
わたしが双極性障害を持っていることは
あんまり公にしてこなかったんですけど
(特にリアルの知人が多いFacebookでは)
今朝は激しくキレたので書きました。
わたしは双極性障害を抱えていますが、服薬でなんとか寝たきりの生活から脱して、安定した心の状態を手にしています。
ここに来るまでに10年以上かかりました。
でも、
「いつになったら治るんだ」
「医者は治す気があるのか」
そういう言葉を家族から投げつけられると、本当に暗い気持ちになります。睡眠薬が増えるくらい眠れなくなります。救いが無いです。
と書きました。
信頼して通っているドクターの悪口を言われたり
通院するたびに結果報告してこいと命令したり
お前は何様だ、と言いたい。
わたしだって
こんなことおおやけに書きたくない。
穏やかにご飯が美味しかったことや
次男の成長が嬉しいことや
音楽に感動したことだけ綴りたい。
でも言葉の暴力が辛いです。
好きなこと言うくせに、
ひとつも病気について知ろうとしない。
何ひとつ理解していないどころか、
毎度毎度的確に傷つける言葉を選んでくる。
こういうことがあるたびに
絶望して
眠れなくなって
鬱の症状が出るのです。
毎日マンションの手すりから下を見て
飛び降りたら死ねるんだ、
そんなふうに考えていたあの頃に戻れば
病気だと認めてくれるんでしょうかね。
無知は罪です。
大変かと思うけど前だけ向きましょう。
話しはどれだけでも聞きますよ😊
ご主人にののしられ、いじめを受けていました。
どうしてもDVが耐えられなくなり、離婚調停まで起こしましたが、どうしても離婚に応じてくれなくて、家出をして別居しました。お子さんはおひとりで、一緒に連れて。
といっても、自分の実家に逃げ込んだのですが。。本当にお辛いと思いますが、外に吐き出してください。希望だけは捨てないでね。
心ない言葉、、お辛いですね😭💦
眠れなくなると心身ともに疲れてしまいますね💦😢
いつもご家族のためにバランスのよい食事を沢山作っていらっしゃるので
すごいなぁって思ってます✨
いつでもブログで愚痴ってくださいね!!応援してます!
お辛いですね…
なかなか 理解されない…
本人の辛さは本人にしかわからないですものね…
ブログに吐き出して下さい!
旦那様の言葉は 聞かないでほしい!
難しいですよね…
どうか 穏やかに過ごせますように
病気の苦しさは本人にしか分からないと思いますが、一番身近な者からの言葉の暴力は耐え難いものがありますよね。
家族のために毎日、栄養のバランスを考えて美味しい料理を作り、次男さんの成長を見守るmimingaさんのことを思うと、何もできないことが辛いです。
次男さんのために我慢を重ねていらっしゃるようですが、ストレスが溜まる一方だと思うので、たまには(事前に次男さんに耳打ちしておいて)ちゃぶ台返しをした方が良いと思います
ウサコさんの頑張りは私の励みになっているのですが、頑張りすぎてないか、心配になる時もあります。
Toraさんの仰るように、ちゃぶ台ひっくり返していいんです。
自分の事わかってくれない鈍感男だと承知してしまえばいいいんですよ。期待しちゃあだめ。期待するから疲れてしまう。
ご自分を一番大切に!
疲れていたら、みんなにはカップラーメンでも食べてろ!でいいと思いますよ。
こんばんは。コメントありがとうございます。
糖尿病についても双極性障害についても、通院の報告をしろとは言っても病気について勉強してくれたことは一度もありません。
報告を聞いても分からないくせに…
子どもが困らないように、それだけはなんとかやっていこうと思います。
こんばんは。コメントありがとうございます。
夫が変わってくれるという希望は持てませんが、子どもが味方になってくれるのは大丈夫だと思います。下の子ももう中学生なのでそれなりに考えてくれると思います。
わたしは以前に、とある民事訴訟で高等裁判所まで裁判を闘ったことがあります。相手が不服申し立てすれば最高裁で闘うのも構わないと思っていました。そのことを夫は知っているので、裁判だけは起こされたくないようです。
でもいざとなったらやります。
こんばんは。コメントありがとうございます。
何回その言葉に傷つくと説明しても覚えません。だから変わるのを期待はしません。
またか!とは思ってもグッサリきました。
料理を作るのは好きで、嫌なことがあっても一生懸命台所で働いていると気分転換になります。今日も日中に作ることは作りました。でも一緒に食卓を囲むのは耐えられないので次男に指示してあります。
わたしはみんながリビングからいなくなったらのんびりひとりで食事しようと思います。
こんばんは。コメントありがとうございます。
心の病気の辛さは誰にもわからないものなので、わかって欲しいとは思わないのですが、病気についての「知識」くらいネットで検索できないのかと絶望的な気分になります。
でもせっかく時間をかけて良くなってきた状態を踏み荒らされたくないので、出来る限り関わらないで暮らしていこうと思います。