goo blog サービス終了のお知らせ 

きりんのひとりごと

日々ぼそぼそと・・・ときに赤裸々に・・・
日々の記録です

京都ひとり旅 初日

2013-09-07 23:34:37 | 旅に出たはなし

京都に到着して、まずは荷物を置きにホテルへチェックイン。

今にも降り出しそうな曇り空と、18時からの公演を観るために時間の制約があるのとで、
どこに行こうか悩んだ結果、Instagramでずっと気になっていた「木と根」さんへ。

自家製のフルーツソースたっぷりのかき氷。


お店の外観。


器などの販売や展示会もされていたり、とても素敵なお店でした♪

雨が降り始めたけれど、少し歩き回ってみることに。
心をつかまれるお店に出会いました。



一度ホテルに戻り、さらに身軽になって京都文化芸術会館へ。
ヨーロッパ企画第32回公演『建てましにつぐ建てましポルカ』を観させていただきました。



今回も隅から隅まで面白く、アフタートークまでたっぷり堪能。
大満足で劇場を出ました。

雨も止んでいたので、京都駅に行って駅周辺というか駅構内をうろうろ。
日中見ることのできなかった京都タワーにやっと会えました。




初めてのひとり旅のはじまり

2013-09-07 23:11:29 | 旅に出たはなし

31才の夏休み、人生で初めてのひとり旅。

行き先は京都。

途中、大阪にも行きますが、拠点は京都の3泊4日の旅。

まずは、飛行機同様ずっと窓の外にくぎ付けになって撮った写真から。





























iPhoneで撮ると撮影地が記録されるので、新幹線の線路上にピンが刺さってて面白い♪

京都までの2時間強、あっという間だったなぁ。新幹線も便利ですね。


牛タンを食べることはなかった、仙台

2013-07-24 23:39:52 | 旅に出たはなし

本日、有給休暇をとりまして、大宮経由で仙台へ行ってまいりました。

上京中の母、埼玉在住の叔母、埼玉在住の大叔父・大叔母、
大叔母がかつて開いていた美容室のスタッフさんお二人という、メンバーに加えていただき、
大宮駅で集合して、新幹線で出発!



大宮からだと1時間強で着いてしまうのですねぇ。



バスに乗り、今回仙台へ来た目的の場所へ。



そうなんです、観光というより、劇団四季さんの『CATS』を観に来たのです!
贅沢ですよねぇ、贅沢すぎますよねぇ。
一介のOLであるわたしには自力では到底できない贅沢をさせていただきました。

初めてのCATS、すごく楽しくて、もっと観ていたかったし、踊りたくなりました。
なんて素敵なSHOWなのでしょう!
大叔父さん、大叔母さんに感謝してもしきれない!

ロビーで仙台ならではのものを見つけました。



キャッツこけし♪



その後、アーケードを歩き、


お土産を買って、帰路の新幹線。



いとこが働く武蔵浦和のイタリアンのお店で夕食をご馳走になり、解散。



楽しくて、素敵な休日でした。


自分用のお土産は、こちら。


こけしグッズの詳細はまた改めて書きたいと思います。




代休消化

2013-05-02 22:04:25 | 旅に出たはなし

代休をなかなか使えずにいたので、連休にくっつけて消化しよう!と思ったら、
風邪をひいて休暇前に休む羽目に。。。

風邪が治らないままですが、えぃっ!っと北海道へやってまいりました。

そうです、実家です。

空の旅、夕焼けには早かったようです。

羽田空港、いいお天気♪




雲、きらりん☆


おなじみ、空からみた雲。




森のガーデン美術館

2012-08-06 03:11:52 | 旅に出たはなし

ファーム富田に行く前に、看板を見て気になった「森のガーデン美術館」へ。

杖に触れながら願うと、願い事が叶うというテラコッタおじさん。


それぞれテーマをもとに作られた庭があるのですが、
iPhoneで撮ったのはほとんど敷地内を流れる小川でした。。。






こちらが入り口。



色んなお花が咲いていて、可愛らしい空間でした。

ちらりとファーム富田のお庭も見えます。

富良野へ!

2012-07-24 22:38:57 | 旅に出たはなし

今回の北海道滞在のなかで、1泊2日で姉家族と富良野へ行きました。

4ヶ月の姪ちゃんがいることあり、道の駅で休憩を取りながらの車の旅です。

丸瀬布、当麻、美瑛、と寄り道をたくさんしまして、
富良野へ到着し、まずは、だうんひるというお店で“生ソフトクリーム”をいただきました。


“生”ってどういうことなのか、店内にも正解は書いていなかったのですが、
おそらく、凍らせていないのではないか、と思います。
味は濃厚なのに、さらっとした舌ざわりで、するっと食べられました。

続いて訪れたのは、チーズ工房。


チーズ作り体験などができるらしいのですが、詳しいことを調べていなかったので、
見学と試食だけ、楽しんでまいりました。

そして、アンパンマンショップへ。


たくさんのちびっ子連れで賑わっていました。
こんなに見たことないよ~!ってくらいのおもちゃやグッズ、絵本などが並んでいて、
アンパンマン好きとしてはもう大興奮でした。
ドキンちゃん、食パンマンも好きですが、いちばん好きなのがてんどんマンなので、
てんどんマンの小さな人形をげっとんしました。
ぬいぐるみが欲しかったんだけど、それはさすがにガマンしました。。。

アンパンマンショップの隣には、こんな空間を発見♪


写真を撮り忘れてしまいましたが、ジャムの専門店も隣接していて、
いろんな果物のジャムがあって、それでもやっぱりベリーのジャムを買うわたしでした。

車で山道を登っていくと、麓郷展望台という、
見晴らしの良い場所に色とりどりのお花が咲いている素敵なスポットが。






たくさんのおいしいものと、きれいな空気と景色をいっぱい楽しんだのでした☆


空から見た空②

2011-06-30 00:54:11 | 旅に出たはなし

続きまして、北海道⇒東京の6枚。

雲の小道。


雲が荒れた海のような感じでうねうねしてました。


もあ~っとうっすら雲が発生~。
上のほう、わかるかな??


上のほうの雲はほわほわなので太陽を遮断しないのです~。


そしてまた、雲と雲の間を飛ぶ飛行機~。


雲のミルフィーユ~。



と、ずっと窓の外を眺めていたわたしでした~。

空から見た空

2011-06-30 00:45:38 | 旅に出たはなし

タイトルの通り、東京⇔北海道の飛行機に乗っているときに撮った写真~。

はじめてiPhoneの機内モードを使って、iPhoneで撮りました。

まずは東京⇒北海道の2枚。

眼下に広がる雲~。
地平線(とは言えないけど)も雲~!


北上するほど雲が減りました~。
でも、雲と雲の間を飛んでいるのです。



北海道なう

2010-08-01 13:54:56 | 旅に出たはなし

北海道滞在も、半分以上が過ぎてしまいました。


甥くんが熱を出してしまい釧路へのお出かけはできませんでしたが、
法事で大勢の親戚に会ったり、朋ちゃんの太鼓の演奏を見に行きお仲間さんと飲んだり、
とっても楽しく、のんびり過ごしています。

いま、甥くんはお昼寝中。
北海道に来てから初めてPCに触れました。

今回は旅行ではなくかなり帰省に近い感じですが、
田舎の景色でもアップできればいいかなあと思っているものの、
ほぼ車移動なので・・・明日が晴れることを願ってお散歩に出ようと思います。

それでは、また~!



ただいま~♪

2009-10-27 23:46:58 | 旅に出たはなし

台風20号の影響で、帰ってこれないか心配だったけど、
お土産(ほとんどお菓子。。。)た~くさん買って、
無事に我が家に帰ってきました。

やっぱり“我が家”って安心するなぁ。

狭いし、さみしくなることもあるけれど、
やっぱりココが今のわたしの拠点。

さ。
明日、仕事に行く準備して、早く寝なくっちゃ~。

豚丼+お菓子+ハンバーガー

2009-10-24 22:33:29 | 旅に出たはなし

今日はわたしの希望で、帯広までドライブしてきました~。

帯広までは車で2時間半くらいかかったかな?
途中、士幌の“道の駅”で寄り道して、
いちごのソフトクリームを食べ、お土産にプリンを買いました。
ここで売っているプリンはネーミングが
「はいチーズ!プリン」とか、「なまらクリームぷりん」とか、
だじゃれまじりです。
味のほうは・・・まだ食べていないのでわかりませんが、
その場で食べていた見知らぬ人たちは「わ~おいしい♪」と言ってたので、期待してます

帯広駅の近くに到着し、豚丼発祥のお店『ぱんちょう』へ。
いちど車でお店の前を通ったらお店の外にも並んでる人がいて、
車を置いてからお店の中へ入っても、満席。
お店の中で待っていると、お肉の香ばしい匂いがなんともたまりません。
う~、早く食べたぁい
ここのお店の豚丼は、松・竹・梅で、
ご飯の量は同じでその上にのるお肉の量が違い、
梅が一番お肉の量が多く(=お高く)なっています。
わたしたちは真ん中の「竹」を注文。
お肉がほんと香ばしくてやわらかくって、おいし~~~
“松”で3人ともちょうど良かったけど、
どうせなら松、竹、梅、3つ頼んで見比べてみてもよかったねって

そんな会話をしつつ、向かったのが『六花亭 本店』。
六花亭では、月替わりで季節ごとのお菓子を発売しているのだけど、
日持ちがしない物が多いので、買えるお店も限られてしまうんです。
そこで、姉にお願いして連れてきてもらったというわけ。
たくさんのお菓子を見ると、どれもこれもおいしそうなんだけど、
豚丼でおなかいっぱいすぎて、イートインもできるようになっているのに、
何も食べることはできませんでした。。。
それでも、チームのみんなや両親へ、お土産を買うことができ、
ホームページで見て、食べたかった「栗きんとん」とか「かぼちゃパイ」をゲット

六花亭を出て向かったのは・・・『柳月』です。
『柳月』もお菓子屋さんで、こちらでは工場見学をしました。
「三方六」というまわりをチョコレートでコーティングしてあるバームクーヘンが有名で、
そのチョコレートをかけるところ、カットするところ、箱詰めするところ・・・を見て、
今まであまりお土産として買っていなかった「三方六」。
今回は絶対買っていこうと決めたのでした。

帰る途中、足寄にあるハンバーガー屋さんで夕食を買って車の中で食べました。
かなりボリュームがあるけど、おいしかった

そんな、食い道楽の1日でした~。

写真は後日、追加しまーす。

北海道に来ています

2009-10-23 10:24:08 | 旅に出たはなし

甥っ子がかわいすぎます。

ほっぺもおててもあんよも、
ぷよぷよしてて気持ちいいし、
笑ってくれるとほんと幸せな気持ちになります。

指をぎゅーって握ってくれたり、
プレゼントしたひよこのガラガラで遊んでくれるのも、
今まで感じたことのない嬉しさがあります。

今回は27日まで北海道にいるけど、
甥っ子と過ごすために来たので、
観光に行ったりはあまりしないけど・・・
気が向いたらまたアップしまーす