
ポーチに腰掛けて愛車を愛でつつ缶ビールをあおるクリント・イーストウッドが
めっちゃかっこ良かったのでマネしてみたくなったがいくつか問題がある。
わが家の玄関にポーチは無いし、玄関から車は見えないし
ガレージに鎮座してる車は彼が否定してるトヨタだし、なにより下戸の私は
ビールがま~ったく飲めない。
で、こんなものを買ってきたわけだが、アルコールの有無以前に
ビールテイストがダメなんだと再発見。
次回はコカコーラZEROでやってみます。(←いや、もっと根本的な問題が・・・)
めっちゃかっこ良かったのでマネしてみたくなったがいくつか問題がある。
わが家の玄関にポーチは無いし、玄関から車は見えないし
ガレージに鎮座してる車は彼が否定してるトヨタだし、なにより下戸の私は
ビールがま~ったく飲めない。
で、こんなものを買ってきたわけだが、アルコールの有無以前に
ビールテイストがダメなんだと再発見。
次回はコカコーラZEROでやってみます。(←いや、もっと根本的な問題が・・・)
見終わって、あのラストのジャージーな歌で余韻に浸ろうと、ジャスコ内の十字屋へサントラ買いに行ったら売ってませんでした。
商売下手ですわ~
トマトジュースと割らないと飲めませんでしたよ。
ただトマトジュースで割れば普通のレッドアイでした。
あちらの映画なんかだと小瓶から直接グビグビやる
シーンもよくありますね。下戸にはあれもかっこよく
見えます。
>ジャージーな歌
ああいうのをジャージーっていうんですね。
エンディングまで本当に良い映画でした。
ダニー・ボイルに見せたい。
結局半分以上シンクに流してしまいました。
この話を会社でしたら、ビール好きの同僚曰く
「あれ飲むくらいなら家まで我慢します。」だそうです。
同じく下戸の家内は「捨てなくてもいいじゃない、
煮込み料理に使えるのに。」だって。
主婦ってヤツは・・・。