四国遍路テクテク日記

「四国を歩いて遍路する。」にこだわって平成14年のGWから2年間、5回に分けて歩いた記録を中心に遍路に関するあれこれ。

吉野川の潜水橋

2005-10-03 09:09:32 | 遍路の風景(写真)
(写真をクリックすると大きくなります。)


 1番霊仙寺から10番切幡寺までは吉野川の左岸を歩いてきました。
11番藤井寺から右岸を歩くことになりますので、吉野川を渡ります。

 吉野川に架かっている橋は潜水橋(川島橋)でした。
潜水橋というのは、川の水が増水してもいいように欄干などを設けずに
増水したときには川の中に橋が飲み込まれてもいいような構造に
作られています。

 吉野川を渡り堤防の上で一休み!
とうとうと流れる川面を見ていました。
この日は3番金泉寺から歩き詰めでしたのであと数キロで藤井寺と、
先が見えたのでゆっくり休んでいました。

 吉野川は別名を吉野(四国)三郎といいます。
長男は板東太郎(利根川)です。
さて、長男と三男は分かりましたが次男が思い出せません。
調べてみると筑紫(筑後川)三郎でした。
愛称で呼ばれる川は昔から暴れ川で有名な川のようです。
ですから、それだけ恐れと愛着があるのでしょう。

 今年の夏は四国や九州で深刻な水不足が報道されました。
四国では早明浦ダムが話題になりましたが、
このダムも吉野川の上流部にあります。
四国四県に吉野川の水が利用されており、
まさに、「四国の命」といわれる川なのです。





最新の画像もっと見る

コメントを投稿