大咲き ハナキリン - 安行 知人宅 2013-02-01 | みんなの花図鑑 花の名前: 大咲き ハナキリン 撮影日: 2013/01/31 13:31:03 撮影場所: 安行 知人宅 キレイ!: 8 小ぶりのハナキリンと違い、大きさが五センチ以上あります。 知人宅には沢山の変わった植物があります。 自慢げに話始めました。あーあーまた話が長くなる。 少し聞いて退散。自慢するだけの素晴らしい管理状態。 現役の安行の造園士です。 #みんなの花図鑑 « ラケナリア、ビリデイフロー... | トップ | マンゲツロウバイ - 川口 近郊 »
10 コメント(10/1 コメント投稿終了予定) コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (アリス) 2013-02-01 19:05:04 こんなに大きな「ハナキリン」があるんですねぇ!驚きました! 返信する Unknown (たまにゃー) 2013-02-01 20:57:34 大きい!!ハナキリン大好きです♪ぜひ長話につかまりたい・・・w 返信する Unknown (gonnta) 2013-02-01 21:06:24 初めて見ました.大咲きハナキリン。ピンクや絞りなど又赤でも種類違いがあるのは知ってました。これははじめて、それにしても大きい、驚きましたね。 返信する Unknown (HANA♪HANA) 2013-02-02 00:10:12 わぁ~ 大きいし、素敵な色ですね^^ 自慢話、一回くらいならお聞きしてみたいです^^ いえ、話を聞いているmikioさんからお聞きした方が楽しいかもしれませんね(笑) 返信する Unknown (mikio) 2013-02-02 11:08:25 アリスさん、たまにゃーさん、有難う。前に見たときは、花が咲いてなく、幹だけできずきませんでした。最初は あれと言う感じでした。それにしても大きいですね。長話し話し出したら、昔は止まりませんでした。 返信する Unknown (mikio) 2013-02-02 11:18:44 gonntaさん、HANA♪HANAさん、有難う。遠くから見たときは、ゼラニュウムでも咲いてるのかと勘違いしました。古い付き合いですので、気心知れてます。最近は急いでるときを感じ取って要所を的確に話してくれるようになりました。咲いてる見たい花がある時、連絡をしてくれるのでいつも感謝してます。最長、長話半日があります。全て花の話です。笑ってしまいます。耐えてました。苦痛。 返信する Unknown (徳ちゃん) 2013-02-03 01:36:03 これってデブくない?? こんなハナキリン見たことない。でも、それが新鮮! 返信する Unknown (mikio) 2013-02-03 14:49:52 徳ちゃんさん。有難う。たぶんこのハナキリンを見たことのある人は少ないと思います。花が咲いてなければ葉も幹も普通のハナキリンですからね。さすがに寒い時期はビニール温室に入れてます。あらゆる植物の知識は安行花期センターの誰もが認めています。 返信する Unknown (yasu) 2013-02-04 10:07:39 このお方とても、素晴らしい物をお持ちですね。希少価値ですね。この大咲きハナキリン。ところで黄色い花の大咲きハナキリン、知ってますか。 返信する Unknown (mikio) 2013-02-05 14:06:51 yasuさんがおっしゃるのですから、珍しいのですね。これで黄色の大咲きハナキリンもあるのですか。これはまったく知りません。見たこともありません。去年でしたが桜キリンを見ました。いろんな種類があるとわかりました。有難う。 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
ピンクや絞りなど又赤でも種類違いがあるのは知ってました。
これははじめて、それにしても大きい、
驚きましたね。
前に見たときは、花が咲いてなく、幹だけできずきませんでした。
最初は あれと言う感じでした。それにしても大きいですね。
長話し話し出したら、昔は止まりませんでした。
遠くから見たときは、ゼラニュウムでも咲いてるのかと勘違いしました。古い付き合いですので、気心知れてます。
最近は急いでるときを感じ取って要所を的確に話してくれるようになりました。咲いてる見たい花がある時、連絡をしてくれるので
いつも感謝してます。最長、長話半日があります。全て花の話です。笑ってしまいます。耐えてました。苦痛。
あらゆる植物の知識は安行花期センターの誰もが認めています。
希少価値ですね。この大咲きハナキリン。
ところで黄色い花の大咲きハナキリン、知ってますか。
さんがおっしゃるのですから、珍しいのですね。
これで黄色の大咲きハナキリンもあるのですか。これはまったく知りません。見たこともありません。去年でしたが桜キリンを見ました。いろんな種類があるとわかりました。有難う。