goo blog サービス終了のお知らせ 

三日月キッチン 日々のこと

お店の様子、イベントご案内やお茶とおやつについて。時々店主の妄想ナドナドつづっていきます

明日はお休みします

2018-03-23 16:33:38 | 日記
こんにちはーー

本日、晴天なり



お洗濯日和ですね

お店の花達も元気に咲いてます



そして
土筆も



芽吹きの季節の春
同時に草もすくすく育始めましたー( ̄▽ ̄;)

仲良く付き合っていきたいと思います



最近はまっている米粉ビターショコラ

お茶時間14時ーー17時
お茶のおやつとして
に焼いてます

お持ち帰りもオッケーです

明日は打ち合わせの為お休み致しますm(_ _)m

そして
来週末30日金曜日
昼ヨガの日です14時ーー

身体を伸ばしながら
深呼吸して
春のデトックス
しませんかーー(*´꒳`*)



ご予約お待ちしております🌙

素敵な週末をお過ごし下さいませーー


果てしなく続く料理への想い

2018-03-10 21:53:06 | 日記
こんばんは〜

果てしなく続く料理への想い
なんてタイトルなのですが
これはいつもいつも本当に感じている事でして…

料理は見た目も大事
味はもっと大事と思っておりまして

その探求には自分の作る料理だけではなくて
他の方が作り出す料理を見たり食べたりしたい!

という想いを抱きながら日々過ごしていたところ

他の方の作る料理が食べる機会が巡ってきましたーー‼︎

最近、気になっていたスパイスやハーブ
そのスパイス等々を使いこなす南インド料理



この本を購入した事も影響しているかもしれませけど〜

うつしきさんで開催されている小野友寛展にて
提供されている
TANEさんの南インド料理をコースを
頂いてきました

スパイスの使い方
出し汁を使わない調理方法

うーむ…
料理とは奥が深〜〜い

とっても
とても刺激的で感動の夕食でした



お店にはお隣さんからの贈り物
啓翁桜が満開になり



初物のつくしも採取して
春がやってきてます




今日の料理教室に初物を添える事が出来ました

しばらくは暖かい日々が続きそうですね

どうぞ素敵な日曜日をお過ごしくださいませ(*´꒳`*)

おやすみなさい







お久しぶりです

2018-03-01 11:29:24 | 日記
こんにちは〜

昨晩から本当に凄い風が吹き荒れてますね〜

お店に来てみたら、いろんなものが風に飛ばされたようで、小さな看板や小さな郵便受けや、空の植木鉢や、空のジョーロなどなど…

庭のオブジェのように散らばってましたーー


2月25日
門司港和布刈神社内のひもろぎ母屋で開催された
小さな蚤の市 「FRETUM」へ
お弁当50個と菊芋ポタージュを持って参加させていただきました



夜中から始まったおむすぶ作り
練り梅をトッピングして海苔巻きにして

その後の写真は撮る間も無く…



夜の手伝い組の方が、可愛く手書きで書いてくれたお品書き



その中身はこんな感じに詰め込みました



その前には2Dでの妄想弁当を描いて



その後には3Dでの妄想弁当を作りました

およそ2時間半程作成時間を費やして出来上がった
妄想弁当にかなりの達成感を得てしまい

仕込み前に、もう50個作り終えた位の気分なっておりました(笑)




こちらはイベント終了後
駐車場まで歩きながらの1枚
行きは写真を撮る余裕すらなく…


左端に見えるのが和布刈神社
そして見上げれば関門橋
その下には関門海峡が
とても素敵なロケーション

室内の写真は撮り忘れてしまいましたが
ひもろぎ母屋さんの室内
本当にとっても素敵な空間でした

是非是非、ひもろぎ母屋さんへお出かけになって素敵な空間で過ごされて下さい



翌日26日月曜日と27日火曜日は料理教室

そろそろ旬が終わる蓮根をメインにした献立

ワンプレートに皆さんと一緒に盛り付けたり
おいしそーに見える様な写真の撮り方を研究してみたり(^-^)
ワイワイと賑やかな時間でした

さて本日1日から7日までは定休日です。

7日はコルギマッサージそして足ツボ&整体の日

コルギは小顔になれる骨気【コルギ】マッサージ
デコルテまでリンパマッサージしてくれるので
スッキリしますよ〜
10時
11時 予約済み
13時
14時
いかがですかー?

足ツボ&整体は
10時 予約済み
11時 予約済み
13:30 予約済み
14:45
16:00
17:30
18:45

こちらも足ツボで膝下スッキリ
整体で体スッキリです
ご予約お待ちしております!



お店にある切り株に生えてた
きくらげ
食べてみたいけど、食べる勇気がありません( ̄▽ ̄;)

ではでは、素敵な1日をお過ごしくださいーー


眠れぬ日々

2018-02-05 18:02:22 | 日記
こんばんは〜

最近、寒いのでゆっくりお風呂に入っています

我が家の風呂は追い焚き出来ないので
この寒い期間は特に時間をかけず次々入らないとお湯がぬるくなってしまいます
そして何故か父・店主・母の順


でも、時々身体温まらないので
母に最後に入るから〜と3番目にゆっくり
浸かり髪を乾かしお布団に入る頃には
23時を過ぎることもしばしば…

そこからちょっと本を読んでみたり
ごそごそ部屋でしていると
24時を回ったりしておりまして…

夜ふかしをしたい訳ではないのですが
最近、夜ふかししておりました

でも朝は必ずやって来ます
柄にも無く寝不足をしていたからでしょうか
昨日、今日大阪への研修会で一泊した宿でも
あまり眠れずーー
只今、帰り新幹線内で目はしょぼしょぼしております

寝不足良くないですね〜
周りもインフルエンザにかかってます!
と話を聞くので、今日こそは早めの就寝目指します




さてさて
つい先日、お味噌作りをしました
こちらはお味噌の麹用にお米を蒸してる図



前日洗って浸水させたお米を蒸籠に入れ
約1時間ほど蒸して
麹菌を振り混ぜ、3日間一定の温度を保ちつつ
お米に麹が醸していくのを日々愛でながら



2日程しっかり浸水した大豆



約5時間かけて指で簡単に潰れる程までゆっくり蒸し
塩と麹と潰した大豆を混ぜて
今年1回目お味噌作りが無事終了しました



大豆を蒸す間
火遊び時間が長いので
さつまいも、さといも、れんこんなどなど
濡れ新聞紙とアルミホイルで包んで
蒸し焼きに



この後らガンガン火を焚いたので
蒸し焼きにを通り越して炭化していた
芋と蓮根( ̄▽ ̄;)

失敗は成功のもと(笑)
次回は火加減を調整して美味しい蒸し焼き野菜になるはずです

今年はお味噌作りを毎月開催したいなぁ〜って

農薬や除草剤を使わず循環農法で作られた進農園さんのお米や大豆
塩は海の精
良いものだらけの材料

1回15キロ程仕込むので
3〜4名ですと
3キロ〜5キロ程お持ち帰りできるかな

梅雨と真夏は雑菌が入ったり発酵が進み過ぎる心配があるので開催はしませんが
2月〜5月
9月〜1月
と開催したいです

ご興味ある方
連絡お待ちしております(^-^)



こちらは
3歳になる小さなお得意さまから
いちごたっぷりのお誕生日ケーキの注文で作った
米粉ケーキ



米粉クリームといちごを挟んでくるくる巻いて
トッピングもたっぷりいちご

お誕生日おめでとう♡

ではでは
皆さん
暖かくして早寝しましょうね〜




お試し料理教室のご連絡

2018-01-11 11:40:16 | 日記
こんにちは〜

雪が降ってますね〜〜

今日と明日
予定しておりましたお試し料理教室ですが

雪が心配ですので
延期とさせていただきますm(_ _)m

変更日は25日木曜日と26日金曜日です。

ご予約くださった皆さま
連絡が取れない方と連絡が取れた方といらっしゃいまして。

この場を借りてのご案内で大変恐縮ですが

ご連絡お待ちしております。

三日月キッチン
井手珠美