干鰮(ほしか)とは鰯を干した肥料のこと、だそうです。
17世紀後半ころから
江戸時代にはここにイワシを干して固めて肥料にしたものが、商われていたのでしょう。
毎日ウォーキングしていても、
海の気配はほとんど感じられません。
そうとう魚臭かった…のではないでしょうか。
現在は海からはるかに内陸に入ってますが、
ここが集積と出荷(船を使っていたはずなので)なら、
かなり海に近かったか、
ほとんど海岸線だったか…
17世紀後半ころから
干鰯を関西地方から江戸へ肥料として輸送していた…
と書いてあります(だいたい)。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます