



花の名前: ニジノタマ
撮影日: 2016/11/18 13:15:14
撮影場所: 家
キレイ!: 39
去年の11月が右です。 たぶん育ててる人はわかりますが、ニジノタマは栽培が間延び、つまり茎が伸び上がり見栄えが一年たつと悪くなり、ヒョロヒョロ伸びでは見るも無残です。 伸びた茎を切り、秋口に挿し木して形を整えると今の時期に完成をいたします。細根などで細かい赤玉を多く使い腐葉土やパーミキュライトなどを混ぜて培養土配合をします。強健なので栽培はこれから比較的楽な多肉植物です。窓際に置いたりして長く楽しめます。 これからが多肉植物の本当の姿や色づきを見られます。 中央の白の斑入りがオーロラです。突然変異の株です。 セダム、多肉植物。