のらねこ一家の旅日記

遠くの旅から近くの散歩で気になった、ちっちゃな事件から大きな事

堅物 「権六」 最後の城「北の庄城」、(昔の画像)。

2016年03月17日 | 
律儀・生真面目を絵に描いた様な「柴田勝家」が最後の拠り所とした北の庄城を数年前訪れました♪。
訪れた城跡は、発掘調査で現れた石垣などが保存され資料館もありましたが小さな面積の城址公園?。
この城跡で秀吉との戦いに敗れた勝家は妻「お市の方」と最後をとげました↓(華々しく爆死したそうな)。

  
その彼がもう少し融通が利いたならば天下人になれないまでも、それなりの大名になれたかもしれませんね?。
だけど信長の為?に秀吉と戦ったからこそ歴史にその名を残せたのでしょうかね?(個人的な見解です♪)。
その後、「お市の方」の3人の娘たちはそれぞれ天下を左右する人物に成長!(ある意味天下人?)終わり。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする