のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

越前の要「福井城」、(昔の画像)。

2017年09月12日 | 
福井駅前に位置する福井城跡、現在 その堀の内には福井県庁を含むお役所達が建ち並んでいます(立ち入りにくい雰囲気?)。
その昔も、ここで政務を行っていたので今も変わらず現役の城と言えないことも無いでしょうかね?(藩主 ⇒ 県知事へですね♪)。

   
初代藩主は、勝家の北ノ庄城跡を受け継いだ「結城秀康」、ご存知だと思いますが徳川家康の次男になります(秀忠は三男です)。
もしかしたら徳川幕府の征夷大将軍になれたかもしれない人物です(でも武闘派?だったらしいので秀忠で正解だったのかもね?)。

   
その後、2代藩主「忠直」は藩内の乱れの為に強制的に隠居させられ豊後で幽閉↓(真田幸村を打ち取った軍勢の長なのに・残念)。
しかし、福井藩は取り潰されることなく「忠昌」へと受け継がれ幕末を迎えました(幕末には名君「松平春嶽公」が誕生し再び脚光浴びる♪)。

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 富士総合火力演習③「装備品展... | トップ | メキシコ海軍帆船「クアウテ... »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

」カテゴリの最新記事