goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

出題傾向の大転換につき、撃沈された模様。

2022-01-26 | 高校受験のこと
いやーこの2年間の出題傾向からして
作文はSDGsが出ると思ったんですけれど。

そういう社会と私の未来みたいなお題を
ずいぶん練習してたんですよ。

でもいきなり今年は大転換だったそう。
(たしかに、予想外の内容だった)

規定の文字数は埋めたけど
ちゃんとした論が立てられなかったと
悲しげな顔で報告がありました…


そして人生初めての「面接」。

ドアの前で膝がガクガクするのを
止められなかった…らしい。

そしてしどろもどろになってたので
もうダメだと
強がってサバサバした風な顔で。

落ち込んでるか、
上手くいってお祝いムードか、
どちらにしてもお疲れさまということで、
今日はフンパツして焼肉にしました。


切り替えられるかな?
15歳の試練は続きます。


最新の画像もっと見る

4 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
頑張れ‼️ (桃子)
2022-01-27 02:04:14
予想 外れちゃいましたかあ…
でも、>規定の文字数は埋めた、で まずは良くやりました!
とにかく埋めてないと 点数出ませんから。
面接でガクガク、緊張しちゃいましたか。でもみんな緊張しますから、
試験官の視点は別の誠実そうなとことか一生懸命さを見てくれると信じます。
良い結果も期待しましょう!
まずは一息、美味しいもの食べて ゆっくりまた力を発揮して貰いましょう!
頑張れ、次男君!お母さんも!💪😤
返信する
Unknown (mirin_8)
2022-01-27 12:58:45
試験お疲れ様でした。
そうなんですよね〜。文字数制限が結構面倒なんですよね。大人になってからの資格試験とかでも論文はありますが、私も未だに苦手ですもの…😅
良い結果を期待して待ちましょう‼️😊
返信する
Unknown (miminga33)
2022-01-27 23:58:02
桃子さん、こんばんは。
コメント激励ありがとうございます😊

彼は長いこと剣道をしていて、個人で戦うものだから独りで立ち向かう経験はあるから…と思っていたのですが、比べ物にならないくらい緊張したそうです。
2.8倍の倍率だそうですから、ダメでも落ち込まず、気分を変えて次のやることに集中してほしいです。
返信する
Unknown (miminga33)
2022-01-28 00:03:22
mirinさん、こんばんは。
コメントありがとうございます😊

高校時代から小論文の訓練をしていたので、わたし字数を合わせるのとっても得意なんです。(論文の中身はともかく)
持てる技術を惜しみなく息子たちに伝えてきたつもりですが、次男は不得意意識が強くて💦
長男は苦労しましたが得意になって大学時代のレポート書くのをホイホイとこなしていました。

可能性はゼロじゃないので楽しみに待ちたいと思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。