goo blog サービス終了のお知らせ 

みみかのいろいろ研究♪

菜食ご飯・お菓子・写真など

喉イガイガ、鼻ズルズル

2015年09月16日 | 今日・ある日の出来事
ここ最近、珍しく(笑)部屋の片付けと模様替えをしていたら、
一昨日喉がめっちゃ痛くなって、昨日熱が出ました。

今日は、鼻がズルズルなので熱は無いけどなんか変な感じ。

でも食欲はずっとあるので、今日はちゃかちゃかとポテトを作って食べました。

手作りは美味しいなぁ~

後はクッキー作ったり、おばあちゃんに作ってもらう服を描いたりして遊んでいた。


今日も楽しい一日でした(笑)



じいじにお供え

2015年05月07日 | 今日・ある日の出来事
今日はおじいちゃんの命日なので、お供えのお菓子を作りました。


桜のクッキー


       
抹茶のクッキー











さくらんぼジャムのパウンドケーキ



飾りで使ったお花は、全部庭にある物を使いました。


お供えを持っておばあちゃんの家へ行き、ご飯を食べて

グーと遊んだりして、帰ってきました。

3年前の今頃は家族みんな葬儀屋に居て、おじいちゃんがドライアイスでキンキンに冷えている頃やな~などと思い出します(笑)


じいじ、ありがとう

つくし採り

2015年03月20日 | 今日・ある日の出来事
つくしの美味しさに目覚めてしまい、うちの庭に生えるつくしだけでは足りなくなってしまいました。
なので、自転車で大変な坂道を漕ぎ、近所なのに道に迷いながら(笑)つくし採りに行きました。
マスクをしていたので息苦しくて、呼吸困難になりそうになりましたが何とか辿り着きました。
自転車を降りて歩いているとつくしが大量にあったので、さっきのしんどさも忘れて採りまくりました。






つくしを採っているとガサッと何かが動いたので、何やろう?と思い見てみると

カエルがつくしにくっついていました







もう冬眠から目覚めたんやね~


たくさん採れたので、自転車に乗って帰っていると、
「ホーホケキョ」とウグイスが鳴くのを今年初めて聞く事が出来ました。


思ったよりいっぱい採っていた。



つくしの佃煮(母作)
ハカマ付きなので食べ応えがあってとても美味しいです!
何でつくしって魚っぽい味するんやろう?




和菓子作り体験

2015年01月11日 | 今日・ある日の出来事
ハルカスでの和菓子作り体験(1000円)に予約していたので行ってきました。



受付の時、名前を聞かれたので伝えると、受付のお姉さんが予約の名前リストにチェックを付けていました。
そのリストをチラッと見てみると、皆フルネームなのになぜか私だけ名字しか書いてありませんでした(予約の時フルネーム言ったのに)。
まあ余り気にせず中へ入ると、好きな席に座って下さいと言われたので、適当な所に座りました。


が、よく見ると私の席だけ道具が置いてありませんでした。
先に和菓子の作り方の説明を聞いてから、そこのスタッフに「道具が無いんですが」と言って取りに行ってもらいました。
でも、木のヘラしか持って来てくれなかったので、「お箸も無いんですけど」と言うと、
「箸も無いんですか」と言ってまた取りに行っていたので、なぜか私がすいませんと謝っていました。


(道具たち)

一番最初に全種類の上生菓子の作り方を教えてもらったら、後は各自作って下さいという感じだったので、一人で黙々と作りました。
作り方の説明を聞いていたはずなのですが、今いち覚えておらず半分自己流で作りました。


何となくで出来上がった私の上生菓子(梅・水仙・蕗の薹)

作っている途中、先生が持ち帰り用の箱とお土産の金平糖を全員の机に配っていました。
が、なぜか私の机にだけ金平糖がありません。
ふと先生の机を見てみると、私の分の金平糖が隅に置かれていました・・・。

先生の終わりの挨拶のあと「あの~私まだ金平糖頂いてないんですが・・」と言うと
「ええっ、そうですかすいません。1つ余ってると思ってましてん」と言って、無事金平糖を頂けました。

なかなか愉快な「はぶかれ体験」でした(笑)

作った上生菓子は甘すぎて目の奥が痛くなるので、まだ1個の半分も食べれていません。
かなり危険な甘さな気がする・・・。


おまけ(先生の作った上生菓子)



水仙

蕗の薹

なんか全然違う・・・。




雪マークはなかったはず

2014年12月22日 | 今日・ある日の出来事
今日、雨戸を開けるとこんな景色でした。


この前は、雪マークやったのに降らんかった。
今日は、晴れマークやのに暴風&雪積もってる・・・。

朝から買い物へ行く予定でしたが、自転車では無理っぽいので、午後からに変更しました。

雪の量は少ないけど、とりあえず雪だるまでも作らな損や!と思い、防寒着を着て庭に出ました。
あっちこっちから雪を集めて、なんとか出来ました。

高さ20センチ位の雪だるま。

これを作っただけなのに、すごく体が冷えたのでそそくさと家の中に入りました。
今年の2月の大雪の時は、10時間かけてかまくら作ったのに。

体温低くなったんかな~・・・。


おまけ(今年作ったかまくら)