とろとろ写真日記

今日の一枚をアップしていきます!

終了!

2007年04月27日 12時31分48秒 | 日々
いやいや、連休前のせいか忙しくしておりました。

今日は目覚ましなしで、いつまでも寝てていいと思っていたのに(笑)、
ちゃんと朝に目が覚めてしまう。
まあいいや、お昼寝すれば(笑)。


ところで、また歳の話(笑)。
先日、仕事仲間の人と晩ご飯食べてた時、
我々人間の寿命って、短いよねって話。

どんなに頑張っても100年ちょっと。

何千年の地球の営みから考えると、
ほんのちょっとのことで、
図に書いたら、点にもならないくらいの短い時間を生きてるんじゃないかって。

その短い時間の中で、同じ時代に生きてる我々は、
大きく考えると同世代ってことになるよねって。

って、ことは、今生まれたての0歳の赤ちゃんと、
40歳の私も同じ同世代になるんだと、、、(笑)。



何故か気楽になった私(笑)。




しかし、それぞれのそんな短い時間の中で、
争いがあったりするのは、
やはり悲しいことだなあと、、、、





つくづく思ったりしたのでありました。






今日の写真は、クロアチアで出会ったダルメシアン
(クロアチアにはダルマチア地方というところがあって、
ダルメシアンの生まれたところだそうな。)


あった!

2007年04月20日 23時09分50秒 | 
珍しく続けての更新(笑)。


この2ヶ月前くらいから、
ずうっと探していたものが、今日やっと見つかった!

何年か前にアジアン雑貨屋さんで買った、とてもチープなネックレス。

でもすごく気に入っていて、
なくしたのがとても残念で、同じようなものがないかと、
ずっと雑貨屋さんを見ると探してた。


なのに探すとないもので、しかも買った店もなくなっていて、、、。


これはもう、テーブルの上に置きっぱなしにしたものを、
下にあるゴミ箱に愛猫三日月さんが落として、
気づかずに捨ててしまったんだとあきらめてたところ。




しかし!
今日、引き出しの中の、何故か小銭入れから発見!



よかった~!


でも、、、、。
三日月さん、ごめんね。
冤罪でしたね、、、。陳謝。





今日の写真は、どうしてこんな素敵な色になるんだろう。
毎日見ていたいアドリア海。



あれ?

2007年04月19日 22時10分17秒 | 
数日前に宣言してたけれど、
今までのホームページはなくならないことになりました(笑)。
なので、とりあえずこのまま続行します(笑)。



ところで、今日はオフだったので、
最近フリーになった仕事仲間(既に友達)と、ランチ&街をぶらぶら。

彼女とは、まだ2年くらい(?)の付き合いなのに、
短い時間で色んな事を話あってる気がする。

彼女曰く、私とは前世でシルクロードで出会っていて、
私は中東へ、彼女は中国へそれぞれ帰って行ったのだと、、、。
どうやら、私は中東の人間であったらしい(笑)。

あ、でも顔は濃くないです(笑)。
さっぱり系です。はい。


でも、言われてみると、
中東は、すごく興味があって、
特に音楽とかは、ちょっと揺さぶられる感あり。


ふむ。


もしかしてそうっだったかも(笑)。



でも、以前に、スペインとかマレーシアとか、言われた事あり(笑)。
それもありかなと思う(笑)。

前世は一つじゃないしね。前前世とかね。



私的にはどこの世界でも、
猫であったと信じよう(笑)。







今日の写真は、クロアチア、スプリットの猫さん







届かない

2007年04月17日 16時24分30秒 | 日々
眠たい(笑)。

時間的には十分睡眠をとっているはずなのに、
足つぼマーッサージをやったら、睡眠不足と言われた。
脳が休んでないらしい。
そういえば、先日夢の中で泥棒を追いかけてたし(笑)。


ところで、この間の土曜は仕事で、
何故か某大学のバスケットボール部に、、、。
で、OBのフリースロー大会に参加させていただいたのだけれど、
通常の距離では届かないので、
30センチくらい前に出てやらせてもらう(笑)。
それでも、やっとの思いで届く感じ。
5本中やっと1本が入った。

うーん、、。
こんなちびだけど、中・高校はバスケをやっていて、
10代の私はもっと遠くからもゴールできてたはずなのに。




届かない。



うーん、、、。



悲しい。




確実に筋肉は衰えてました(笑)。





今日の写真はドブロヴニクの日常


お知らせです

2007年04月11日 23時52分18秒 | 日々
来週、18日をもって私のホームページが一旦なくなります。
って、殆ど何もしてないんだけれど(反省)。

この度、光通信にするべくプロバイダーを変更します。
なので、今のホームページは18日をもって、一旦終了します。
今後どうするかはまだ思案中なので、
しばしお待ち下さい。

あ、とは言ってもこのブログは持続します。
ホームページから来ていただいていた方は、
このブログをブックマークしてくださいませ。


今日の写真はクロアチアの世界遺産(自然遺産)のプリトヴィッツェ湖。
こんな美しいところも内戦の舞台だったそうです。

帰国

2007年04月08日 23時55分16秒 | 日々
してます(笑)。

クロアチアだけかと思ったら、
スロベニア、ボスニア・ヘルツェゴビナまで行ってました。


いやー。ものすごくよかったです。
最初はお天気が悪く、
北のスロベニアは寒くて寒くて死にかけました(笑)。
その日は雨で、思うように写真は撮れなく残念。

でも、世界遺産プリトヴィツェ湖は曇っていてもものすごく綺麗だったな。
やはり寒かったけれど、、、。
かなり大きな国立公園で、湖の周りを1、2時間歩くんだけれど、
途中、日本人のツアー客に出会った。
皆さん、結構お年を召された方達ばかりで、
ふーむ、皆元気だなあと思う(笑)。

最初3日はクロアチアの首都ザグレブ滞在。
の、後は南へ。スプリットという海側の街。
そして、ドブロヴニクへと。

全部で9日間とはいえど、帰りが7日目の朝の飛行機だったので、
実質6日間。

もっともっといたかったなあ、、(笑)。


クロアチアの人がとてもよいです。
常に、「大丈夫?」って声かけてくれるし、レディファーストだし。
英語もとても聞き取りやすく、日本人にはいいかも。

あと、ごはんも美味しかったですよ。
ドブロヴニクで食べたスカンピの味が忘れられない(笑)。



では続きはまた次回。




今日の写真はドブロヴニクの旧市街。