goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

ローズキングダム 復活!

2011-10-10 00:00:16 | 競馬全般

メインの京都大賞典には刀先生の出資馬ローズキングダムが登場。気がつけば最後の1位入線からすでに1年以上。
新馬勝ちがある京都コースとはいえ春天では自身初めての2桁着順。ガサの無い馬で58Kg以上では勝ち鞍ゼロ。
不安材料がないわけじゃありませんが先を見据えてここで負けるわけにはいきません。



パドック。頭を内にもたげるしぐさでで写真撮りが難しいのは相変わらずですが眼力があって走りそうな気配。



1周目の周回は大胆なショートカット、木漏れ日を歩く珍しいシルエットの写真になりました。



一見華奢ですがトモの筋肉はなかなかのもの。

単勝1.8倍の支持を集め注目されたその走りは・・・まあ一言で言えば完璧でした。
3つ目のG1獲り、さらにその先を見据えて負けられない一戦を単に負けなかっただけじゃなく
内容のある完勝で飾れたことでいよいよ楽しみが膨らんできました!!!




アナスタシアブルー 快勝

2011-10-09 23:30:36 | 競馬全般

久しぶりに朝いちから最終までどっぷり競馬。芝のレースは最終以外、写真撮りがてら下で見ましたが
どちらもお知り合いの方が出資されているサンデーレーシングの2勝はいずれも勝ちっぷりが素晴らしかったですね。

まずは牝馬限定ながら血統馬が揃った5レースの新馬戦。I女史とH先生が出資しているアナスタシアブルーは
かつてI女史が出資されていたライラプスの初仔。



母と同じ松田国英厩舎所属。でもってこれが強かった。
戦前「今日は内枠有利ですよ、先行力があればですが・・・。」と言っていたのですが先行力がなくても関係なかったです。



最内で力を貯め直線鞍上が追い出すと伸びやかなフットワークで後続を蹴散らし4馬身差の大楽勝。
誰かが桜花賞の有力候補誕生と言ったら鬼は笑うかも知れませんが私は笑いません。


シンボリルドルフ追悼馬券

2011-10-08 20:01:20 | 競馬全般

オパールステークスはわが友M谷君の勤務先夕刊フジの社杯が掛かった冠レースなのだが、ぶっちゃけスプリンターズの翌週で
メンツが揃わずさほど注目の高いレースにはならない・・・と思っていた。ところが火曜日にシンボリルドルフが死亡したため急遽
追悼競走として施行されることになり、俄然注目度が上がった・・・のかな?

少なくとも私は追悼馬券が買いたくて淀に足を運びました。単勝馬券を100円ずつ全馬購入。当然当り馬券もあるはずですが
払い戻さず16頭コンプリートのつもりでした。

・・・47倍とはね!

別にルドルフが好きだったわけじゃないし・・・とか早くも言い訳を始めてる私がいたりしますが・・・換金するかはもう少し悩むことにします。


プールマシェールで90勝到達

2011-10-08 17:14:26 | 競馬全般

パッと見マンハンタンカフェ産駒かと思ったんですがなかなか見栄えのする馬でした。(実際はジャングルポケット産駒」)


コース取りの差があったにしても人気のダノンムーンらに快勝。早めに抜け出してからリードを広げる際の
足取りには力強いものがありました、これはちょっと楽しみな馬かも知れません。

 


ラフィングインメイ 9月に高笑い

2011-09-12 22:54:10 | 競馬全般

パーシーさんの一口愛馬ラフィングインメイが新馬戦に登場。人気はそんなにありません。



馬体は良く見せますがパドックでは幼さを見せ、他の馬と競うように嘶き通し。それでもお付き合いで馬券を少々買い
写る所にいるなら写真を撮ろう・・・くらいのつもりで馬場へ。



写る所どころか堂々の主役でしたあ!評判馬を破っての新馬勝ち、おめでとうございます。
まあこの仔が勝ったということは期待のオリービンが負けたということですが・・・