とろとろ写真日記

今日の一枚をアップしていきます!

良いお年を!

2009年12月31日 17時07分11秒 | 日々
今年も忘年しまくりで今朝も朝帰り(笑)。
沢山飲んで沢山笑って、楽しい一年でありました。



皆々様に深く感謝!






来年もたくさんの笑顔に出会えますように。





皆々様にもたくさんの幸せが訪れますように。








すずの奇行

2009年12月24日 12時24分04秒 | 
気がつけばすずさん、だいぶ落ち着いてきました。
三日月さんも少しは楽になったかな。。。

でも、やっぱり近寄られると嫌みたいだけど(苦笑)。


ところで。


すずさんの行動はちょっと奇怪なところが、、、、。


この家に住んでもう十年過ぎて、水道栓も劣化したのか、
根本のところから少し水がしみ出てきてしまうので、
とりあえず布巾をあてているのだけれど、(早く直さなきゃなんだけど)
何故かその布巾が大好き。
私がいない時とか寝ている時に、その濡れた布巾をくわえて色んなところに運んでいます。


この間はベッドの下で、カラカラになっていた布巾を発見!
運んで何をするでもないみたいで、ただ濡れたものを運んでいるだけ。



今朝はなんと、金属たわしが床に落ちていた。
スポンジとか、洗剤が残っていたら大変なので気をつけなきゃならなくなりました。





しかし、、、。
一体何が面白いんだろうか。。。謎。。。。






今日の写真は、そんなすずさん。何考えてるの???



おでん

2009年12月21日 20時53分14秒 | 
生まれて初めておでんを自分で作ったのは、多分一人暮らしを始めた20歳頃。



びっくりした。


何がっていうと、とりあえず鍋に全てを入れて火にコトコトしていたら、
鍋の蓋が持ち上がる程、鍋の中がパンパンになっていた。。。。。




ああ、そうか。汁気を吸ってみんな膨らむのね。。。
特にはんぺんの大きさがハンパじゃなかった記憶。




それからずうっとおでんは作っていなかったのだけれど、
2年前に親戚のお家で食べた蛸入りのおでんが気に入って(蛸がめちゃくちゃやわらかくって!)、
それからは数回作っている。



で、今日。



仕事帰りに何だか蛸入りのおでんが急に食べたくなって。



でも、いつも具が沢山過ぎるので今日は西日本で言う「天ぷら」はやめて、
大根、ちくわぶ、卵、大根、はんぺん、こんにゃくくらいで止めた。
蛸メインにしたかったので、蛸はいつもの倍に。

なのに、、。



やっぱり具が多い。
しかも、蛸を沢山入れたせいか汁が赤くなってしまった。。。
ちょっと赤くなった卵とか、はんぺんとかって、、、。





う~ん。




やっぱりバランスって大切なのね。反省。。。。。






今日の写真は、仕事中に出会った猫さん。ついて来るくせにカメラ向けると逃げます(笑)。

流れ星と大渋滞

2009年12月14日 21時57分25秒 | 日々

今日はちょっとダメージ大きい。

仕事が終わって、湾岸幕張から東京方面に高速のったのは18時半。
湾岸はいつもより空いていて、年末なのに珍しいと思ったほど。


レインボーブリッジも渋滞5キロって出ているから、
いつもと同じくらいかな、、、、と突入。


ラジオを聞いていても、トラフィックインフォメーションで渋滞言わないし、
事故情報も出てないし、、。


なのに。

レインボーブリッジ入った途端停車。なかなか進まず。
以前にもこんな事何回も経験してるけれど、大体30分くらいで通り抜けられてた。

なのに、今日は、、、。
何と渋谷を降りたのが21時過ぎ。
途中、芝公園で降りようとか、目黒線に行こうかとも思ったけれど、
原因が知りたくなったのと、後少しで抜けると確信したのでそのまま進む。


で、原因は、、、、。

飯倉で何だかわからない検問やってるらしく、1車線になってた!
その後は、勿論ガラ空き。
検問だって、私が見てる限り1台だって停められてない!

何のため?????何かあったの?????
こんな大渋滞にするなんてひどすぎる!!!

おかげでレインボーブリッジで渋滞中、運転してるのに車酔いみたいになって、気持ち悪くて仕方なかった。
橋の上で停まっていると揺れるんだよね、、、。

帰宅後すぐ薬を飲んだので今は回復したけれど。




でも、大渋滞と引き換えに、
レインボーブリッジに入って停車した時、すごい流れ星を見ました。
今まで見た中で一番はっきりと大きな、、、。
まるで火の球のようだった。ホント。
19時くらいだったかな。
燃え尽きるように消えていったので、もしかして隕石?と思ったりもしたけれど、
確か双子座流星群の時期ですよね。。。



よくわからないけれど、凄い流れ星と凄い渋滞でした。。。




そんなこんなで今日の写真は、小笠原邸のとある日の月




2009年12月09日 20時11分45秒 | 日々
先日、やっと3ヶ月ぶりに髪を切りに。


久しぶりに鏡の前に向かった感じ。

(勿論、毎朝顔洗ったり、お化粧する時鏡の前にいるんだけれど、
ホントにささっとなので)

髪を切ってもらっている間、否応もなく自分の姿を目の前にして、
ちょっとショックだったりして。。。

目の下にクマはできてるし、疲れた顔してるし、、。



もう少し、自分にかまってあげなきゃいけないなあ、、、

と、いうわけで帰宅後、ちょっと前に旦那さんがどこからかいただいてきた、
ダイヤモンド入り(?)という美容パックをしてみた。


で、パック後まじまじと顔を見たらまたショック。
ホクロが増えてる、、、。って、いやいやそれは「シミ」なんですね。。(涙)




もう少し女性として気をつけなきゃいけないなあ、、、、しみじみ。





今日の写真は、いつかの日の夕刻。

お転婆すず

2009年12月04日 01時58分20秒 | 
この2、3週間、「今週末には落ち着くから」と、言い続けていた気がする。
う~ん。
気のせいだったかも。
でも、来週にはホントに通常の生活になるような気がしてきた。



そんな日々の中、今朝(昨日朝です)7時半に起きる予定が6時半に大きな音に起こされた。

何事かと起きてみたら、観葉植物の鉢3つ置いておいた丸いテーブルがひっくり返っていて、
観葉植物達が床に落下していた、、、、、。

ひとつは鉢が壊れ土も散乱。
あとのふたつは何とか生き残ってくれたけど、鉢底に置く皿が割れていた。


原因はどうやらすずさん。
私が起きてくると同時に逃げた。

どうやったらテーブルをひっくり返せるのかと聞きたい気持ちを押さえ、
一人黙々片付けました。
そんな所に観葉植物を置いた私が悪かったのだと、、、。




しかし。。。


家の中に散乱した土を片付けるのは結構大変です。はい。









すずさん、結構大きくなりました。最近ちゃんと写真が撮れてませんが。
近い内撮らなきゃね。
今日はちょっと前のすずさん。

千年の祈り

2009年12月01日 23時32分34秒 | 日々
映画を見た。
ちょい久しぶり。

隠居暮らしの父親と離婚した娘の物語。
離婚して一人暮らしの娘が心配な父親と、父親の嘘が許せない娘とのぎこちない会話。


物語とはかぶらないのだけれど、やはり自分と重ねてしまう。
亡くなる前数年間の父親と私。


私ももっとぶつかり合えればよかったのかな。



そんな事を思ったりして。





今日の写真は、先週の現場から。