とろとろ写真日記

今日の一枚をアップしていきます!

6月の終わり

2009年06月29日 19時36分28秒 | 
ちび猫さんはまだうちにいます。。

日曜に親候補の方にちびこを見せる予定だったのですが、
先方の都合が悪くなってしまい、来週に延びました。


どうなるんでしょ。
ちびこはまだ正式な名前もなく、「ちび」とか「ちびこ」とか、「ちびにゃんこ」とか呼ばれてます。


三日月さんは相変わらず拒否したまんま。
やはりこの間の風邪の症状は興奮したせいなのか、「シャーシャー」言い過ぎなのか、
また少し鼻がぐずぐず。


やはり相性ってあるんだなあ、、、、、。



ところで。


この6月、猫さん以外にも大きな事件(?)が、、、。


うちのマンションのすぐ近く(徒歩1分)にあったちびこいスーパーマーケットが明日で閉店。


ここに越してきて11年。
ものすごく重宝してました。夜11時までやってるし。お酒もあるし(笑)。
もちろん、肉も魚も野菜も乾物も、、、。

大きなスーパーと違って、多くを望むと物足りなかったけれど、
調理中に、買い忘れたものとか、足りないものをすぐ買いに行ける便利さが何よりもの魅力。



なのに、、。


なくなってしまう事を聞いた時、かなりのショックを受けました。。ホント。


つい、「私がお金持ちだったら店ごと買い取るのに、、、」と思ってしまう。

「宝くじ当たったらあそこにスーパー開く!」と、旦那さんに言ったら、
「もっと別なことに使おうよ」と、冷静に言われてしまった。。。




しかし。


スーパーマーケットって普段気にしてなかったけれど、ホントに生活の一部ですね。。。。しみじみ。




今日の写真は、ちびねこさん。も少しお姉ちゃんに優しくしてあげてね。

そして

2009年06月27日 16時33分09秒 | 
また時は過ぎ、その後どうなっているのかというと。





三日月さんは元気になったものの、ちび猫が近寄るとシャーシャー言って逃げ回る毎日。

ちび猫は戦闘体勢で三日月さんに向かっていきます。。。



三日月さんも戦えばいいんだろうけれど、そういう性格ではないらしい。
というか、もう10歳のお歳でのんびりしたいのに、ちょっかい出されてうざいといった感じかな、、、。
今朝なんか三日月さんのお気に入りの出窓も、知らない間にちびこに占領されてて、、、、、。

いつも威嚇してるんだろうけど、ひとつも効果がないらしく、、、、。

なかなか上手くいきません。



でも。


明日ちびこの親候補の方とご対面。
ちびこともうすぐお別れかも。。。





今日の写真は、2枚組!
ちびこが寝ている間は三日月さんも平和そうです。
ちびこさん、それは新しいベッドですね(笑)。




子猫の行方

2009年06月22日 22時37分31秒 | 
その後。



先週後半から具合を悪くした愛猫三日月さん。



先週木曜日。
うずくまって動かなくなった。。。。。
そして声も出なくなった。


いつもお世話になっている病院は木曜休み。
また、病院大嫌いな三日月さんなので、
子猫によるストレスならば、更にまた病院のストレスを与えるのは苦痛かもと、
一先ず子猫を隔離して、会わせないように。


金曜は私が朝から夜まで仕事の為病院には連れて行けず。


でも帰ってきても心配で、救急に行ったほうがいいのか悩んだ時に、
獣医の友達がいた事に気がついた!


ものすごく久しぶりの電話にもちゃんと対応してくれたM子ちゃん、本当にありがとう。
とっても心強かったです。今度ホントに近いうちに会おうね。

結局、ご飯も食べているので様子見することに。


でも。


やはりストレスからだと思うので、それを見ていられない私は子猫を返す事を決断。



なんだけど、、、、、、。




うちの旦那さんが、せめて知り合いにもらって欲しいと言い出す。。。
縁を切りたくない、とのこと。



わかります。はい。私も断腸の思いです。




で。月曜。

子猫を隔離してから少しリラックスしてきた三日月さん。
でもまだ声が出ず、何だか目やにもでてきた。


なので、意を決して病院へ。


どうやら、喉の炎症、鼻炎、結膜炎とのこと。いわゆる猫風邪らしい症状。
ウィルス性かどうかはわからないとのこだけれど、とりあえず薬をいただいて帰ってきた。


原因は不明。


ストレスで免疫が落ちたのか??????


でも子猫はとっても元気。
元気過ぎて、土曜にはクローゼットの扉を開けたら隙間に手を挟んでしまい、大騒ぎ。
骨を折ってないか心配でやはり病院。

病院行く前までびっこだったのに、着いたら病院が怖いのか普通に逃げ回る。
結局ちょっと腫れていたものの、骨には異常なしで安心。
私の方が救出で手を引っ掻かれたり噛まれたり大出血で大けがかも(笑)。
とりあえず無事でよかった。


そんなこんなの数日で、ココロ休まらず。




というわけで今、子猫の里親募集中です。







今日の写真は、部屋に閉じ込めになってしまった子猫さん。
いろんな場所を見つけます。最近は本棚の隙間がお気に入り。














その後も

2009年06月16日 21時38分34秒 | 
相変わらず。
進展せず。

三日月さん、ちょっと軟便続き。ダメなのかなあ、、、。


ちびは相変わらず毎日活発で、私の履いてるジーパンをよじ登ってきたり、
高いところも何とかよじ登ろうと必死。


すごいおてんばにゃんこさんです。



今日の写真は、それでもやっぱり可愛いちびにゃんこ。


1週間

2009年06月13日 20時14分43秒 | 
なんだかんだと1週間経ちました。


その後三日月さんの対応は相変わらず。
このブログもすっかり猫日記。


でも、こころなしかシャーの言う回数が減ったような、、、、。
って、三日月さんが疲れてきたのかな。。。


私も確かに三日月さんを普段の3倍可愛がり、ちび猫も可愛がりで、少々疲れ気味。




あと1週間様子みると言う事です。




今日の写真は、普段乗らない机に乗ってちび猫から避難してる三日月さん。
いつもは机に乗ると怒るんだけれど、さすがに怒れません。。。

ついに猫パンチ

2009年06月10日 23時03分09秒 | 
5日目。


ついに三日月さんが猫パンチ。


追いかけられて、シャーシャー、ウーウー言っても全く効果がないと思ったのか、
今朝は猫パンチ炸裂。


なのに。

ちび猫はひとつもめげません。



今夜も三日月さんを追いかけてます。
遊んでもらってるつもりなのかな。




三日月さんもいい運動になっていると思うんだけどね。



今日の写真は、お顔もいいけど、後ろ姿も何とも言えないんだよね。ってことで後ろ姿。

4日目

2009年06月09日 20時21分07秒 | 
その後、ちび猫は元気に毎日運動会。

2日目まではあまり三日月さんと会わせないようにしていたけれど、
ゲージどころか、ついたても強行突破するもんだから、

ドアのしまる別部屋へ。


でも、一日数時間はリビングに。



今日は、なんと三日月さんを追いかけてた。
三日月さんに、シャーシャー言われても、ウーって言われても、
めげずに何度もトライ。

すごい根性の持ち主です。このちびにゃんこ。


でも、やはり三日月さんは嫌みたい。


三日月さんが追いかけてくれればいいんだけどな。





そんなこんなの状況。


はてさて、一体どうなるのやら。




今日の写真は、どこにもいない!と、思ったら、何と私の(脱ぎ捨てた)ジーパンの中に埋もれて寝てた、ちびにゃんこ。

6月6日の土曜日に

2009年06月07日 22時17分16秒 | 
赤ちゃんにゃんこがやってきました。

ちびこいです。

三日月さんはやはり気に入らないらしく、シャーシャー言ってます。
ゲージに入れてても、ちびこいので隙間から無理矢理出てしまい、
仕方がないので、ついたてして私の仕事スペースでうろうろしてます。

一応、三日月さんはそれで落ち着いてます。




徐々に慣れてくれればいいな。





まだ2日目。



しばらく様子見です。




今日の写真は、うちにやってきた赤ちゃんにゃんこ。
ちょい不細工で、可愛いです。
名前はまだありません。


今週の末に

2009年06月04日 00時07分15秒 | 日々
新しい家族ができるかも、、、。


赤ちゃん猫がやってきます。とりあえずお見合い。


愛猫三日月さんが認めてくれれば、、ですが。


大丈夫かな。嫌がらないかな。
5年前に愛猫ことらさんが逝ってしまってから、
ずうっと箱入り娘だったからなあ。。。


甘えん坊の三日月さん。


ちょっと(かなり)心配。



うまく相性が合いますように。




今日の写真は、おやつ。(わんこさんにお土産で持って行ったのに、ひとりでぱくぱくすみませんでした。。)