goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

ガステリア 恐竜 - 趣味家温室

2017-03-05 | みんなの花図鑑
ガステリア 恐竜

ガステリア 恐竜

花の名前: ガステリア 恐竜
撮影日: 2017/03/03 10:56:15
撮影場所: 趣味家温室
キレイ!: 26
この配合は多肉植物の配合に赤玉微粒を入れて移植。 家主の方がかなりの年配の方で、確かに植え替えは大変だったと思います。 後は春先からの成長具合を確認するだけです。 喜んでくれたので一安心。 ガステリアは株が対照的に葉が2枚です が大きくなるとねじれるように葉が増えて2枚から複数の葉の状態になるのがあります。葉の状態を傷をつけない様に細心の注意、さらに根腐がおきない様に、根を選別して切り落とすのが手際ですが、人様の栽培品は気を使い、正直疲れました。


最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (Ninbu)
2017-03-08 07:24:05
mikioさん、おはようございます。
金鯱(白寿丸)へのコメントありがとうございました。
サボテンの金鯱は見たことがありますが、白寿丸と同じなのですか。勉強になりました。

サボテンにはいろいろユニークな名称がありますが、恐竜を始め、本当によく考えられていますね。(^.^)

これからはサボテンの花が開く季節なので、また公園の温室に出かけてみたいと思います。
返信する
Unknown (mikio)
2017-03-08 09:00:28
Ninbuさん。お答えいたします。 金鯱と白寿丸とはまったく違います。
白寿丸はマミラリア属で金鯱はエキノカクタス属です。白寿は名のとおり白刺で球体自体小ぶりのサボテンです。 名称は確かに難しいですが、長く付き合いをされると、わかってきます。 自分は昔ですがサボテン栽培場に長く手伝いをしてましたので、今では多肉やサボテンを趣味が講じて、営業を始めてしまいました。 今後とも宜しくお願いいたしますね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。