goo blog サービス終了のお知らせ 

春夏秋冬 花 mikio

季節のサボテン花、多肉植物の栽培と紹介、地域の花々、
巨樹、自然風景の紹介 造園士。

ワタの花 - 足立区 都市農業公園

2013-08-02 | みんなの花図鑑
ワタの花

ワタの花

ワタの花

ワタの花

ワタの花

花の名前: ワタの花
撮影日: 2013/08/02 11:15:08
撮影場所: 足立区 都市農業公園
キレイ!: 24
この花を見てワタの花と答えられる人は、農作物の知識の達人です。 年配の農作物管理者の方からききました。 白色は一日たつと、ピンク色になるとの事。ワタができるのは1ヶ月後との事。 自分も始めてみました。5センチぐらいで白色の素晴らしい花でした。


最新の画像もっと見る

3 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (mikio)
2013-08-03 05:50:21
すみれさん。ご指摘ありがとうございます。
間違いました。訂正させてもらいます。逆ですね。
葉の中に隠れて咲いてました。中を覗いてビックリしました。
指導員に言われなかったら見過ごすところでした。
返信する
Unknown (フリージア)
2013-08-05 17:37:00
色が変わるのって酔芙蓉みたいですね。オクラの花に似た綿の花しか見たことがないので、こんなきれいな綿の花見てみたいです。
返信する
Unknown (mikio)
2013-08-05 18:16:37
フリージアさん、コメント有難う。
酔芙蓉、そんな感じです。綿の花、自分も初めて見ました。
それも葉を掻き分けないと見ることができませんでした。
葉を見ただけでは、綿とは思いません。また花が咲いてるとは
思いませんでした。専門家はたいしたものだと思いました。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。