
お兄ちゃんが「薔薇の王国」でこの仔が「薔薇の王」。正直もうちょっとひねろうよって感じですがそれはさておき
マイルの新馬戦が差し届かず、ダービーに想いを馳せるなら日程的にも負けられない2戦目でした。
もちろんカタログで見てますが、クリスエスで1億!絶対いらない(というかいろんな意味で買えない)と思ったせいか
ほとんど記憶になく、新鮮な気持ちでパドックを観察。居丈高なクリスエスは出てなくてしなやかさを感じる好馬体。
やや線の細さを感じますが、一族特有のもので心配はないでしょう。
レースは後手を踏んで後方のローゼンを尻目に1番人気ダノンアーチストが早めの抜け出し。
パドックで良く見えたレッドヴァージンとエボニーナイトが直線で追い上げこの3頭で決まりかと思えたところ・・・
うなりを上げて追い込んだローゼンケーニッヒがまとめて捲くり切ったところがゴールでした。
2走続けての出遅れはいただけませんが、広い馬場は合いそう出し、距離延長も問題なさそう。次走が楽しみです!
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます