近所の椎の木が生えている場所に、椎の実を拾いに行きました。

椎の実
一人で1時間半ほど拾いましたが、今年は少ししか落ちていませんでした。

がっかりして帰ろうと思うと・・

ん?

カマキリさんが乗ってはりました。

「なんですか?」

降りてほしいんですけど・・・。

「わたくしが何故降りねばならぬのですか?」

今からガタガタ道通って帰らんなあかんし・・・。

「あら、わたくしそんなの全然平気ですわよ」
全く降りる気がなさそうなので、棒で突いて落とそうと思うと・・

「落ちてたまるものですかぁー!」(笑)
という感じでダメだったので、そのまま自転車を押して連れて帰る事にしました。
ですが帰る途中、カマキリさんがタイヤに足をかけようとしていました。
危ないので助けようと思って棒を差し出しましたが、棒に乗ってくれません。
仕方ないので、ちょっとビビりながら手を差し出すと、すんなり乗ってきて肩まで上って来ようとしました。
それはちょっと・・と思いカゴに乗せました。
それからは大人しくしていたので、私も自転車に乗って家まで帰りました(でも途中でたまたま近所の子のお母さんに会って、カマキリさんが見つからへんかヒヤヒヤしたけどね 笑)

最後まで落ちずについて来たカマキリさん

ご苦労さん、終点ですよ。

「では、降ろして下さいな」
手を差し出すと、またすんなり乗って来たので庭に放してあげました。

「それでは、ごきげんよう~」

とカマキリさんは歩いて行きました。
でもちょっと寂しいので、カマキリさんに指を指し出してみました。
すると、カマキリさんも足を1本だけ指に乗せ、握手をして去って行きました。
以上、カマキリさんのヒッチハイクの旅のお話でした。
(あれ、椎の実拾いの話やなかったっけ?)