とろとろ写真日記

今日の一枚をアップしていきます!

ぐるぐる

2010年05月28日 09時23分04秒 | 
にゃんこは、気持ち良い時「ぐるぐる」と喉を鳴らします。

その「ぐるぐる」が免疫力アップするんだと聞いた事あり。



ああそうか。
人間さんも、「笑い」が免疫力をアップするって、どこかの研究者が言ってたような。
どんなに辛い時でも、無理矢理「笑顔」を作ってみるだけでもいいんだとか。

なので、起き抜けに鏡の前でちょっと「笑顔」になってみた。(別に辛い事ないけど・笑)
でも、、。

笑い皺が気になるお年頃(苦笑)。皺にならない笑い方ってあるのかしらん???





うちの猫さん達も、それぞれ毎日ぐるぐる言ってもらってます。




今日の写真は、猫さん同士ではまだまだこんな状況。。。

遠出

2010年05月24日 10時07分32秒 | 日々
久しぶりにドライブ。

最近は電車移動も増えたせいか、久しぶりのドライブは新鮮な気持ちになりました。

金曜の仕事の為に木曜の夜に蓼科のリゾート現地入り。
だあれもいない大浴場にひとりのんびりゆったりと。
あまりに誰もいないもんだから、ホントにちゃんと「女湯」なのかちょっと不安になってしまったくらい(笑)。


当日金曜は朝からとてもよい天気で、なんとうぐいすの声で目が覚めた。
うぐいすってホントに「ホーホケキョ」って鳴くんだとしみじみ思いながら。
などと一人リゾート気分を堪能。
(あ、でもちゃんと仕事もしてきましたよ)


でもって、日曜は久しぶりに新幹線。静岡まで日帰りだけど。
だけれどこれまた久しぶりの新幹線だったので、新鮮な気分になれました~。



「旅」な気分を味わえた週末でした。
やはりたまには遠出もいいもんですね。



今日の写真はそんなリゾートな写真

2010年05月19日 23時05分21秒 | 日々
先週末、旦那さんの父来たり。
でもって本日帰郷。


何が「嫁」の努めなのかわからないけれど、
とりあえず「嫁」してました。


明日は蓼科。明後日の仕事だけれど前泊。
ゆっくり温泉浸かってきます。
日曜は日帰り静岡とちょっとばたつきそうですが、
仕事モードの切り替え頑張らねば。




今日の写真は、久しぶりに雨なので、雨模様。

映画

2010年05月14日 18時38分51秒 | 日々
「息もできない」を観た。

すごい映画だと思う。
救いのないような話なのだけれど、ひとつもどろどろしていない。
こんな映画はなかなか出会えないような気がする。
製作・監督・脚本・編集・主演ヤン・イクチュン
凄い人であります。








今日の写真は、すずさんがゆく。




やっぱりダメダメ

2010年05月11日 23時36分14秒 | 日々
実はG.W中に、旦那さんと『高尾山へ行こう!』と言っていた。

でも、、。
前日飲み過ぎた私達が起きたのはすっかり昼も過ぎていて、断念。


で。
9日日曜に再チャレンジしたのだけれど、、、、。
やっぱり寝坊。。。




ああ、そういえば、去年もこれを繰り返し数回目のチャレンジで行けたような、、、、。
学習できてないし。。。
ダメダメ感丸出しです。




でも、日曜午後から自転車で二子玉川へ。
これはこれで楽しかったのでよしとしますか。





そんなこんなで今日の写真は多摩川。



2010年05月08日 00時47分38秒 | 
こう見えて、実は花が大好きです。


でも、、、、、、、。


今、あまり買わなくなってしまいました。
と、いうのも、
愛猫さん達が間違って(?)食べてしまう事があるから。。。


そうなるとどうなるのかというと、、、、。
ごくたまになんだろうけれど、お腹こわしたり具合悪くしたりします。
以前、三日月さんはユキヤナギと桃の花でやられてしまいました。。。
すずさんは、観用植物クワズイモで。(おかげでクワズイモは外に出しています)

猫さん、結構ダメな植物が多いのだとか。
そんなこんなで用心してます。


でも先日、用もあって花を久しぶりに撮る。
で、その後どうしたかというと、、、。

トイレと、風呂場に飾るしかなく。。。。。。(っていうか、置いてる???)

近いうちに、壁に小さい花を飾れる棚を作ろうと思います。
勿論、猫さん達が手を出せないところに。




そんなこんなで、先日写真に続いてしまいますが、
今日の写真は行き場のないhana

G.W

2010年05月02日 22時50分50秒 | 
はい。いつの間にかゴールデンウィークでした。

本日父の命日。7回忌。
早いものだなあ。あっと言う間に時間は経つ。



いろんな事もありつつ、時間はちゃんと過ぎていきます。
大切に生きていこっと。



今日の写真は、やっとそれなりのお天気になったので、花をひとつ。