病気を乗り越えて(私の奇跡)

「つぶやき」本館ブログ終了で
現在「今日もきらめいて」の
ポエムブログの別館・病気関連&童話です。

不可能を可能にするために

2006年01月01日 | 工夫
 

   


①電話が聴こえない
家族や友人との連絡にパソコンのメールはもってこいです。


②文字がかけない
パソコンで手紙を作る。
封筒も筆ぐるめ
のソフトでらくらく印刷。
手紙を折りたたむ・切手を貼る・封をするのみ家族に頼む。
リハビリ通院の日に病院のポストから投函。


③ドアの開け閉め
引き戸でないので、車椅子では開けるのはいいが閉められない。
そこで吸盤の取っ手をつけそれを引っ張って閉める。
冷暖房中は閉めれないと困りますね。



④車椅子の工夫
車椅子の背の部分に布で作った袋(幼稚園児のレッスンバックのような
布袋をハンドルに通す)を取り付ける。
リハビリ用品やタオルなどを入れることが出来便利。
病院の車椅子のポケットを参考に作ってもらったもの。



⑤薬を一人で飲む
自分ひとりで口に薬を入れるのは不可能。
そこで水薬を飲むような小さな容器に移し
それを口に入れる。錠剤と粉薬があるのでとても便利。



⑥テレビドラマを楽しむ
30分の昼ドラなら、ホームページのあらすじを読んでから観る。


⑦ニュースを知る
耳が聴こえないのでテレビは無理。
新聞は大きくてたためない。
インターネットのニュースを読む。



⑧わからない語句調べ
YAHOO辞書使用。
重い辞書、その上、捲るのが大変なので重宝です。



いい時代に生かされていること、感謝です。

     未歩♪




病気の記録(2006年)

2006年01月01日 | 病気の記録
私の病気記録ノート⑧


2006年

2006.01.05 年初リハビリ
2006.04.01 今春より病院の点数変更・集団リハビリ廃止。
2006.04.11 1回だけ「初寝返り」成功
2006.04.17 朝がた「寝返り」1回だけ成功
2006.04.19 寝返りのコツを掴む。ウレシイ。
2006.04.22 左向きの方が上手に出来ること発見。毛布とお布団がなければ
        楽である。夏には上手に出来そう。
2006.05.09 歩行器で歩く距離180メートルだと判明(300だと勘違い)
2006.05.16 歩行器で200メートル
2006.05.18 内科受診1ヵ月半ごとになる。230メートル歩く。
2006.05.25 歩行器で260メートル歩く。先生の証明サインもらう。
命の恩人への誕生日プレゼント 
本館ブログ記事はこちら

2006.08.24 ベッドに座り、歩行器の取っ手を持ち、立ち上がれた
     「努力は人を裏切らない」

2006.08.31  血液検査の結果、糖尿病予備軍 といわれる。

2006.09.02  低インシュリンの食事開始。 

2006.09.05  トイレの便座から立てない。
2006.09.05  自宅でも筋力トレーニングしっかり開始。
2006.09.15  トイレでの恐怖心が薄らぐ・緊張感を持っての行動は変わらず。

2006.09.15  寝返り完全にマスター。
2006.12.12  目標達成540メートル歩く
2006.12.28  リハビリ最終・540メートル歩き来年へ




現在の状況
 
○廃用性筋力低下による四肢体感機能障害 1級
○歩行器で260メートル歩く その間立ち止まり3回。
○トイレには壁面のバーを持ち、2・3歩歩き方向転換。
   障害者用トイレ肘つき・センサーにて水洗
○介助スプーンで食事。お箸も少々使える。
○車椅子使用、立つことが出来ないので、要介助。
○聴覚障害者 補聴器使用。補聴器なしではテレビは消音状態。
○通院 1ヶ月半に1回の内科検診と週2回のリハビリ
  ヘルパーさんの送迎依頼 
  今春より送迎代有償に。
  今まで払っていた料金に運賃は「無償」だったとの説明。
  ヘルパー代は2倍以上に変更。
  運賃は自宅から目的地までの距離にて算出。


2006年の目標
 
○寝返りが出来るようになること。→ 完全にマスターする。9/15
○歩行器で立ち止る回数を減らすこと。5→2 5/25現在3回

○血糖値・ヘモグロビンの数値を正常にする。


ヘルパーさんのご厚意

春・・・桜の花見
夏・・・蓮の花ドライブ
秋・・・コスモス畑ドライブ

ありがたいですね

本館ブログ記事 私のカラダ


51歳の未歩




 作成日 2006年夏~