旅の想い出

旅の記録 & 忘備録として

春の京都☆京都御所

2022-04-11 | 京都巡り

京都御所に着いたのが夕方の4時前くらい

10年前くらいに葵祭で来たことがありましたが、その時は御苑の中を歩いただけでした

なんと清涼殿の公開(4月6日~10日)があるというので速足で見て回りました

清所門から入って新御車寄の牛車を見て

 

お車寄せ

         紫 宸 殿     

 

      左近の橘                    右近の桜

 

 

清 涼 殿

 

 

御内庭

HPを見ると説明案内があったようですが、時間的に合わず、

よくわからないまま順番に見て回りました

4時半になったら閉門の知らせがあり、片付けが始まったのであわただしく

出てきてしまいました

見学は40分くらいだったでしょうか

あまりにも広く、じっくり見て廻るには時間も知識も足りませんでしたが、

思いがけず内部まで見れて、充実した時間でした

 

幸い渋滞もなくスムーズに帰名できましたが、1万歩を超えて

『日帰りツアーは疲れるな~』というのが実感です

 

Comment

春の京都☆仁和寺

2022-04-10 | 京都巡り

原谷苑で1時間ほど散策した後、しょうざんリゾート京都へ戻り、和楽膳の昼食です 

                    

ツアーのランチも美味しくて満足でした

日本庭園の入り口です 時間がなくて入りませんでした

またの機会に・・・

 

竜安寺のそばを通って仁和寺へ バスも人もいっぱいです

京都で一番遅い御室桜、まだ蕾かも?と思っていましたが、暑いくらいの陽気のせいか

日当たりの良い所は8分咲き~満開  

 

30年ぶりくらいでしたが、御室桜が見れてよかった~

 

Comment

春の京都☆原谷苑

2022-04-09 | 京都巡り

京都の桜の隠れ里 原谷苑を知ったのは2,3年前 いつか行ってみたいと思っていました

昨年はタイミングが合わず行けずじまい

今年は早々とHPをチェックしていましたが、タクシーかシャトルバスを利用してください

とのことなので日帰りのツアーで行ってきました

(最近になって駐車場が予約制になってますね)

バスからタクシーに乗り換えて、金閣寺の裏の狭い道を登っていきます

     原谷苑とは、洛北の原谷にある個人所有のお庭です

約4,000坪の敷地に200本以上のしだれ桜と 20種類以上の桜が咲き誇ります

 

      

      

    

福島の桃源郷・花見山公園をイメージしていたのですが、ずっとコンパクトな感じでした

お天気に恵まれたのはラッキーでした

 

 

 

 

 

Comment

貴船・川床料理

2019-09-04 | 京都巡り

天気予報を調べ、9月の平日の晴れの日を・・というので1日に電話を入れ3日(火)の

13時半に予約が取れ、それはそれは楽しみに出かけた。

久しぶりのドライブ、新名神の新しい四日市から入る道路を通り12時頃には着いたので、様子を見に貴船へ行った。

20年前くらいに来たことがあって、狭い道だし駐車場もないし・・・とわかってはいた。

案の定平日とはいえすごい人。個人の車に店の送迎車などこすりそう。

で、時間つぶしに鞍馬寺に行ってみた。結構暑いのであまり歩きたくないし、昔来たときに長~い石段を登った覚えがあって今回はそんな元気もない。

鞍馬駅に行って写真を撮ったり、ベンチに座って時間をつぶし、1時15分頃に再び貴船へ。

多くの帰る車とすれ違って店の駐車場へ。人も車も半分以下になってる。

 

川床は水量たっぷりで(昨日雨が降ったとか)なかなかの風情。お客も2/3くらいか。

お品書きもなく出てきた料理は離乳食?というくらい少なくて、天ぷらの小ナスなんて3センチくらい。他の野菜もあまごもそれに合わせて極小。

お造りも小さい 鱧は1切れ

鮎はしっかり焼いてなくて苦くべちゃとしてるし、がっかり。

 ソーメンだけは量があった(笑)

 

 

最近おいしいものを食べることが多く、和食といえども見た目は少なそうでもそれなりにお腹いっぱいになる。

ここでは途中でもうがっかりして、最初に出たおせんべいをポリポリ食べた。

結局1時間で終わったが、おひとり様8620円、ノンアルビールが600円  高い!

2人で8620円ならまあいいか!となるけど・・・ここの店だけなのか、ほかもこの程度の料理なのか?5000円も出したらもっといいランチが食べれるよな~と不満たらたらで帰宅。

高速代+ガソリン代をかけて行く所じゃなかった。といっても行ってみなきゃわからないし。ツアーだと15000円だもんね。

 

 

Comment

赤山禅院から鷺森神社へ

2018-12-05 | 京都巡り

高野川を渡って、地元の人しか通らないような路地を歩きます

        

陰陽道の祖・泰山府君(赤山明神)を祀り、京都の表鬼門にあたり拝殿の屋根に瓦彫の猿神が京都御所を見守っているとか

さらに南に行くと修学院離宮 ここは予約でしか入れないので今回はパスですが・・・

 

門からのぞいてみました。手入れが行き届いているのできれいですね

       

鷺森神社へ着きました

 

元は修学院離宮の地に祀られていたのを江戸時代に遷座 祭神・スサノオノミコトを祀り、この地方の産土神となっているそうです

  

この石橋も修学院離宮に架けられていて、後水尾天皇も渡ったとか

     

京都には10時に着いて昼食も入れて6時間 散策時間も多すぎず程よい距離でした

2014年11月に歩いた永観堂周辺の紅葉が素晴らしく(こちら)、次は詩仙堂へと思っていましたが、なんと今回行った圓光寺の

すぐ傍に詩仙堂がありました。

駐車場の位置もしっかり確認したし、次回こそ詩仙堂・修学院離宮・蔓殊院を訪れたいと思います。

 

Comment