整理することにします。
(戦いはまだ終わっていなかったか…
返信する
Unknown (ワタシ)
2008-06-20 12:12:07
ムカデには二回噛みつかれました、秋が深まり寒くなつたので夏は閉めなかった雨戸を閉めるため戸袋に手を入れたとき、手の甲をおもいっきり噛まれました、手が腫れましたが ムヒ で我慢、一週間ほどは手の甲をさわると痛みました、もう一度は下着の中に潜んでて肩を噛まれました、小さなムカデだったのではれることも無くどおということもありませんでした、植木鉢の下などでよく見かけます、害虫など捕食していると聞きました、ゴキブリなども退治すると聞きました、たたみの上を這うときは流石足の数が多いのかね結構大きな足音を立てます^^
返信する
Unknown (沙於里)
2008-06-21 00:17:31
以前平屋のぼろい家に住んでいたとき、箪笥をあけたらムカデが~ってこともありました。
夜中に玄関あたりで、みーにゃが鼻息荒く何かを追いかけてる音に目が覚めて見に行くと、ムカデさんを手玉にとって遊んでました。。 その姿に背筋がぞぞぞ~として、とっさに玄関あけてお帰り頂きましたが、玄関の扉の下は隙間があり無意味。。
でも、噛まれると結構大変なんですね。。知らぬがゆえの処置でした。 
捕らえた写真を拝見して、びっくり!おっきいですね~。
噛まれなくて何よりです。。 でも相方見つけないと・・ですね。


返信する
ワタシさんへ (ichii)
2008-06-21 01:12:38
『…ムヒ で我慢…』って、それで大丈夫なんですか???
医者に行く気満々でした。ムヒなら(αを)、やたらよく蚊に刺されるので、常に携帯してます。
『害虫など捕食…』ならいい虫?でも毒があるから怖い
『結構大きな足音を立てます^^』とすると、きっと猫の耳が反応するので、出てきたら気配は分かりますね。
結構みんなに脅されてます。もう一匹いるぞ~って。
返信する
沙於里さんへ (ichii)
2008-06-21 08:14:07
実は私も実家で、足の黄色いもっと大きいのに遭遇して、捕獲した事があります。ゴムのおもちゃのムカデそっくりでした。
噛まれると火がついたように暫く痛いそうですね。
本当に噛まれなくてよかった。でも問題は相方…。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。