見たくて見れなかった人は本当にお気の毒。
見なかった人やテレビで済ませた人はやっぱり惜しいことをしたと思う。
それぐらい生で鑑賞し肌で感じた金環日食は感動的でした。
一応元地学部天文班なので安い粗悪品で済ませるわけにはいかず、一ヶ月前から
望遠鏡メーカ-製の日食観察メガネを準備。早起きして家の前の道路に出て東の空を
見上げれば、曇りの予想をくつがえし朝の太陽がまばゆいばかり。南も北も雲が広がって
いるのにうまい具合に晴天スポットに入っています。
早速メガネ越しに観るとすでに20%くらい食が!
学校で観測会をする娘を送って行った家内が帰ってきたので覗かせると
日食初体験の彼女は「すごい!すごい!」と興奮気味。
金環10分前くらいになるとテレビの生中継を見て気になったのか近所の奥さんや
登校前の中学生が様子を見に出てきますが皆さん手ぶら。「見てみます?」とメガネを
差し出すと皆さん興味深々で覗き込み次々に歓声があがります。
そんなわけでたぶん一生に一度の金環日食は一枚の日食メガネを
6人で使いまわしながらの観察になりました。
さ、次は6月6日に金星通過だ!
最新の画像[もっと見る]
-
なんやかんやで生きてます! 9年前
-
引き続き生きてます! 10年前
-
牛肉サミット2013 12年前
-
牛肉サミット2013 12年前
-
牛肉サミット2013 12年前
-
チーズストロー 12年前
-
ゴールドシップの敗因 12年前
-
こんな簡単なサインある!? 12年前
-
こんな簡単なサインある!? 12年前
-
父キーン 12年前
遠距離通勤者は電車の中でした。
まあ早起きしてその時間帯に会社に着くように行けばええんですが。
会社までチャリで3分・・・はとても楽ですが
なにかあるとすぐ呼び出されるのが難です(笑)