プラタナス並木 春夏秋冬 - 新宿御苑 2016-04-12 | みんなの花図鑑 花の名前: プラタナス並木 春夏秋冬 撮影日: 2016/04/12 10:33:13 撮影場所: 新宿御苑 キレイ!: 36 長くかかりましたが、今日の撮影でプラタナス並木の四季完了。立つ位置は違いますが、背景は新宿高層ビル。 添付右から 冬、夏、春、秋、順番は違いますがお許しを。投稿が本日。 多くの種類の樹木の撮影はこのパターンが自分はこだわりを持って長年進めてきました。 この場所は新宿御苑内で思い出の場所で、過去多くの仲間と歩いてきたプラタナス並木の道です。本日のメーンはこの写真。
ハナカイドウ 終焉 - 新宿御苑 2016-04-12 | みんなの花図鑑 花の名前: ハナカイドウ 終焉 撮影日: 2016/04/12 09:20:34 撮影場所: 新宿御苑 キレイ!: 31 御苑の定番の場所にあるハナカイドウは終わりました。
サクラ - 新宿御苑 2016-04-12 | みんなの花図鑑 花の名前: サクラ 撮影日: 2016/04/12 09:56:15 撮影場所: 新宿御苑 キレイ!: 38 午前中早めに日本最大の花市場である大田花市場に園芸士の安行の花物、鉢物を届ける。 何度か昔に見学に来てましたが、その規模は驚くほどの 大きさです。活気がありあらゆる植物の花を市場に出し てます。帰宅途中に平和島のインターから乗り、新宿出口で降りお許しが出たので1時間ばかり中で見学、もち ろん大木戸門の駐車場に入れました。11月中旬に入園して依頼5ヶ月ぶりです。 サクラは一部を除き満開、人ごみは多くなくあらゆる花々が春爛漫。見事。
フレウテンベルゲリィ マミラリア属 - 借り温室 2016-04-12 | みんなの花図鑑 花の名前: フレウテンベルゲリィ マミラリア属 撮影日: 2016/04/11 11:56:12 撮影場所: 借り温室 キレイ!: 45 早春から咲いてくれて、外側から順次咲き、中心部、内側に向かって咲き終えます。 王冠咲きになると長い間楽しませてくれま す。終わった花ガラが、すぐに取れないので難点があり ます。サボテン肌が露出してるので、太陽光線で日焼けを注意する、全てのサボテンはこれからは 注意が必要です。
ツキカゲマル 実生苗 - 借り温室内 2016-04-12 | みんなの花図鑑 花の名前: ツキカゲマル 実生苗 撮影日: 2016/04/11 11:45:51 撮影場所: 借り温室内 キレイ!: 43 サボテン。種からの育成苗 3年目、小さな苗ですが花の大きさはマミラリアの中では 大きめに咲いてくれます。店頭にならぶ代表種、強健で育てやすく人気のサボテン。
トゲエビ エキノセレウス属 - 借り温室 2016-04-12 | みんなの花図鑑 花の名前: トゲエビ エキノセレウス属 撮影日: 2016/04/11 11:53:42 撮影場所: 借り温室 キレイ!: 44 通称 エビ族。花の大きさではサボテンの中でも最上位、多くの種類がありこの時期から 咲き始めます。栽培も比較的、楽ですが花付をよくするためには、冬の間に太陽に当てることが条件です。 培養土には荒めの配合をして、水はけを良くする。 桃太郎、美化角がこの仲間。 刺エビ。