goo blog サービス終了のお知らせ 

マイクのヘタうま写真館

馬を追いかけ、カメラ片手に東奔西走しているマイクのブログ

ローゼンケーニッヒ

2012-01-29 14:45:39 | 競馬全般

お兄ちゃんが「薔薇の王国」でこの仔が「薔薇の王」。正直もうちょっとひねろうよって感じですがそれはさておき
マイルの新馬戦が差し届かず、ダービーに想いを馳せるなら日程的にも負けられない2戦目でした。



もちろんカタログで見てますが、クリスエスで1億!絶対いらない(というかいろんな意味で買えない)と思ったせいか
ほとんど記憶になく、新鮮な気持ちでパドックを観察。居丈高なクリスエスは出てなくてしなやかさを感じる好馬体。



やや線の細さを感じますが、一族特有のもので心配はないでしょう。

レースは後手を踏んで後方のローゼンを尻目に1番人気ダノンアーチストが早めの抜け出し。
パドックで良く見えたレッドヴァージンとエボニーナイトが直線で追い上げこの3頭で決まりかと思えたところ・・・



うなりを上げて追い込んだローゼンケーニッヒがまとめて捲くり切ったところがゴールでした。
2走続けての出遅れはいただけませんが、広い馬場は合いそう出し、距離延長も問題なさそう。次走が楽しみです!


ましゅまろ

2012-01-23 20:30:11 | 競馬全般

小倉の昇級戦は不利があって5着でしたが負けて強しの内容。新馬勝ちした京都で
川田君に手綱が戻る今回は頭まで期待できると思ってはいましたが・・・2倍台の1番人気で買えるほど
信頼は持てず、結局応援すれど馬券は買わず。。。




2着馬と3着馬の単勝持ってましたが、直線では素直に応援。まあアイドルホースとコンビを組むのはたぶんいいことです。


rail bird

2012-01-12 09:24:32 | 競馬全般

レールバードと言うんでしたっけ、競馬場で柵にかぶりついてレースを見るファンのことは。
競馬を見はじめた頃はむしろ馬鹿にしてましたよ。当時はターフビジョンなんて無い時代でしたから
レースを俯瞰で見れない最前列は素人がいる場所だとプロでもないのに思っていました。

「演奏会なんかでも耳の肥えたファンは中央の後ろよりに座るでしょ。競馬場でそこにあたるのが
3階スタンドのやや4コーナー寄り、4角の位置取りと直線入り口の手応えでゴールシーンが予測
できないようなら、競馬なんか見ない方がいいよ。」な~んてことを偉そうに言ってたわけです。

それが写真を撮るようになってからはもっぱらレールバードです。バードっていってもダチョウみたいな
図体ですから、後ろの人は迷惑だろうなと思いながらも、一番コースに近いところで少しでもライブ感のある
写真を撮りたいなと思っています。

お蔭様でというか、主場である京都・阪神はレールバードに優しい競馬場で素人でもそこそこの写真を
撮ることができるのですが、この時期の京都はいけません。降雪時に除雪した雪の置き場確保ゆえ
外ラチを内側に移動させるため、ラチが邪魔になって最前列だと馬がほとんど撮れなくなります。

やむなく後退させられる私たち「ラチ被害者」の声なき声。「近年積もるほど雪なんか降らないじゃん。」は
今のところ聞き入れられそうもありません。

春が恋しい季節です。




アディオスアミーゴ

2012-01-05 20:31:10 | 競馬全般

昼飯を意識的に遅らせて、今日一番の勝負と踏んだキタサンアミーゴの万葉Sの時間に帰宅。
菊花賞を勝った淀の3000m、勝ち負けは時の運だけど長丁場の駆け引きをたっぷり楽しもうと思っていたのに・・・
スタート直後にサヨウナラ。。。

故障ならともかく軽くつまづいただけに見えたので立て直せると思ったけどねえ。

 


年末年始は馬次第

2011-12-31 18:02:10 | 競馬全般

今年の打ち納めをどこにするか考えていたのですが、全国で今現在唯一競馬を開催している
よさこいナイターの高知競馬から、年末といえば「第9」ということで第9レースをチョイス。その名も

年末年始は馬次第特別

A2クラスの特別戦とはいえ、そこは高知ですから勝っても賞金15万円、勝利ジョッキーの進上金が7千5百円という
なかなかの侘びしさですが、馬柱にショウナンアクロスの名前があって、高知でどんな走りをするか興味があります。

というか、負けようがないでしょう。


ニシノライデン死す

2011-12-31 10:00:50 | 競馬全般

ニシノライデンが亡くなったそうですね。

ルドルフの時に何も書かずに、ライデンの追悼は書くのか?と言われそうですが
完璧すぎてかわいげの無い帝王より、やんちゃなライデンが好きでしたねえ。
私と誕生日が同じ馬は個性派が多いという話をする時によく名前を出させて
もらいました。G1級を勝てなかった馬の中では異例の長寿。
大事にされたんでしょうねえ。

ええとこ行って、ゆっくりしいやあ。


シュミレーション

2011-12-28 13:25:23 | 競馬全般

大晦日   確認後降圧薬を飲み眠れなくても布団に入る。
元 旦   予定通り社長宅の新年会に行く、万一窒息してはつまらないのでおもちは食べない。
2日~4日 通常通り出勤。その他の外出は一切控える。ついにやけないよう注意。
5日     普段取り引きの無いみずほ銀行に行き照会依頼。(注:保険証を忘れずに!)口座作成。
数日後   換金。支店にて記念撮影後口座に入金。

さらに数日後、一身上の理由でと退職願いを出す。

・・・以上、ドリームジャンボ3億円が当たった際のシュミレーションでした。




川田騎手JRA通産500勝!

2011-12-24 23:54:35 | 競馬全般

そんなわけで今日も朝から行ってきました、はるばる仁川。今日決めてくれないと明日の現地観戦は難しく
いっそ越年キボンヌになってしまうところでしたが、有力馬が揃った先週日曜より手駒が揃わず嫌な予感。

今日は1Rからの騎乗ですが前走15着の馬。新馬に間に合えばいいんじゃないの?とささやく
私の内なる悪魔の誘いをはねつけて朝いちから行って正解でした。



内からスルスル鮮やかに抜け出し快勝!単勝18倍も嬉しかったです!
まあ馬連総流ししとけよ>自分 と、ちょっと後悔しましたが(笑)