#海岸線 新着一覧

宮地山から在自山へ
宮地山から在自山へ向かいます。ほとんど見晴らしのない山道ですが、一箇所だけとても展望の良いところがあります。福間から古賀、新宮までの海岸線が見られます。 森の方へ目を移せば大きな

311
昨年の夏、青森から福島に向けて東北の海岸線を辿った。311 あれから14年… 原発が身近な街に生まれて、未だに色々...

新年の浜辺
メダカの水槽へシーグラスを入れたくて、浜辺に何度も行っています。 しかし、なかなか見つ...

謹賀新年 2025
果てしなく続くように見える美しい弧を描く真冬の海岸線。まとまった雪が降った後なので、砂...

引き潮時
荒波寄せる冬にあって違う表情を見せる引き潮時の海岸線2018年 睦月 五能線 OLYMPUS E-5
買い物&ショートソックスが脱げる&寝不足の弊害
1時間リビングで寝たせいか、寝床で寝ようとしてもなかなか眠れず。1時間以上経ってからようやく寝て、睡眠時間2時間半。寝不足だが、場外馬券所へ馬券を買いに行った。...

天気が良いのでドライブ
お天気が良いのでドライブ海岸線をひた走る美しい北海道の青より碧い紺碧のブルー Jazzを聴きながら一人ア...

熊野古道「周参見」の下見4
資料館の中には周参見の人たちの昔の道具なんかも展示されていますが、中にはバリカンやこん...

【縄文期・三内丸山の海岸線変動 ムラと住みごこち-9】
ここ2日ほどはわたしの「新建ハウジングDIGITAL」での新連載記事の紹介というニュースや、...

今年3度目の輪行 霧の中で幻想的でした
不安定な天気が続きますそんな天気事情の中で曇りだけれど雨がないこの日(昨日8月31日)管内の近場ですが浦幌駅‐厚内駅を結ぶ輪行をしました...

台風直前!丹後半島一周!
台風7号接近中!近畿地方は未明から大嵐の予想。今日もどうなるかわからない状況ではありまし...