春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

個人所有のヒマラヤスギ 巨樹

2019-12-09 | 巨樹

上野台東区、谷中の古い町並みの三又に
分かれる小さな道の中央に、ヒマラヤスギの個人所有の巨樹が鎮座してます。幹回り、枝ぶり巨大化。

詳しい説明は下の写真を見てください。 亡くなった(みかどパン屋の御主人)が鉢植えの小さな
ヒマラヤスギを地植え込んだのが昔、年代は100年は超えてません。 しかしこの大きさには

驚きです。今年の台風で大枝が折れ、危うく、みかどパン屋の家屋が崩壊の寸前で
あったと聞いてます。 電線も樹木の中にあり停電の可能性もあります。今や伐採の危機にあると言われてます。

保存樹木の指定を受けてますが、谷中の新しい住民と古くからの住民との意見の違いがあり
今後は台東区の判断が注目されてます。 まるであの蒲田ジャカランダと同じような境遇で

街路樹課の判断一つで、谷中のヒマラヤスギはこれからどうなるか




























































道路の脇の個人所有の
樹木は大きくなると、地区の所有物に何らかの害を及ぼすものには
行政が立ち退きや、器物破損を及ぼすものには排除命令を出します。 又電線にかかり
切れるようなことには損害賠償を請求してきます。 今やみかど屋のパン屋さんには年齢の高い

85歳の女性の主人の方が生活してます。とても難しい問題を抱えて、
保存樹木のボランテアの人たちが今、力を貸してます。 久しく来ない間に

ヒマラヤスギの環境がすっかり変わってました。 
かつてこのみかど屋に真夏の暑い時期にアイスキャンデイーを店で食べた
ことがあります。 もう8年以上前です。
でも表看板は当時のまま。 実に懐かしいです。























最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
谷中 (gonnta)
2019-12-10 08:07:28
長い歴史ある谷中、時代の流れの中に、保存のための
取り組みを行ってるのを知ってます。

ヒマラヤスギ、お店、長く残ってほしいですね。
巨樹の生きる道は、御神木になれば何百年も生き続けますが個人の所有は、難しい問題を残しますね。
mikioさんもこれからの進む道、応援したいですね。
私も。  巨樹の景観素敵な眺め素晴らしいです。
返信する
おはようございます。 (mikio)
2019-12-10 09:24:16
古い町並み、特に社寺仏閣の多いい谷中、その中に
ヒマラヤスギが小さな店の前にある、驚きの光景を
数年ぶりに見せてもらいました。

今年の台風の爪痕に折れた大枝をチェーソウの跡が見えてます。 良く家の前で折れたのが道路わきに落ちたのが幸いでした。
沢山の問題を含む谷中ですが、このような事案は全国にあると言われてます。 素敵な眺めがこれからも見られることを私たちも応援したいです。 gonntaさん。
返信する
mikioさん (主任)
2019-12-10 12:38:39
ヒマラヤスギの巨樹は、私は知ってます。
鉢植えの苗が、ここまで大きくなること自体驚きと、
生命力の強さを感じます。確かに大きくなりすぎの
懸念はありますが、谷中のシンボルと言われるヒマラヤスギは地域の人たちに支えられてきて、さらに成長をしてます。 スタッフも去年見てます。 そして店の中に入り飲み物を購入してます。
まさか昔にmikioさんが入ったとは思いませんでした。
奇遇と同時にこの巨樹を眺めたとはスタッフ一同、何かの縁があるのではと話しております。

蒲田ジャカランダも数奇な運命、各地には様々な厳しい現実があるかもしれません。 生き延びる手段を見つけ、同時に応援したいです。
返信する
スタッフ 主任殿 (mikio)
2019-12-10 20:01:57
谷中の撮影を良くしてると聞いてましたので、ヒマラヤスギは周知のごとくですね。 お店も見ての通り全く変わってません。 しかし店内は有名になり、店内は撮影禁止になりました。 今はやりのインスタグラムで撮る人が多く、禁止です。 迷惑を試みない一部のお客の多いこと、店主は嘆いてました。

ヒマラヤスギの今後は蒲田ジャカランダと同じです。
窓口がしっかりして、伐採が無いように対応をするしか今はありません。 私も気に留めておきたいです。
お互いに共有できましたね。 主任殿。
  

返信する

コメントを投稿