のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

舞岡公園も間もなく「端午の節句」です(2011春)。

2011年04月28日 | 散策
月末が近くなり 活動資金が とぼしくなってきたオヤジは 歩いても行ける舞岡公園へ、(徒歩1時間圏内?)。
さすがに暖かくなり 散策する人が沢山います↑、花粉の季節も終わり 私も絶好調?(でも朝ぬきで空腹だ~↓)
今日も 写生する人、野鳥を観察する人が沢山います そして「お弁当」を広げ食事をする人も・・腹へったー?。

  
いつもの様に 古民家まで到着した私は撮影開始、今日は「端午の節句」が近いこともあり「鯉のぼり」がおよいでいます↑。
思わず「♪甍の波と♪雲の波~♪」と(口ずさむ)オヤジ、でも古民家は「わらぶき」で~す・・「わらの波~♪」なんてね?。
古民家を思う存分満喫した私は まだ・まだ時間に十分な余裕がある為 次のポイントへと移動したいと考えています↑。


それにしても 今日は天気もよく最高の一日になりそうです、タンポポの咲くあぜ道を軽やかに歩むオヤジかな?。
「♪屋根より高い鯉のぼり~♪」の歌声が聞えそうな春の一時でした・・私は歌ってませんよ!・・・たぶん?。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

箱根神社を参拝しました。(2011春)

2011年04月26日 | お寺&神社
10日ほど前 芦ノ湖湖畔に祀られている「箱根神社」を訪れました。(以前から来たかったんです↑)
何度か近くまで来たことはあるのですが そのつど 妻と子供の抵抗にあい訪問することが出来ませんでした↓。
よくテレビや雑誌で拝見する「箱根神社」、近年は縁結びのパワースポットとして女性陣にも人気があるそうです。


訪問当日は 平日のせいか それとも時間が遅かった為か 参拝者がほとんどいません・・2~5人程度!?。
その為 夕暮れのせまる境内は 非常に静かでおごそかな雰囲気です↑↑。(いや~・着て良かった~↑↑)


長い階段を上り まずは正面に祀られている「箱根大神」を参拝・・そして お隣の「九龍頭神社」へ・・↑↑。
いま女性達に人気があるのは 縁結びとして知られる「九龍頭神社」だそうです・・私もあやかりたい!??。


参拝後 湖畔まで降りる私の目の前を 女性の2人連れが歩いています。
正式には 舟で湖畔まで来て そこから御本殿まで行くそうです。(舟か~・・)
月祭は近くの波止場から舟が出航し、正式参拝が出来るそうです(若い女性で一杯らしい!)
若い女性に紛れて むさいオヤジが乗り込む構図は好くない様な気が・・あきらめますか??。
駒ケ岳山頂には「奥宮」も祀られています、次回は そちらも訪れたいですね↑↑。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

増上寺「徳川霊廟特別公開」に出かけてきました。

2011年04月22日 | お寺&神社
芝増上寺で徳川家の霊廟が特別公開されていると聞き 久しぶりに参拝に出かけました。
門をくぐり霊廟敷地内に入ると そこは外界とは ちがう空気が流れています!?(空気がピリピリ!)
まずは、ゆっくりと墓所一つ一つを合掌しながら一周します、・・そして撮影してよいものか迷うオヤジ?。

  
どうしようか迷っていると 誰もいなかった霊廟に(ちらほら)と参拝者が入ってきました(少し、ホッ↑↑)
みなさん今話題の「お江の方」の墓所の前で記念撮影を始めた様子、そこまでの勇気の無いオヤジもドサクサに紛れて?。
その後も しばし独特な空間に浸っていたオヤジでしたが 他の参拝者が出て行く様子なので一緒に霊廟をあとにしました。


霊廟を離れた後も しばらく新緑に包まれた増上寺境内を散策するオヤジ・・今日は清々しい日です↑↑。
本日、訪問しようか迷っていましたが お参りに訪れて本当に良かったです。(後は帰宅して余韻に浸るのみ↑)
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

日本三奇橋「甲斐の猿橋」を見に行きました。

2011年04月21日 | ドライブ
「桃源郷」を楽しんだ私は 同じ山梨県内にある【甲斐の猿橋】にも立ち寄りました。(日本三奇橋です)
この橋の歴史は古いそうで 猿の群れが互いの身体をつなぎ渡るのを見たのがルーツだそうだ(猿の組体操!?)
現在の橋は 約30年前に架け替えられたそうで 若干新しい感じ、(かといって朽ちた感じじゃ~ね?)


さっそく橋を渡ることに、さらに訪問当日は お祭りでもあるのか橋周辺では屋台準備の真っ最中!!。
きっと夜はにぎやかなんでしょうね(参加したかったな↓)ライトアップもされるんでしょうか?(それも見たかった)
日帰り予定のオヤジ、ちょっと後ろ髪ひかれつつ次の目的地に移動しようと思います・・次は城めぐり↑↑。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

オヤジ、桃源郷を見に行く in 山梨(2011春)

2011年04月18日 | 草花
今回、オヤジは理想郷を目指し車を走らせています・・目指すは山梨!。(何時か事故るな?)
無事とうちゃ~く、でも そこらじゅう花畑でビューポイントは何処でしょう??。(エリア広すぎ↑)
とりあえず 路駐が多いポイントを発見し侵入↑↑・・そこは真に「理想郷」いや【桃源郷】です・・↑↑。

  
本格機材のオジサンに付かず離れず移動する(オヤジ)、こうゆう時は セミプロの方を参考に!!?。
ふと!、気がつくと師匠?が(いましぇ~ん↓) はるか後方で撮影中の本日の師匠?発見!(はなれ・ばなれ・・)


しかたなく次の師匠を探す私の眼下にピンクの花園が広がっています・・真に【桃源郷】の様な甲府盆地です↑↑。
痛い足腰をたたきながら腰を伸ばすオヤジ、その絶景に しばし放心中?・・↑↑(ここまで着た甲斐がありました~)

  
すぐに「一眼レフ」2台抱えたオバサンを発見し近づく私(本日2人目の師匠?)・・(よろしくお願いしま~す?)
さらに農道を上りながら「桃源郷」を堪能するオヤジ、畑の最上部まで上り春風に吹かれながら眼下の絶景を堪能↑。


思うぞんぶん絶景と堪能した私は 途中で2人の師匠に目礼しつつ市内中心部へと下りていきました。
後は、甲府名物「鳥もつ」を食して帰路につこうと考えています・・こうなると(花より団子)かな?。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士の名水【忍野八海】(2011春)

2011年04月16日 | ドライブ
いよいよ私の長~いドライブも ここ「忍野八海」で終了です。(日も傾き帰宅の時間も近い様です)
「忍野八海」は近頃、アジア系の観光客で大混雑と聞き覚悟していましたが、空き?空き??です!。
ここも自粛モードの様子↓、どこも寂しそう・みなさん どんどん訪れて めいっぱい遊びましょう↑↑。

  
さて ここの湧水は富士の雪解け水が 長い年月をかけて地下から沸きでてきたものだそうです。
その為、湧水が非常に綺麗で透き通っています↑・・周囲の空気も(ヒンヤリ)していて最高です↑↑。
まるで そこに湧水が無いように感じる池!、この透明度は予想を超えています。(オヤジはビックリだ!)


もう少し ゆっくりと楽しみたい場所ですが 時間がありません!?、暗くなる前に帰ることにします。
そしてオヤジは 妻子のご機嫌取りに「お土産」を買い帰宅しました・・妻子の口には合わなかった様でした?↓。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

富士三昧(2011春)

2011年04月15日 | ドライブ
富士川で「桜えび」の天日干しを見学したオヤジは そのまま富士五湖方面へと車を走らせています。
久しぶりに間近で見る富士山に 脇見運転気味になってしまいます!?・・危険ですので注意しましょう!!。
しかし今日は 暖かいと言うよりは暑く感じる日和です。・・オヤジも思わず上着を一枚取りました!?。


富士五湖の一つ「本栖湖」に到着した私は とりあえず湖畔を一周しました。・・のん気なオヤジ?
途中、人だかりしているポイントを見つけ立ち寄ることに・・どうやら「千円札」の図案のポジションらしいです!?。
オヤジも さっそく撮影会突入!、周囲の人達のような本格的な機材は全く持ち合わせていませんが頑張りますよ!!。


その後も 富士五湖に沿って精進湖→西湖→河口湖と車を走らせ続けています。(ものすご~く、トイレに・・限界!?)
思わず飛び込んだ「パーキングエリア」(ほっ!)、ここでも絶景発見↑↑、他に人もいません そこで しばらく放心?
今日は、ものすごく天気が良く おかげで絶景の「富士山」を観ることが出来ました・・非常に満足出来る一日でした↑↑。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

さった峠と敷き詰められた「桜えび」(2011春)

2011年04月13日 | ドライブ
暖かくなってきた初春、オヤジは一人駿河湾を目指し車を走らせています!。
目指すは、「さった峠」と「桜えび」 そして忘れてならない「富士山!」。
慣れない車で 一般道を走ってきたオヤジ かなりお疲れモードです。(きつか~↓)

  
そして・そして ようやく到着した「さった峠!」、その展望は期待を裏切りません↑↑・・いや期待以上かも。
ここまでの長い道のりや 対向車が来ないことを祈りながら登った山道・・すべて苦労が吹っ飛びました↑。
峠には 数組のハイキング客が私と同じように絶景を展望しています・・違うのは車で登ったオヤジかな?


高揚したオヤジは 由比港名産の「桜えび」の天日干しを見学しに富士川河口へと向かいました。
管理の人に許可をもらい敷地内へ 一面に広がる赤い絨毯と日本一の富士・・絵になりますね~↑↑。
今度は家族で新鮮な「桜えび」を食したいと思うオヤジ、時間に余裕があるのでさらに富士に接近しま~す。
コメント (1)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

小田原城跡公園の桜(2011春)

2011年04月11日 | 
先週末 小田原城跡公園まで桜を観に出かけてきました。(しだれ桜を見た帰りに立ち寄りました)
訪問当日は まだ微妙に早かった様子で(ちらほら)咲いているていど・・それも また良いですね。
昔、城巡りをしていたオヤジにとって久しぶりの登城です↑↑・・25年ぶり?、増築されてませんか?。

  
当時を思い出しつつ巡る城郭、復元?しつつある縄張りに ちょっと感動しています?(桜は如何した!)
その後 桜を愛でつつ本丸まで登りつめたオヤジ、当時いた「ゾウさん」を探します・・あれ?、いません??。
ゾウの居たスペースさえも消滅している様子です?・・それともオヤジの勘違いだったのでしょうか??。
城跡には多い動物園、きっと何処かと勘違いしているのでしょう、後で調べてみたいと思います。


そんな私の目の前で 時代物の衣装を着た家族が記念撮影をしています!!・・羨ましい~↑。
何時もの様に「貸し衣装」の前で しばし悩むオヤジ?・・チキンなオヤジは決局断念↓↓。
その後、城跡を十分に堪能した私は オヤジの棲み家へと帰っていきました。(城は良いな~↑)。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

長興山紹太寺の「しだれ桜」(2011春)

2011年04月08日 | 草花
昨日 小田原にある長興山紹太寺の「枝垂桜」を見に出かけてきました↑。(季節は すでに春↑)
小田原駅で電車を乗り換え約10分、最寄り駅に降り立った私は桜を求め さらに進んで行きます。
道筋には 春の草花が咲き 軒先には春の飾り付けが・・そしてそこでは春の食材が販売されています。
それをのぞく花見客、わたしも(ついつい)つられて食材を手に取っていました・・買わなかったけど? 

  
さらに花見客と共に 山道を登ること30分・・!!私の前に壮大な「紹太寺しだれ桜」が現れました↑↑。
シートを広げ食事をとる人、撮影をする人、絵を画いている人・・ここには観光地特有の殺伐とした雰囲気は有りません↑。
桜を愛でる人々が周囲のことを考えながら行動している様子?(こうでなくちゃ↑)・そうゆう私はどうだったか不安↓?。


桜に感動しつつ降りてきた私は、上る前に訪れた「紹太寺」に再度訪れ参拝↑↑。
桜も良かったが それ以上に花見客のマナーの良さに敬服した訪問日でした↑↑。
**本当に 私の行動マナーが どうだったか不安になってきました↓↓**


最後に「紹太寺」に咲いていた お花を掲載し終わりとします。
コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする