goo blog サービス終了のお知らせ 

お気に召したまんま。

美術館をさまよい、映画に涙し笑い、音楽に震え。さだまさしさんのファン歴41年目。唯一得意な家事は料理だけ。

すくすくと育っているのはグリーンばかりだけど…

2020-12-09 | 今日の花たち
花のある生活、に心を砕いてるんです。

道路の向かい側のおばあちゃんが
家の周りをすごくきれいにしてて
一年中花を絶やさないんです。

それがとっても素敵で、
我が家の玄関周りも少しは明るく
帰ってきた時和むようにしたいな〜と。

今年の春から色々試してるんですが
水と肥料には気をつけているつもりなのに
枯れたり
食べられたり
腐ったり
伸びすぎて花が咲かなかったり
蕾が開かない奇病になったり…

で、心折れて
室内でグリーンを育て始めたら
これが元気でどんどん伸びる。

水しかやってないし
直射日光は当たらない北側なのに。

グリーンに励まされて
ビオラやシクラメンを買って
もう一度寄せ植えをやってみる気になりました。



買ってきたばかりの頃


枯れていた鉢に新しい子たちを迎えました。

2020-11-29 | 今日の花たち
どうにもこうにも
我が家の花たちはうまく育ってくれず。

花がつかずに枝ばかり伸びたり、
蕾がついたかと思ったらナメクジ被害に遭ったり、
理由わからず立ち枯れたり…

ちゃんと肥料も薬剤散布もして
水も加減して面倒見てるんですが…


先日あんまり淋しいのでポインセチアを買い、
昨日スーパーマーケットでビオラの苗を購入。
少しは心を慰めてほしいものです。

家の中の観葉植物は
たいして日も当たらないのに
グイグイ伸びてきています。




もうナメクジ被害に遭わせない…わたしの窓辺に置くことにしました。

2020-11-11 | 今日の花たち
何度花鉢を買ってきても
何度ナメクジ撃退スプレーをしても
なぜか被害に遭ってちゃんと育たない。

(もちろん水遣りはきちんとしてます)

それでわたしは頭にきた。
自分の陣地のキッチンで育てることにしました。

あえて食べる植物にしなかったのは
早く育てと焦ったり
収穫が少なくてがっかりしたり
の気持ちを持ちたくないからです。

観葉植物とベゴニアなので
上手くいけば長く癒しになってくれるハズ…





リーガースベゴニアが元気です!

2020-08-10 | 今日の花たち
夏の暑さの中、ベゴニアの元気に癒されています。

ポーチュラカが、元気なくせに花をつけない、
という悲しい事態になっている今
救いはリーガスベゴニアの柔らかなピンク。

暑さ負けしないように
一日中日に当たらないようにしています。
根がやられたらおしまいですから…

買った時は1/4くらいの花付きだったのが
ぐんぐん伸びてきました。

もう少し楽しんだら
少し刈って休ませてやろうと思っています。

今日の花たち…後輩ポーチュラカが元気です(≧∀≦)

2020-07-11 | 今日の花たち
植え込んで10日ほど経ちました。
どうやら根がついたようです。

2株とも元気に咲くようになりました。
暑さに強いとのことで、楽しみです!

先輩のポーチュラカは
もうわっさわっさ伸びているので
少し詰めなければいけないかも。


この新型コロナの第2波で、
夏の旅行には行けそうにありません。

春にも行けなかったから
姪っ子たちに会いたくてたまらないのに。

糖尿病で倒れた後、
死ぬほど心配かけた妹にも
元気な顔を見せたいのに。

せめて花をたくさん咲かせて
明るい気持ちになりたいです。