今日は4回阪神の初日、張り切って出掛けましたが秋競馬とは名ばかりの猛暑。
6Rから始めたのですが、暑さのせい?でボーっとしてたのかいきなり痛恨の大ミス。
500円ずつ買うつもりのフレアキャスケードの単・複を5000円ずつ買ってしまいあっさり撃沈。
7Rは複勝勝負で4着。8Rは「良し!川田残した!」と思った途端大先生に差されハナ負け。
中山の9Rが当たって喜んだのもつかの間、ミダースタッチがどこにもいない。
どうにも流れに乗れずトボトボ歩いてたら電話が鳴る。
ディスプレイには先日店に来てくれたGさんの名前。また食べに来てくれるのかしらと思いながら
携帯を取ると「後見てください。」うん?と振り返ると「もう少し左です。」
・・・なぜか仁川では知り合いに出会いますね。
「買い間違いとかでマイナスなんですよ。」
「どのみち今日はカノヤザクラしだいなんですけどね。」
みたいな話をして、写真撮るため一旦分かれたんだけど・・・
彼女は切れる時は切れるけど「君はキャノヤジャクラなの?」と言いたいくらい
グダグダな時があるからねえ、不安と期待が入り交じる中見てましたが
いやあ、今日は切れてくれました!
私の現地観戦と橋口ホース激走のシンクロ率は相変わらず高いようで嬉しい限り。
即行でウイナへ移動しましたが、どうもカノヤ嬢はあんまりスンナリ勝ち過ぎて
少々暴れ足りなかったようで・・・
一瞬ひやっとしましたが、さすがベテラン、小牧さん上手く足から着地。事なきを得ました。
最終レース後パドックで橋口先生と小牧騎手によるレース回顧が行われ
先生力強く「スプリンターズSはスリープレスナイトと2頭で1着同着を目指します!」
その日は地域の祭の準備があるんだけど、なんとかして中山へ行きたいなあ。
「私が当選のあかつきには・・・」(←違う)