goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

糖尿病の食事…久しぶりの塩鮭で和食

2022-02-06 | お気に召したレシピ
次男が受験勉強に疲れた顔をしていたので
気分転換に歩こうと、買い物に誘いました。

(重いものを持ってもらうためでもあります)

彼が買い物に付き合ってくれるのは
まあ優しいからというのもありますが、
ちょこっとお菓子を買ってもらったり、
自分の好きなおかずを買ってもらったり
何か役得があるからだと思います…

わたしとしては牛乳やじゃがいもなど
重いものをもらえるなら
少しくらいの出費は我慢です。
おかずならどうせ買うものですしね。

さて3日分の夕食の買い物ですが
一回は魚を入れたかった。
このところ肉ばかりで…
魚より安いからなんですが。

鯖食べると痒くなるので、
鮭か鱈かカジキか、なんです。
なかなか肉よりは安くなりませんよねえ…

鮭は次男の好物の一つなので
いろんな調理方法で食べますが
シンプルに塩鮭がいい!というので
一番お安くあがるかたちになりました。


ほうれん草を胡麻和えにして
野菜たくさんの味噌汁と
昨夜作ったふきのとうの油味噌。

白いご飯を食べるのも久しぶりなので
なんだかとても新鮮。

シンプルな食卓でしたが
次男は味噌汁をお代わりして
ドンプリ飯をさらにもう一杯。


明日はポークソテーのリクエスト、
その次はバターチキンカレーのリクエスト。


春のほろ苦さ、ふきのとうの油味噌炒め〜

2022-02-05 | お気に召したレシピ
通院のたびに立ち寄る八百屋で
ふきのとうを見つけました。
(先日スーパーマーケットでも見つけたけど高い上に新鮮じゃなくて買わなかった)

花芽の付いていない柔らかいものばかりで
嬉しくなって
いつもより細かく刻み中火で炒めて
味噌と砂糖を料理酒で溶いて味付けし
仕上げに七味唐辛子を振りました。

あんまり薄味だと
ふきのとうの苦みに負けてしまうので
少し濃いめにしました。

久しぶりに会心の出来です。

白いご飯🍚で食べる幸せを
早く味わいたいわ〜

今日だけは夕食の時の白いご飯
自分に許しちゃいます…

チキンソテー、玉ねぎトマトソースにチーズと目玉焼き乗せ!

2022-02-04 | お気に召したレシピ
とにかくよく食べるようになった次男。

この一年で体重が15キロくらい増えました。
身長もズンズン伸びてるので
全然太ってはいません。うらやましい。

それで…晩ごはんのおかずも
彼の分だけ量を増やしたのですが
わたしが考えてるより
ボリュームを欲しがっている模様。

しかしワタクシの方は夜は白米を食べないとはいえ
あんまりバターや生クリームは使いたくない。
血糖値が上がっちゃうから。
(食後のスイーツのためにはなんだって我慢する!)

それで今日はトマトソースに玉ねぎたっぷり、
溶けるチーズ乗せに目玉焼きのチキンソテー。
これでどうだ!!!

(わたしは目玉焼きサイズのチキン)

気がついたら鶏肉と卵で
洋風親子になってました。
ちょっと他人(チーズ)が間に入ってましたが…

残ったトマトソースを
お代わりしたご飯に乗せて食べて
今日は満足したようです。

バターやオイルを使わなくても
鶏肉の脂だけで目玉焼きもできました。

わたしの食事は炭水化物は減らして
タンパク質は増やすべし、なので
これからは時々目玉焼きをプラスしていこうと思います。







塩麹とハーブでポークソテー。野菜いっぱい添えて。

2022-02-02 | お気に召したレシピ
生野菜のサラダをたくさん出すと
「ちょっと…多くないかな?」と
軽くクレームが入ります。

皿の半分が山盛りサラダの日もあり
たしかに少し多いかも。

でも
夜はご飯を食べないわたしは
野菜がたくさん欲しいのです。

野菜を食べないと
食事が5分で終わってしまうので…💦

今日は新玉ねぎと肉厚のパプリカを
弱火でじっくり焼いて
ポークソテーに添えました。

野菜も生と火を通したのと
変化があると飽きずに食べられます。
次男のウケもまあまあです。


塩麹とニンニクとハーブでモミモミした
とんかつ用の肉は3日寝かせて
臭みのなく柔らかく焼けました。



新じゃがの肉じゃがはホクホク美味しい!

2022-01-25 | お気に召したレシピ
産地での畑のサイクルがよくわからないんですが、
新じゃがが出回っています。

新じゃが独特の美味しさがありますよね。
バターだけで食べても美味しいですが、
ここは肉じゃがかな?と。

シチューよりも芋をしっかり味わえると思い増して。

長男は前日に作り過ぎたという生姜焼きが
たっぷり残ってるからご飯は食べないで帰る、
と宣言していたのですが

肉じゃがの香りに負けたようで
「ご飯は1杯だけにして…少しだけ…」
とか言いながら結局ほおばっていました(笑)

自炊生活はだいぶ板についてきたけれど
煮物はまだ手が出さずにいるようです。


鍋にいっぱい作ったのに完売し、
翌日に良い出汁の出たつゆがたくさん残ったので
もう一度、肉、にんじん、じゃがいもを入れて
圧力鍋で煮込んで
肉じゃが2日目に突入です。

ちなみに元の出汁はコレで取りました。

お腹でホカホカとじゃがいもが温かいです。