蛹化始まったもよう!現在まさに実況中継中! 写真更新しました。(6月1日)
突然の毛虫画像はあまりに衝撃的且つ「ごめんなさい」の方も多数みえることと思います。
下記のデカ文字クリックで観察日記へ繋がりますので、
興味のある方はどうぞ。↓
ツマグロヒョウモン File№2(随時更新)
蛹化始まったもよう!現在まさに実況中継中! 写真更新しました。(6月1日)
突然の毛虫画像はあまりに衝撃的且つ「ごめんなさい」の方も多数みえることと思います。
下記のデカ文字クリックで観察日記へ繋がりますので、
興味のある方はどうぞ。↓
ツマグロヒョウモン File№2(随時更新)
いい感じのが今日撮れたので・・・う~~~~ん、どうしようかな・・・。
山まで行ったら貴重な珍しいのに出逢ったりするから,写真が趣味のかたなら
自然と調和したステキな生物(昆虫)写真が撮れると思うし、見てみたいですね。
キーワードで画像のURLにリンクしておくとか、どうでしょう。
私は、虫画像の巨大画像にその方法を使いましたが。
何だか気になる…
決めました・・・。
UPします・・・そのままのありのままの姿で・・・。
クレーム上等・・・って感じ・・・かな・・・ハハハ・・・。
symmetric roseさんのブログは、お花が大好きな人たちが多いから虫の苦手な人が沢山いるかもですよ。
でも元は私もとんでもないほど蝶嫌いでしたから…(笑)
自然の命の姿、真っ直ぐに受け止めてもらえるといいですね。
(個人的には、symmetric roseさんが何に惹かれてシャッターを押したかが気になります。)