のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

日本の古代城郭「鬼ノ城」、(昔の画像)。

2017年01月31日 | 
むかし城巡りをしていたオヤジでしたが、古代城郭には興味がなく訪れることはありませんでした。
しかし「日本百名城」にふれ、数か所の古代城郭を訪れました♪・(その一つが「鬼ノ城」です)。

   
吉備路から見上げる山頂にそびえる山城「神籠石式山城」と言うそうで七世紀の築城らしい?。
まさに古代の山城、まだまだ大陸の影響を大きく残した縄張り?と言えるでしょうね(好かね♪)。

   
さてオヤジも山のふもとから城攻略に登ってきたと言いたいところですが、今回も{文明の力}借用♪。
年齢的に徒歩での山城攻略は厳しくなりました(無念↓)・これからも城巡りはレンタカーでしょうね。

   
さてと山頂からの景色を存分に楽しんだところで、さっそく城郭にそって散策を開始することにしましょう♪。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

義久公縁の城郭「国分城」、(昔の写真)。

2017年01月29日 | 
最近、寒さが身に染みて朝起きられません↓(歳はとりたくないね~↓)・そんな訳で「お城ネタ」で中継ぎ工作♪。
掲載の城郭を訪れたのは、20数年前(寒い季節だったかな?)、九州お城巡りでの話し♪(九州はよく出かけました)。

   
この城郭を訪れ初めて知った「島津義久公」、SNSも普及していない時代で「この人だれ?」てな感じでしたね(知識不足↓)。
後に調べると優秀で個性的な三人の弟を手駒の様に操ったもの凄い人物!(まさに薩摩があるのはこの人のおかげかな)。
幼少期は、弟達と比べ凡庸と見られ当主になれない可能性もあったそうだが、その才能を祖父貴久が見抜いたらしい?。


一般的に薩摩当主と言えば「島津義弘」や「島津斉彬」が有名ですが、ほかにも優秀な当主がいたことをお忘れなく(お前もじゃ!)。
さて、当時まだ若かったオヤジは、城郭の背後にそびえる詰城への散策♪(山頂は公園だった様な?)・とりあえず桜島の撮影(パシャ♪)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻山公園で遠足気分②♪、(2017睦月)。

2017年01月25日 | 草花
冬の吾妻山公園、息を切らせながら登ってきたオヤジはしばし休憩中♪(昼食の時間なのじゃ🍙♪)。
石垣に腰掛けコンビニ購入の{おにぎり}を吟味中のオヤジ♪(自然の中で食べる食事は最高です)。

   
すぐ目の前には沢山の{菜の花♪}・その先には山頂に雪を乗せた{富士山}の姿がくっきりと見えます♪。
周囲には私と同じように食事をとっている家族連れやカップルの姿(もちろん中高年のおひとり様の姿も)。

   
本当に童心に帰り{遠足気分♪}になっています♪(なんだか寒い北風のことなんて忘れてしまいましたね)。
さてと持参した{🍙🍙🍙}も完食したところで相棒コンデジと撮影にいそしむことにしましょうかね♪(好かね)。

   
季節はこれから{草花季節♪}、気温も暖かくなるにつれ活動を開始するオヤジかな♪(その前に危険な花粉が待っとと↓)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

吾妻山公園で遠足気分①♪、(2017睦月)。

2017年01月24日 | 草花
今年、少し早めに吾妻山公園へと出かけてきました♪(その分、寒気が身に沁みますね・・さぶ!)。
その寒さも、急こう配の階段を上るにしたがい体は{ぽっかぽか}・しかし私は息切れで死にそうです↓。

   
途中のベンチで遠~くを見つめながら骨休め♪(朦朧状態?)・空気が澄んだ相模湾の光景、最高ですよ♪。
それに足元に咲く「水仙の花々」も好い感じです♪・今年は早めの訪問は正解でしたね・(昨年は花はなし↓)。

   
さて、息が整ってきたところで出発しましょう♪(階段コースは辛いので、迂回路コースへ)。
こちらのコースは「水仙ロード」ですかね♪、みなさん「菜の花」目当てで散策者は少ないね。

   
いよいよオヤジの視界にも山頂が見えてきました♪(今日は体調も好い感じです♪・・好か♪)。
この後は山頂で昼食です、{菜の花}を観賞しながら遠足気分♪(食すはもちろん{🍙🍙🍙}です)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

岡山吉備路でお寺巡り♪。

2017年01月21日 | 御朱印「お寺」
近頃、妻の影響か一人で出かける際も「御朱印帳」を携ることが多くなりました(もちろん周辺の寺社チェックも?)。
思い出旅となった吉備路でももちろん頂くオヤジ♪、備中国分寺は自然に囲まれた好い雰囲気のお寺でしたよ♪。


つづいて訪れたのは、画僧「雪舟さん」が幼いころ修行したお寺「宝福寺♪」、山間にたたずむ古刹♪。
備中国分寺とはまた違った好い雰囲気のお寺でした♪、徐々に御朱印に染まっていくオヤジでした?。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

亀戸天満宮を参拝してまいりました♪、(2017睦月)。

2017年01月19日 | お寺&神社
烏森神社を後にし、つづいてやってきたのは「亀戸天満宮♪」(思っていたより近くで驚きなのじゃな)。
亀戸天満宮といえば{藤や梅の花}で有名♪、しかし少し時期が早く季節の花の開花はもう一歩です↓。

   
さっそく一家は、本殿で参拝♪・その後はおのおの自由行動{オヤジは撮影会♪}妻子は当然御朱印です。
その後は、前回訪れたスカイツリー経由での帰宅♪(ソラマチ散歩は、疲れたので今回はパスします↓)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妻のお供で「烏森神社」参拝♪、(2017睦月)。

2017年01月18日 | お寺&神社
年も明けから急に寒くなりお出かけが億劫なオヤジ、当日も暖房の前で{ごろごろ生活♪}寒いのは苦手じゃ!。
しかし、ごろごろ生活で身体のあちこちが痛くなり運動不足を痛感!(妻が出かけそうなのでついて行こうかな♪)。

   
そのような訳でやってきました「烏森神社♪」、妻が言うには「今日は特別な御朱印が頂ける日」だそうなだ!?。
とりあえずオヤジも本日より、運動不足解消のため活動することにしま~す♪(最近メタボ気味なのでね・注意!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒風にそびえる塔、(2017睦月)。

2017年01月17日 | その他
寒風吹きすさぶ休日、一家で東京下町へと出かけてきました♪(久しぶりのスカイツリーです)。
最寄駅から出たとたん、あまりの寒さに帰り支度に入る一家!(寒すぎるばい↓・きつか~!)。
結局、遠路はるばる昼食を食べに来ただけになってしまいました?(計画不足です・・後悔↓)。
つぎに訪れる際は、準備万端に心がけます♪(それでは、また来週♪?)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜消防出初式 in2017♪②、「航空救助訓練」。

2017年01月12日 | 電車&乗り物
会場内の展示車両を見学後、場所取りをかねて岸壁に立つオヤジ(潮風が冷たくて死にそうで~す↓)。

   
寒風に背を向け耐え続けるオヤジ↓(歯が勝手にガチガチ鳴っています・早く始まらないかな)。
野外ステージではゲストさんのトークショー♪(寒くないのかな?)・オヤジは危険かも↓(凍死?)。

   
冗談はさておき、消防のヘリコプターが飛来しいよいよ「航空救助訓練」が開始されました♪。
だけどオヤジの身体は凍り付き勝手に震えています↓・手が震えて画像がブレブレだね↓(最悪)。

   
おまけに雨が降りだしコンディションは最悪↓(軽装で、何の装備も無しで来た私が一番悪い!)。
イベント終了後、赤レンガ室内で身体のコンディションを整え帰途に(来年は重装備できま~す!)。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

横浜消防出初式 in2017♪①、「会場展示」。

2017年01月11日 | 電車&乗り物
オヤジの恒例イベントとなった「横浜消防出初式」の見学参加♪・今年も昼過ぎに{ふらふら}とやってきました♪。
到着時には、すでに第一部の各種行事は終了しており、なんとなく寂しい雰囲気(もう少し早起きしないとね!)。

   
おまけに「浜風」が非常に寒い↓・(なんでも関東地方にも雪が降る可能性もあるらしい?)・実際、山間では積もりましたよね。
そのためか、昨年より参加者が少ないようですね?(展示車両も少ないような?)・風邪をひく前に早く帰ったほうが好いかな?。

   
それに比べ子供たちは元気ですね~♪、「体験放水」に「はしご車体験!」(寒くないのでしょうか?)・子供は{風の子!?}。

   
さてそろそろ「航空救助訓練」が始まる時間です、早めに場所取りへと移動しましょう♪(なんか天候も怪しくなってきました↓)つづく。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする