goo blog サービス終了のお知らせ 

蝶の迷宮・再装填奇譚

日常、ヲタ中心の日記
自己満足の趣味の絵描き
一部腐女子向けの表現あり
コメントは事前承認

劇場版ハイキュー!!アニメイト限定特典グッズ付き前売り券

2015-06-12 23:30:25 | 映画観賞



劇場版ハイキュー!!の特典グッズ付き前売り券がアニメイトで販売開始すると知り早々と劇場版ハイキュー!!の特典グッズ付き前売り券を予約しました。アニメイト店員さんは「劇場版ハイキュー!!の特典グッズ付き前売り券はいつ販売するのか分からないのでお客様が調べて下さい」と言って来たので『週刊少年ジャンプ』を尽かさず読んで居ました。所がアニメイトオンラインから6月に入って直ぐメールが来て「劇場版ハイキュー!!の特典グッズ付き前売り券は6月11日に販売開始」と報告が!!
何なんだ、此処のアニメイトは?←
6月11日に販売開始と言われたって毎日残業して居るのに金曜日以外の平日に蒲田アニメイトへ行ける訳じゃ無いか!?どうやって行けと言うんだ!?ま、1日ぐらいなら大丈夫だろうと思って会社の残業退勤後に蒲田アニメイトへ行って劇場版ハイキュー!!の特典グッズ付き前売り券を引き取って来ました。アニメイトの特典グッズはハンドタオルと言う事なのでドキドキワクワク。だけど前売り券と同じ絵柄ってどう言う事?(苦笑)


前売り券↓



話は烏野VS音駒……かな?
絵柄で惑わされたら駄目だろうけどCMで観る限り烏野VS音駒と言う感じ。
日向翔陽が「小さな巨人」を観てバレーボールにのめり込むと言う内容だと思う。TV版では日向翔陽がバレーボールに嵌まった理由が描かれて居ない。もし日向翔陽がバレーボールに嵌まった理由を知れば背の低い子達はジャンプ特有の「友情」「努力」「希望」に当て嵌まり日向翔陽に共感すると思います(*^v^*)



コメント

陽だまりハウスでマラソンを観賞

2015-03-28 22:20:15 | 映画観賞



陽だまりハウスでマラソンを
2015年3月21日公開


解説
今作で78歳の史上最高齢でドイツ映画祭最優秀主演男優賞を受賞したドイツの国民的喜劇俳優ディーター・ハラーフォルデン主演による人間ドラマ。最愛の妻の病気をきっかけに夫婦で老人ホームに入居するパウルは、メルボルンオリンピックで金メダルを獲得した伝説のマラソンランナー。70歳を超えても健康なパウルは老人ホームのレクリエーションや規則にとらわれる施設側の態度に耐えられず、ベルリンマラソンに挑戦することを決断するのだが……。


スタッフ

監督
キリアン・リートホーフ

製作
ボリス・シェーンフェルダー

脚本
キリアン・リートホーフ

キャスト
ディーター・ハラーフォルデン
パウル・アヴァホフ
ターチャ・サイブト
マーゴ・アヴァホフ
ハイケ・マカッシュ
ビルギット・アヴァホフ
フレデリック・ラウ
カトリーン・ザース


© eiga.com inc. All rights reserved.






本日ヒューマントラストシネマ有楽町か新宿武蔵野館しか上映して居ない『陽だまりハウスでマラソンを』と言う映画を観に行って来ました。調べたら9時20分と言う事だったんで辿り着いた時はもう上映して居るな~と思ったんですけど9時40分に上映。あれ、何で9時20分だと思ったんだろう?ギリギリと言うかもう上映して居るけど始まったばかりと言う事で飛び込み観賞。予告は5分間、2分間だけ観られなかったんだけどちゃんと本編『陽だまりハウスでマラソンを』を観ました。
70代のお爺さんがマラソンを?無理じゃ無いの?と思ったらマラソン経験者←
奥さんが怪我した切っ掛けで老人施設に入居するんだけどお爺さんは自分が健康体だから耐えられなかったんだろうね。周りは自分の事が儘ならない老人ばかり。でもお爺さんが走る事を決めてから周りは徐々に変わって行く。ただタヒぬのを待つ暮らしでは無く楽しくタヒのを待つ暮らしにしたくて。


そしてベルリンマラソンに参加して走るお爺さん。


応援しに行く老人施設の人達や娘さん達。
皆がお爺さんのゴールを待って居た。
感動なラストスパート!!!


矢張りお爺さんは凄かった。
老人施設は最早、老人施設じゃ無かった。
皆、好きな事をして生き生きして居る。これもそれもお爺さんが走ろうとしなかったら終わって居た暮らし。本当にお爺さんは凄かった。


観て良かったと思う映画でした!!!





コメント

劇場版『NARUTO』のグッズ付き前売り券の予約受け付け

2014-10-28 23:33:31 | 映画観賞



全国のLAWSON・ミニストップLoppiで劇場版『NARUTO』のグッズ付き前売り券が予約受け付け中!!と言う記事を見て早速、会社退勤後にLAWSONへ行き久し振りにLoppiで劇場版『NARUTO』の前売り券を探しました。でも何故か前売り券の予約受け付けは三種類在ってどれなんだろう?と思いつつ1個ずつクリックしてみました。
1番上は特典無しの前売り券、でもさ特典無しの前売り券なんて誰が欲しいんだろう?絵柄も無い文字だけの前売り券なんだよ?よほど映画を観たいんだろうね!2番目は劇場版『NARUTO』の歴史が分かる歴代ポスタービジュアル&豪華描き下ろしイラストを使ったスクールカレンダー付き前売り券セット、いやいや歴代ポスタービジュアルと言っても映画は何ひとつ観た事が無いんですけど?第一岸本斉史先生の絵柄が好きなのに映画って!?と思うと此のポスタービジュアルとか要らない。豪華描き下ろしイラストって岸本斉史先生の絵なら欲しいけど其れ以外なら要らないな。3番目は本命の劇場版『NARUTO』「ゆーぽん描き下ろし ちみキャラ」ラバーキーチェーン付き前売り券セット、初めはうずまきナルトとうちはサスケは別売りだと思って居たんだけど明らかにセットだよね?うずまきナルトとうちはサスケはセットだよね?違って居たら嫌だな~と思って1個だけ予約しました。
なんか馬鹿にされたみたいに長い紙がベエ~~~と出て来た←


劇場版『NARUTO』「ゆーぽん描き下ろし ちみキャラ」ラバーキーチェーン付き前売り券セット↓




無事に前売り券の予約が出来ました(*≧∀≦*)
劇場版『NARUTO』「ゆーぽん描き下ろし ちみキャラ」ラバーキーチェーンは来年の2月頃、引き渡しだそうです。
無くさない様にしないと~。





コメント

109シネマズ川崎で相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へ観賞

2014-04-26 17:47:25 | 映画観賞



本日観賞だと言う事は決めて居たんですけどまさか9時10分の回だと思って無かったので急遽8時11分に川崎駅へ向かって家を出ました。殆ど会社出勤する時間と変わりません(笑)それでも駅のホーム、電車の中は混んで居ました。会社出勤の人達なのか其れとも私達親子と一緒なのか分かりませんけど川崎駅までの8分間我慢しました!何の我慢だ何の???8時40分頃に川崎駅へ辿り着いたかな?その儘109シネマズへ向かったんですけどもうね相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島への9時10分の回の席状態が残り僅かに!!!取り敢えず窓口の列に並んで相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島への9時10分の回を席取り。ギリギリ9時10分の回が取れて観て来ました!!!
9時の会場前にパンフレットを購入……一瞬、これがパンフレットなの!?と思っちゃいました←
相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島への内容は陸上自衛隊の話なのかサバイバルゲームの話なのかと思うぐらい私好みだったんですけど釈由美子さんは要らなかった様な気がする(失礼なやっちゃあな~)始めはサバイバルゲームをして居るんだと思って居たら訓練して居るんだった!馬に蹴られて死んだ民兵から物語は始まるんだけど神戸尊が特命係に遣って来て鳳凰島を調べて欲しいと言い2人は鳳凰島へ。其処には足の不自由な民兵リーダー役の伊原剛志さんが居て何やら訳有りそうな。面白かったシーンは杉下右京さんが海辺で小石投げを始めた所と紅茶セットを持って来て飲んで居る所!だって絶海の孤島だよ?何も無い鳳凰島だよ?杉下右京さんって凄いわ!!!


でも矢張り甲斐享役の成宮寛貴さんの演技力、矢張り神戸尊役の及川光博さんより観られると思っちゃいました(^^)


もっと面白かったのは伊丹憲一役の川原和久さん、三浦信輔役の大谷亮介さん、芹沢慶二役の山中崇史さん、米沢守役の六角精児さんが同じ飛行機の中で出逢う所。お互い「ああ!?」と言ってて!!!
なんと言っても女性陣が3人しか居ないのはちょっと寂しいんですけど話が話なので←
細かい内容を書いたら観たい人達や此れから観る人達の楽しみを取るみたいで嫌なんで止めときますけど相棒は毎回毎回、考えさせられる内容でした。私は女性だから有り得ないんですけど男性だったら分からない話かも?相棒-劇場版III-巨大密室!特命係 絶海の孤島へを観て良かったと思いました!!!水谷豊さん、成宮寛貴さんの演技をジックリ堪能しました!!!


良い4月26日になりました(*´∇`*)




コメント

劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹観賞(3)

2014-03-28 23:07:29 | 映画観賞
会社の
昼食時間内に劇場版薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の上映会場を探して居ました。渋谷は在るけど17時35分、絶対間に合わない!新宿は在るけど17時40分、絶対間に合わない!池袋も在るけど18時35分、ギリギリ間に合うけど19時35分頃に帰宅。池袋でもゲームソフトは買えるけど19時35分で何も無かった場合ちょっと悔やまれる…!母上と行動して居たら欲しい物も手に入り難いってずっと前から把握して居たのに…!本当に悔やまれる…!!
トボトボ川崎チネチッタへ行き21時の回を予約(ΤкT)
取り敢えず会社退勤後、川崎駅へ向かい川崎チネチッタへ行って21時の回を予約。何とか取れてJの11でしたが入場者に貰えるカードが欲しかっただけで(苦笑)時間になる前に川崎チネチッタから反対方面に在るアニメイトへ寄ってゲームソフトを購入。ビックカメラに寄ってゲームソフト2枚購入。ま、予定して居た買い物でしたがどう見ても劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹の上映時間まで2時間半以上あって矢張り池袋へ行くべきだったかな?と思いました。ずっと川崎チネチッタの出入口で待って居ました。


丁度21時の回の入場開始だったからトップで入ったんですけどグッズ売り場は閉店して居ました(ノ_<。)
然も劇場も90席の所に移動して入場した所から直ぐ傍でした。狭い場所に追い遣られて居るみたいでした。
本日は何もかも付いて居ません!本当に何もかも付いて居ません!



入場者に貰えるカード・斎藤一&原田佐之助↓




この劇場版 薄桜鬼 第二章 士魂蒼穹を物語る表情の斎藤一と原田佐之助のカードです。
でも絵柄は好きなので貰えて嬉しいです(=^ェ^=)
薄桜鬼では斎藤一が好きなんですけど沖田総司も好きです!!!明日からフィルム特典とか?欲しいので来週の金曜日までにもう一度行くぞ~~~。


あ、映画は観ないで帰宅して来ました←




コメント