四国遍路テクテク日記

「四国を歩いて遍路する。」にこだわって平成14年のGWから2年間、5回に分けて歩いた記録を中心に遍路に関するあれこれ。

「空海マンダラー弘法大師と高野山」展の開催について

2006-08-17 20:28:48 | 遍路に関するあれこれ
旭川市の北海道立旭川美術館において「空海マンダラー弘法大師と高野山」展が
開催されます。

開催日時:2006年9月9日(土)~10月22日(日)

開催場所:北海道立旭川美術館 
     住所・・・北海道旭川市常磐公園内
     電話・・・0166-25-2577

この美術展には、

  重文「大日如来座像」金剛峯寺所蔵
  重文「孔雀明王像」快慶作、金剛峯寺所蔵
  国宝「八大童子立像のうち制多伽童子」運慶作、金剛峯寺所蔵
などが展示されます。

また、10月1日には特別講演として高野山霊宝館副館長井筒信隆氏による
特別講演「<山の正倉院高野山>秘宝の扉を開く」が開催されます。


 その他にも同美術館の職員による講演も予定されています。

 詳しくは北海道旭川美術館のHPをご覧下さい。

いよいよ奥の院へ

2006-08-11 20:17:47 | 遍路の風景(写真)
  (写真をクリックすると大きくなります。)


 いよいよ奥の院です。
この橋の先に見える建物は灯籠堂でその裏に奥の院があります。
ここから先は撮影禁止です。

私は灯籠堂の回廊を左から回って奥の院へ向かいます。
ここでお参りをすれば私の2年間の四国遍路が
終わることになります。

人の波に押されるように奥の院へ向かいます。


 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲

  これで私が1年間に渡って書いて来たブログも一応終わることになります。
 この先、四国に呼ばれるのがいつになるか分かりません。
 四国でお世話になった人達の顔を思い浮かべながら
 早く行きたいという気持ちでいっぱいです。

  私のつたないブログへ足を運んでいただきましてありがとうございます。
 これから先は、時々、四国遍路への思いや情報があれば書き込みを
 続けたいと思います。

  また、北国33観音霊場巡りをしたいと思いますので、
 その情報などを流していきたいと思っています。 

 ▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲▽▲


これは、これは!

2006-08-10 19:26:48 | 遍路の風景(写真)
(写真をクリックすると大きくなります。)


 奥の院の手前の右手に小さな石仏が
山のようになっているのが見えました。
近くへ行ってみると、石仏が段々になってピラミッド状に
積み上げられています。
あまりの数に言葉もありません。
軽く手を合わせて、奥の院へ向かいます。

金剛峯寺

2006-08-09 20:54:25 | 遍路の風景(写真)
(写真をクリックすると大きくなります。)

 ゴールデンウィークで金剛峯寺はお参りの人でいっぱいです。
汗くさい体ですのでちょっと遠慮しながらお参りします。
せっかくですのでお寺の中も見学させてもらいます。

お寺の庭は枯山水の庭でした。
綺麗に手入れがされた素晴らしい庭でしたので、
しばし縁側の廊下に座ってながめます。

大門

2006-08-08 20:13:35 | 遍路の風景(写真)
(写真をクリックすると大きくなります。)


 九十九折りで急な坂道を登っていくと車の走る音が聞こえてきます。
階段を上がると目の前に巨大で真っ赤な門が目に飛び込んできます。
これが大門です!!
こんなに大きな門だとは思いませんでした。
暗い山道から朱に輝く山門が目に飛び込んできたときには
言葉を失いました。それぐらいの存在感がありました。

三里石

2006-08-05 22:48:27 | 遍路の風景(写真)
(写真をクリックすると大きくなります。)


 写真は三町石です。
ここまで来ると半分を歩き終わりました。
それにしても、こんな大きな石柱を運び上げたのには
感心します。
信仰の力のなせる技ですね。

 ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★

  NHK土曜ドラマ「ウォーカーズ」という番組で歩き遍路を題材にした
 ドラマが放映される予定です。
  江口洋介扮する主人公が、四国の小さな寺の住職である父の病を契機に、
 母が独断で息子が「寺を継ぐ」と嘘をついてしまった。
 それならと歩き遍路を勧める父の申し出を断り切れない息子が歩き遍路に
 でることになる。、
  そこでいろいろな人との出会いを描くようです。
 
  放映予定は、2006年11月11日~12月2日 
   NHK総合 毎週土曜夜9時

   出演:江口洋介、三浦友和、風吹ジュン、戸田菜穂、原田芳雄、
      市川左團次、加藤登紀子、森本レオ、鷲尾真知子、
      ベッキ-、瀬川亮、などです。

   このロケが四国で行われています。
   そしてロケ日記がブログ風に掲載されてます。
   興味のある方は覗いてみてください。
 
   ウォーカ-ズロケ日記

   ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★


  

杉林の道

2006-08-02 22:28:04 | 遍路の風景(写真)
(写真をクリックすると大きくなります。)


 町石道の急な登りを上がりきると杉林の快適で平坦な道が続きます。
ほどなく36町毎に建てられている里石につきます。
里石は36丁毎に建てられています。
写真は1里石と町石が並んで立っています。