goo blog サービス終了のお知らせ 

みみかのいろいろ研究♪

菜食ご飯・お菓子・写真など

奈良公園

2018年11月30日 | 祖母孫2人旅
久しぶりに、奈良公園へ行きました。



何か言ってそう。



すぐ側でご飯を食べても、全く寄ってこなかった賢い鹿。

初めて若草山に登った。



山頂まで登ったー!と思っていたのですが、帰って来てから地図を見ると、ここが山頂ではなかった…。
また、登りに行かねば。



三重目にも鹿がいた。





紅葉が綺麗でした。







小さい時、持っていた鹿さんがまだ売ってあった。

せんと君

帰りに、県庁屋上展望台へ寄ってみました。

ベンチが奈良県産

おまけ
新嘗祭の日に作ったお弁当


馬路村の旅 2日目(前半)

2015年07月30日 | 祖母孫2人旅
7月1日

朝ご飯

私のは、ご飯・お味噌汁・お豆腐・酢の物(タコ・ニンジン・大根)・つるつるわかめ・味付け海苔・サラダ・漬け物・梅干し
絶対食べれるって言うのは、ご飯・つるつるわかめ・梅干しくらいでした。

おばあちゃんのは普通の

雨で川が増水

午前中にわっぱ作り







木のイスに座って作る

お昼ご飯

田舎寿司

めっちゃ美味しかったけど、ご飯に小魚が入ってた


昼からはお散歩



ツバメ

スーパー



ごっくん馬路村の工場





















大量のコンテナ

あじさい








後半へ続く

馬路村の旅 1日目

2015年07月29日 | 祖母孫2人旅
6月30日・7月1日・2日の3日間、馬路村へ行ってきました。

目的はわっぱ作り・川遊び・馬路村観光。

宿泊は馬路温泉 本館和室朝食付き 私だけ肉・魚・卵なしでお願いしました

6月30日

午前5時に起き、色々準備して電車と新幹線で岡山に行く

アンパンマンの特急に乗って後免駅まで行く

天井もアンパンマン

瀬戸大橋からの景色



2時間半乗って後免駅に着いた



後免から安芸駅に行く電車は七夕(短冊に「ウルトラマンになりたい」と書いてあるのがあった)

また乗り換えて安芸から安田駅まで行く

安田駅からは40分弱バスに乗って馬路村に行く

行く前に、安田駅から1番近いという「安田中学校前」というバス停を調べた。
地図も見てバス停らしき物が無いか探したが、全然分からなかった。

バス停を探さなければならないので、とりあえずホームから階段で降りた

降りて真っ直ぐ行ったら横断歩道

渡って左にバス乗り場発見!

何で駅前じゃないんやろ?

バス停から見た駅前

駅の近くに警察

公衆電話があった

バスに乗って馬路温泉に到着!

大阪から馬路村まで8時間かかった。

部屋









部屋から見た川
さっきまで晴れていたのに部屋から外を見たら雨が降っていた
でも、止んだ隙を狙って川へ行って流木を拾ったりして遊んだ

サギがいます

カラスもいます

階段

早めに温泉に入って晩ご飯を食べた



私はあんまりお腹がすいていなかったので冷や奴(かつお節とネギはおばあちゃんに食べてもらった)

おばあちゃんは天然うなぎ定食


レストランから見た川

サギが魚を捕ってた


2日目へ続く