旅の想い出

旅の記録 & 忘備録として

帰国へ

2012-02-29 | 欧羅巴カーニバル巡り2012

楽しかったツアーもいよいよ終わりです。
夕方の散策後、ホテルに戻ったらほかのツアーの添乗員さんが、うちの添乗員さんを探していました。

明日のフランクフルトへの便がストのためキャンセルになったこと、で、その前の早朝便に変更になったことを知らせたいとのこと
ちょうど夕食に出かけた時間だったので、うまく連絡とれたかな~などと思いながら我々は日本から持ってきたもので済ませ、早々と荷物の整理をしておきました。

ひょっとすると集合がかかるかも?とつれは着換えもしないでいましたが(私はさっさと寝る支度)、21時ころ電話で朝の変更の連絡があり、3時に目覚ましをかけて眠りにつきました


後で、添乗員さんと夕食に行った人に聞いたら、すでにキャンセルの件は知っていて、やはり早朝便を押さえてから食事に行ったようでした。
朝食やバスの手配、ガイドさんや日本との連絡なども・・・
大変だなぁ、こんなことがあるとやっぱり添乗員さんつきのツアーじゃないとと外国旅行は無理と思い知らされます。

変更がなければまた、フランクフルト空港で駆け足の移動のはずでしたが、おかげでゆっくりすることができ、この方がよかったかも?

そういえば、ニースからのフライトで出たクロワッサンはとてもおいしくて印象に残りました

びっくりしたのは添乗員さんがこの旅行の「旅日記」をくださったこと。
8日間の観光・食事・移動・感想などをまとめて配ってくれました。添乗の仕事で忙しいはずなのに・・・。 このブログを書く参考にさせてもらいました。
 
いつもはホテルにチェックインの時、部屋番号・明日の集合時間などなどを自分でメモしてましたが、今回は「瓦版」と称してすべて書いたものを配ってくれたので、聞き漏らしや間違いの心配もなく安心していられました。
ほんとに行き届いた配慮で、楽しく旅を終えることができました


もう1回フィレンツェに行きたい!という願いがこうも早く実現し、おまけに南仏にまで行けたなんて夢みたい

コースもツアー料金もすべて我が家にぴったりのツアーでした
さて、次はどこへ?


追記
 観光やフリータイムで歩いた歩数が毎日15000歩を超えていました。
 旅行中しっかり3食食べていたので太るかな?と思いましたが、歩いたおかげか腹囲がすっきり!
 これを維持できればいいんだけど・・・
 毎日の1時間のウォーキング(7500歩くらい)では不足のようです。

 

2012年2月14日~21日   ルフトハンザ航空利用

Comment

ニース カーニバル♪

2012-02-28 | 欧羅巴カーニバル巡り2012
桟敷席では、思い思いに紙吹雪やらカラフルな祭り用スプレーが飛び交い大盛り上がり。
音楽・踊り・パーフォマンスなどすべてに拍手


前の席のファミリーの4~5歳の女の子の可愛いこと。

今年のカーニバルのテーマは「スポーツ」

 

 

  
英国の王室ファミリーですね。そっくりなのですぐにわかりました。

  

これは何? ピザの箱が山積になっているので、スポーツもせず食べ過ぎたらメタボになるので注意!
という意味かな?と話しながら見てました。

                                      

さすがヨーロッパだけあって、サッカーの山車が多いですね。
1時間くらいかけて一周した後は、すぐ傍に行ってみることができます。


祭りの後はスプレー缶や紙吹雪がごみと化し、ものすごい数の清掃車が集まってました。
Comment

ニース♪街歩き

2012-02-27 | 欧羅巴カーニバル巡り2012
ニースのホテルは中心地のよい場所。朝から歩いて見て廻ります。


オペラ座


道路沿いにはカーニバルの観覧席が・・


かわいいトラムも走ってます。1ユーロとか。ヨーロッパの乗り物は安くていいですね。

マセナ広場からプロムナード・デザングレ(英国人の散歩道)へ。風光明媚な海岸観光地で、コートダジュールですから紺碧の海岸線が続きます。



夏には甲羅干しする人が並ぶ、という場所ですが、なんと水着姿のおじ様二人が・・・
コートを着ている我々が見ているなかでさすがに寒くなったのか服を着はじめてました。
(海の水は生暖かでした)

すぐ傍の市場へ。生花・青果・お菓子・チーズ・香辛料・豆類などなど・・・

                  

大粒のいちごがあまりにおいしそうで買って食べました。



これで一番少量の2ユーロ(あれ!3ユーロだったかな?)
2人で2回に分けて食べたくらいの量があって、甘くて柔らかくてとてもおいしかったですね。



ガイドさんとともに街中を歩き、早めの昼食の後いったんホテルに戻り、午後からはカーニバル見学です。

ホテル前の広場に大きな観覧車が廻ってました。日本のはゆっくりなのに、廻り方が早い。
でも、乗った方に聞いたら何度も廻って、すごくきれいな景色が見られたとのこと。
う~ん、みなさんすごく意欲的です。乗ればよかったかな?とちょっと後悔
Comment

モナコ☆街歩き

2012-02-26 | 欧羅巴カーニバル巡り2012
紺碧の海岸 コート・ダジュールを見ながらモナコ公国へ。
曲がりくねったF1コースを通って、バスから降りて遊歩道へ。

まずは大聖堂が目に入ります。



憧れのグレースケリーが眠っている所です。

   

大公宮殿です





ここから眺めたモナコの街並、白い小船がたくさん停泊してます。





旧市街を歩いて、公室御用達のチョコレートのお店に入って少しだけ買ってみました。

     

滞在時間は短かったけれど、印象に残る素敵な街でした。

この後、鷹ノ巣村エズで香水工場を見学し、今夜の宿泊地ニースに向かいました。
Comment

マントン♪レモン祭り

2012-02-25 | 欧羅巴カーニバル巡り2012
フィレンツェから今夜の宿泊地ジェノバへ向かう途中は一面の雪景色。
車窓から眺めていると雪原の上を野ウサギが跳ねてるのが見えました。

美しいリビエラ海岸は暖かく、晴れ渡って海の碧さと山の斜面に建つ白い家々が印象的。
古都フィレンツェとまったく違った港街ジェノバは、山が迫っているせいか、急な階段道が多い近代都市。
夕食で食べた「ジェノベーゼスパ」は郷土料理だそうですが、とてもおいしかったです。

翌日は国境を越え、フランスのマントンへのレモン祭りへ。
今年のテーマは「フランスの各地方」150トンのオレンジやレモンで飾られています。地元だけでは賄えないのでスペインからも運び、終わったら安く地元の人に譲り、ジュースやジャムにするそうです。


入口です

                  

リビエラ海岸沿いの小さな街の小さな公園の会場ですが、周囲の白い建物とマッチしてとてもきれいでした。
Comment