病気を乗り越えて(私の奇跡)

「つぶやき」本館ブログ終了で
現在「今日もきらめいて」の
ポエムブログの別館・病気関連&童話です。

2009年12月のリハビリ記録

2009年12月31日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
115キロメートル歩ききる。(歩行器)
2年以上かけて達成したいです。



●12/1・・・歩行器で14往復・420メートル、マシン350回
12往復でかなりえらかったですが、14往復、
これが最後のリハビリと思いやりました。
昔のまほならとっても踏ん張れなかったと思います。
ですが、ですが多くの方の応援に応えたい思いの「まほ」が
ちゃんと存在しています。

恋人だろうが、友だちだろうが、
「この人の信頼だけは失いたくない」
と思える人がもっとも大切な人なのだ。
(恋愛の格差、村上龍)


●12/3・・・歩行器で13往復・390メートル、マシン350回

●12/8・・・歩行器で13往復・390メートル、マシン350回。
寒いので足にむくみあり。足のうらや足の甲のマッサージが痛い。

●12/10・・・歩行器で14往復・420メートル、マシン350回
このマシンの350回の所要時間はな・なんと9分36秒なんです。
8日に11分47秒でしたから、2分以上縮めたわけです。
10日から最後までの5回で2キロ歩く目標。

●12/15・・・歩行器で15往復・450メートル、マシン350回
マシンの所要時間は9分47秒でした。
13往復目でかなり足はガクガクでしたが、
わたしをギブアップさせずにいてくれたのは、
「死ぬなんてゆうな!」の心の叫びでした。


●12/17・・・歩行器で16往復・480メートル。マシン350回
マシンの所要時間は9分25秒で、好成績でした。

●12/22・・・歩行器で15往復・450メートル。マシン350回。
マシンの所要時間9分15秒、しっかり踏ん張ってきましたよ。

●12/24・・・歩行器で16往復・480メートル。マシン400回。
マシンの所要時間10分25秒。
マシンは最初50回が負荷「1」だったんです。
負荷「1」はめっちゃ軽いんですよぅ。
そのため51回目からは
いつもの負荷「8」にかえてやりました。
リハビリの先生へもお礼の手紙を渡し、
2009年のリハビリ締でした。


来年は1/5からです。




2008.9/2~2009.12/24    
    歩行距離累計 59600メートル

※内 訳
2008年
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
2009年
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル
 6月累計 3590メートル
 7月累計 3930メートル
 8月累計 3150メートル
 9月累計 3330メートル
 10月累計 2790メートル
 11月累計 1680メートル
 12月累計 3480メートル



2009年11月のリハビリ記録

2009年11月30日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
115キロメートル歩ききる。(歩行器)
2年以上かけて達成したいです。



●11/5・・・休み

●11/10・・・歩行器で15往復・450メートル、マシン330回

●11/12・・・先生の都合でお休み

●11/17・・・歩行器で10往復・300メートル、マシン350回。
意欲に反し、ガタガタ状態。
7往復目でもうきつくて10往復までで終了。
先生が11往復目の方向転換、
「もう10往復やったあ」となみだ声。
脚が膝からガクガク。
次のマシンに座らせてもらってからも、脱力感。
あたまを抱えしばらく動けませんでした。

自分の意思と行動のバランスがとれないと、
ついつい弱気になりますね。
そんな時「強さ」っていったい何だろうと思います。
強さ100パーセントでは、やさしい、
人を思いやる気持ちは出ない。
なぜなら、その人は弱さを知らないから。
弱い人は、自分の悲しみから他者の悲しみが想像できる。
でも弱さ100パーセントだと、自分を卑下し責める。

じゃあ、いったいどうしたらいいのかと
いうことになるのですが、
まほ的にはやさしさ8割、強さ2割だと
いいと思っているんです。
2割の強さとは、できない自分を許せる「勇気」です。

だから、今日不調だったけれど、
「よしよし」とできなかった自分を認め、
許そうと思います。
駄目と思う心も、ちょっとした強さ(勇気)があれば、
前向きに生きられそうです。

●11/19・・・歩行器で10往復・300メートル、マシン350回
歯をくいしばり踏ん張ってきました。
この何十倍の痛みや苦しみと闘っておられる人が
大勢いるんだとの思いが、
わたしを踏ん張らせてくれています。
もちろん、留守を守り、応援くださっている
読者のみなさんにも感謝です。


●11/24・・・歩行器で8往復・240メートル、マシン350回(11分22秒)
感想は「なにこれ」と思うほど、しんどい。
糖尿病が発覚前のような感じです。

でも体調的に、心当たりはないので、
今が下降線グラフ状態だと思います。
なんのスポーツでもそうですが、
上り調子は永遠につづくものではありません。

下り坂状態が続き、その間の過ごし方が重要ですね。
腐ってしまうか、また上向くことを信じ
継続するかのどちらかです。


●11/26・・・歩行器で13往復・390メートル、マシンは送迎時間でなし。
25日の誕生祝いのお礼で390メートル(サンキュー)踏ん張りました。
昨年の半分以下ですが、まほなりにがんばりました。





2008.9/2~2009.11/26
    歩行距離累計 56120メートル

※内 訳
2008年
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
2009年
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル
 6月累計 3590メートル
 7月累計 3930メートル
 8月累計 3150メートル
 9月累計 3330メートル
 10月累計 2790メートル
 11月累計 1680メートル



2009年10月リハビリの記録

2009年10月31日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
115キロメートル歩ききる。(歩行器)
2年以上かけて達成したいです。



●10/1・・・都合で休み。

●10/6・・・歩行器で9往復・270メートル、マシン10分・324回。

調子はよくありませんでした。
意欲に反し、弱い右足が元気がなく、とてもえらい。
人さまのつらさはこの何十倍なんだ…
だから私が踏ん張っている時間だけでも、
その人の心が軽くなるなら…辛抱しようと毎回決めています。

朝の言葉、
「諸行無常」「四苦八苦」と唱え踏ん張りましたが・・・
7往復目であと2往復でストップしようと決めました。
今日は6日。逆立ちさせて「9」で終了です。
あせらず、こつこつ行こうと思います。

いまのまほの実力だと思います。
やる気がないわけでもないし、
たとえ、やる気がでなかったとしても、
自分を責めたりしても、いいことありません。

それは、ここぞと言う時には踏ん張ってきましたし、
自分に厳しくすることでリハビリがうまくいくという
簡単なものなら、10年も苦労はしないと分かっているからです。

たゆまぬ努力の積み重ねだと思い、じっと耐えようと思います。
そうすれば、きっと自分の心は満足するはずと信じています。

わたしは「まほ」にも、やさしくありたい。。。

●10/8・・・台風のため、休み。

●10/13・・・歩行器で15往復・450メートル、マシン10分・343回。
しんどくても、多くの「愛」に感謝し、踏ん張りました。

●10/15・・・歩行器で16往復・480メートル、マシン10分・328回でした。
今日はかなり頑張りました。
最初は「いい出だし」でしたが13往復目あたりから、
きつくなり、15往復目ではかなり足の動きが危ない・・・
でも火曜日より超えたいために、踏ん張りました。
嗚咽が漏れます。
その後すぐにマシンなので、座席に座ると、脱力感。
持参のペットボトルのお茶で、元気を取り戻しました。

マシンの前は大きな窓で、雲ひとつない青空に、
「がんばっているね」の言葉をもらいました。
いつもは雲が浮かんでいるのに、
今日は見事に雲がありません。
どこかへ秋を見つけに行ったのかなあと思いながら、
ゆっくりマシンを漕ぎました。

10分間で300回以下だとかなりの疲労と
思っています。だから、今日の328回は
まずまずの数字でした。

足は歩かないからずいぶん細くなり、
結構、骨が見えるようになりました。
しかし、動かなかったときは「作りもの」の
ような足だったのですが、
今は「生きている」足、骨ばっているけれど、
丈夫になったと思っています。

●10/20・・・歩行器で14往復。420メートル、マシン10分321回でした。
14往復…充分幸せと10年目を感謝して歩いてきました。
調子よければ気持ちは20往復をめざしていました。
420メートル・・・積は「8」、無限大の数字でした。

がんばらなきゃいけない時には、踏ん張ってきましたし、
調子が悪い時には無理をしないで「よしよし」と
受け入れられる自分にもなれました。
3回目の成人式まで、もうひと踏ん張りしようと思います。
楽しむ心は忘れずに、ゆっくり進もうと思います。

●10/22・・・歩行器で16往復・480メートル、マシン10分300回。
298回だったので300回までやり終了。
20日より2往復、多く歩きました。もうふらふらです。
何が私を踏ん張らせるのか・・・・。

えらければ、いつでも止められます。
だれも駄目と、、とがめる人はいません。
わたしのためだけなら、10往復で止めていたと思います。
しんどくても、歩くことを止められないものがあります。
それはいったい何なのか、考えたことがあります。
それは、周囲のみなさんへの「感謝の心」でした。

この「感謝」の思いさえ、忘れなければ、
わたしは苦しくとも踏ん張れるのだと思いました。

●10/27・・・歩行器で15往復・450メートル、マシン10分、323回でした。
ご心配いただいたみなさんに「ありがとう」の気持ちで
歩いてきました。
22日が16往復だったので、17往復をイメージしていましたが、
11往復目でかなり足の状態が悪く、
あと4往復踏ん張り、15往復で終わろうと思いました。

この15という数字、好きなんです。
充分ご縁ありと読み、「出逢いに感謝」するのに
ふさわしい数字です。
・・・なので、かなり、体力を消耗、嗚咽も漏れました。

マシンに座らせてもらうと、脱力感。
今日はお茶を忘れたのですが、
目の前は素晴らしい青空で、ほんのちょっと雲が
浮かんでいるだけでした。
そんなわけで、気分良くゆっくり、リハビリしました。

●10/29・・・歩行器で8往復・240メートル、マシン10分・320回でした。

う~ん?調子はなぜか1往復でもえらい。
理由はわからず。そこで縁起のいい数字まで歩こうと、
4往復目で8往復を宣言。
先生も何も言われません。
もうわたし次第なんです。だから、まほも決断は早い。
無理をしても、いい影響を及ぼさないと体験済みなので、
がんばりすぎません。

ひとつは微妙ですが、歩行器の高さが高い。
高さはその人の背丈にあわせます。
メモリがついているわけではないので、
付添いの妹は自分のウエストの位置を基準に設定。
「今日、高くない?」と聞いたら、
いつもと変わらないけど、下げようかという。

それなら、私が腕がだるいだけかもしれないから、
そのままでいくことに。
ほんのちょっとのことで変化がおきます。
だから、調子いい時が定まってくるといいですね。






2008.9/2~2009.10/29
    歩行距離累計 54440メートル

※内 訳
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル
 6月累計 3590メートル
 7月累計 3930メートル
 8月累計 3150メートル
 9月累計 3330メートル
 10月累計 2790メートル



2009年9月のリハビリ記録

2009年09月30日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
115キロメートル歩ききる。(歩行器)
2年以上かけて達成したいです。



●9/1・・・14往復・420メートル、マシン10分・370回

リハビリはしんどいです。
でも、イモトさんの頑張りをイメージし、ふんばりました。
マシンの回数は伸びています。
ダンベル1.5キロのもち上げ100回毎日やっている
おかげかもしれません。嬉しいですね。

今日で歩行器で歩く115キロに挑戦し、一年がたちました。
歩いた距離は48440メートルです。
目標達成にはあと一年半かかりそうです。
頑張ろうと思います。
リハビリ目標は115キロ

●9/3・・・16往復・480メートル、マシン10分・377回

歩く距離は昨年より少ないのですが、マシンの効果で、
腿の筋肉が鍛えられ、
随分としっかり踏ん張れています。
そのことを痛感するのは、トイレから戻る際、
手すりを持って歩き、車いすに乗り移るとき、
足の踏ん張る力が強く、自信が持てるのです。
万が一、車いすの取っ手をつかみ損ねても
足に踏ん張る力があると、それだけでも大きな救いです。

あとは握力。踏ん張る力があっても、
立てないのですから、手の力は大事です。
足の神経が切れた人はすべて手の力で移動しますね。
そのことを思うと握力強化も大切です。

手と足の両方を鍛えられるリハビリマシンの導入を
考えてくださった先生に感謝です。

●9/8・・・18往復・540メートル、マシン10分・376回
すごくしんどかったのですが、
聞くと17往復と言うじゃないですかあ。
がぜん元気が出て1往復追加できました。
人間の心って、単純かもですね。
(違いますね。きっと私が単純なんですね・わらい)


●9/10・・・15往復・450メートル、マシン10分・368回
必死にみなさんのお名前を唱え、踏ん張ってきました。
友人のお誕生日の「おめでとう」もいいながら。。。


●9/15・・・18往復・540メートル、マシン10分・368回
今日は自分の頑張りを褒めたいと思います。
歩くとき、歩くことは頭になく…他ごとを考えていました。
にっちもさっちもいかなくなって、どうしたらいいのか、
わからなくなっていたころの自分の心を思い出していました。
どうやって、自分はそこから抜け出せたのか…振り返っていました。
いいアドバイスもいただきました。
自分には泣けて泣けて仕方がない、励ましがありました。
そうして、その時、わたしが出した結論は、
自分の心のまま、焦らさずに、自分が「そうしたい」と思う道を
選んだことでした。自分の心が喜ぶ方を取りました。
それが自分の心を重くしない生き方でした。
・・・・と、そんなことを考えての、リハビリでした。


●9/17・・・11往復・330メートル、マシン7分203回
歩行器での距離は短いのですが…、
いつもは取っ手にへばりついて、背中が曲がった状態です。
しゃんと立てないのです。
これも、ばかみたいな話ですが、背筋がないためです。
ベッドから自分で起き上がれないのも、背筋がないため、
まっすぐに寝た状態で体を起こせないわけです。
こんなことが…と思いでしょう?
今までどうやってできていたのか不思議です。
筋肉があると言うのは、大事なんですね。
でもでも、今日は意識して30メートルだけ、
背筋を伸ばし歩けました。
これも、今後の課題です。

●9/24・・・8往復・240メートル、マシン10分・324回
全く歩けませんでした。
2往復目でもうしんどいのです。
無理はしないでおこうと言う気持ちと、
ある程度は我慢で踏ん張れの気持ちが半々。
そこで縁起のいい数字「8」往復までいこうと思いました。

低血糖は起こしていないはずですが、
右足の運びが悪かったとも言われました。
右足はひざが悪いのもあるのですが、
これは歩けなくなった時からなので、気にしていません。

以前のわたしなら、
できない自分を責め、落ち込むというパターンでしたが、
50歳を過ぎますと、悩んでいいこと、悪いことの
見分けがつき、深く悩まない方が、
自分にとって、プラスの力になると気付きました。

原因はわからないだけで、すべてにあると思うんですね。
でも原因を探し出すために悩んだり、
またはできない自分を落ち込ませても、マイナスだけで
いいことはないと気付きました。

「歳を重ねられるすばらしさ」はここにあると思うんです。
気づくことが多いんです。
若い時には見えなかったものがたくさんあります。
こだわっていたことが、年を重ね、つまらないことだったと
気付いたり、
傷ついたことで、人さまを傷つけないと学んだり・・・
不幸せを体験し、しあわせに気付いたり…。

すべて、相反するものがあればこそ。
人生は多くのことに気付き、より幸せに生きる課題を
与えていただいているように思います。
ですから、歳を重ねられるということは、魂が磨かれる絶好の
チャンスなんですね。
そんなことを感じたリハビリでした。

また来週火曜日、8往復を超えるつもりで、
リハビリにトライしたいと思います。
応援をありがとうございました。

●9/29・・・11往復・330メートル、マシン10分・328回
330メートルの33って数字、向きを変え合体させると「8」、
無限大の数字。
病院のテレビで原爆ドームを見ました。
1945年8月6日、すべての数字の和は33で、
これも合体すると「8」なんですね。
リハビリ前のイメージが、無限大の可能性だったのです。
みなさんの応援を感じましたよ。
ありがとうございました。






2008.9/2~2009.9/29
    歩行距離累計 51650メートル

※内 訳
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル
 6月累計 3590メートル
 7月累計 3930メートル
 8月累計 3150メートル
 9月累計 3330メートル



2009年8月のリハビリ記録

2009年08月31日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
115キロメートル歩ききる。(歩行器)
2年以上かけて達成したいです。



●8/4・・・15往復450メートル、マシン10分・310回
 マシンの回数で、疲れの程度がわかります。
 10分で300回を切っていれば、かなり疲れています。
 今日は10分で300回は無理と感じ、残り3分を
 頑張った結果です。

●8/6・・・14往復・420メートル、マシン10分・313回
 最初から異様に足が重い。
 なん往復か聞くと、まだ8往復との答え。
 とってもえらい。やめるか…どうする・・・。

 「やめるな」の声が強い。
 わたしがしんどい時、
 もっとつらい思いの人がいるのだ…
 そう思うとやめるわけにはいかない。

 人間って、自分の苦しさには、
 ちょっとのことでもたえがたい。
 なのに、人さまの苦しみや悲しみには
 100年だってたえられる。

 その証拠に悲しいニュースを見て、
 涙していても、ご飯は食べられる。
 身内だったら、喉も通らないはず。
 耳や目に入った悲しみが、
 常に自分の心を占領したとしたら、
 わたし自身、生きていけないと思う。

 みんなそれぞれ、「苦」を背負っている。
 あなたの苦しみをわたしが代わってあげることは
 できないけれど、一緒に乗り越えていける…
 そう思います。

 今日、自分自身に負けなかったのは、
 あなたも頑張ってご自分の心と闘ってっている・・・
 そう思えたからです。。。
 ありがとう。


●8/11・・・14往復・420メートル、マシン10分・330回

●8/13・・・14往復・420メートル、マシン10分・330回

「付き添いは新人さん」

リハビリ室に入るなり
「新人なんで怒られてます」
って
あなたは
あたまをかいて
先生にうったえた

「新人」という言葉に
笑えてきて
わたしは
口に手をやった

そうかぁ
そうなんだぁ

「新人さんには
あんまりいっぺんに
いろいろ言ってはだめだな」

そう思ったら
なんだか
新人さんが
かわいく思えたよ


2009.08.13

●8/18・・・18往復・540メートル、マシン10分・350回

とってもえらかったのですが、お盆の時より多く歩けました。
付き添いも新人(夫)ではなく、
ベテラン(妹)なので、安心感がありました。(わらい)

このまえ、車いすを手を使わずに足でこいでる人を見ました。
例えば手が不自由な人ですと、自力では「足」ですよね。
そこで、家族に聞いてみました。
わたしも足でこげるかと。

「不可能」と即答でした。
歩行器でたったあれだけの距離を歩くのに必死な人間は
脚力がない…と。

マシンでもペダルをこぐのに、
手を使わずに足だけで試しましたが、負荷を「1」にしても、
足だけでは動きませんでした。
そう考えますと、握力がないといっても、
腕があるというのはすごくありがたいですね。
わずかでも残っているというのがすごいです。

そうそう、お盆の車いすに乗り移る練習ですが、
失敗の練習は難しく、…でも取っ手をつかみ損ねを2回やりました。
リハビリのお陰ですね。
足はすごく細くなったのに、体を支え、持ちこたえられ、
なんとかできる自信もつきました。
ありがたいですね。


●8/25・・・15往復・450メートル、マシン10分・350回

●8/28・・・15往復・450メートル、マシン10分・300回
マシンはカウンターが最初回っておらず330回ぐらいは行けたと思う。
27日より1.5キロのダンベルで握力強化。




2008.9/2~2009.8/28
    歩行距離累計 48020メートル

※内 訳
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル
 6月累計 3590メートル
 7月累計 3930メートル
 8月累計 3150メートル



2009年7月のリハビリ記録

2009年07月31日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
115キロメートル歩ききる。
2年以上かけて達成したいです。



●7/2・・・15往復・450メートル、マシン10分・250回

●7/7・・・18往復・540メートル マシン10分・300回。
 歩行器で歩いた後なので、腕の疲労もあるはずですが、
 10分間でできるマシンの回数が増えた。

●7/9・・・10往復・300メートル マシン10分・300回
 今日は最初の30メートルからしんどい、原因は分からず。

●7/14・・・14往復・420メートル、マシン10分・330回

●7/16・・・18往復・540メートル、マシン10分・330回

●7/21・・・14往復・420メートル、マシン11分・350回

●7/23・・・14往復・420メートル、マシン10分・276回
 足が12往復でガクガク、頑張っての14往復。

●7/28・・・14往復・420メートル、マシン6分・200回
 お迎えの時間になり、マシンを切り上げ。

●7/30・・・14往復・420メートル・マシン10分・310回
 昨年と比べいまいちですが、これが今の実力。
 まあいいじゃんと思うことにします。




2008.9/2~2009.7/30
    歩行距離累計 44870メートル

※内 訳
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル
 6月累計 3590メートル
 7月累計 3930メートル




2009年6月のリハビリ記録

2009年06月30日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
1年半かけて115キロメートル歩ききる。
1年のリハビリ回数を96回と仮定すると1年半で144回です。


●6/2・・・20往復・600メートル。マシン130回。
 リハビリの先生に詩集をプレゼント。

●6/4・・・20往復・600メートル。マシン140回。
 腹筋がついたそうで、でも私はおなかの肉がついたと
 言われたと思って(爆)
 詩集を読んでくださったようで、なんか優しく感じたよ。
 いつ言ったか覚えとらんと言われたけれど…そんなもんです。
 私はありがたい言葉は忘れませんから。。。

●6/9・・・21往復・630メートル。マシン150回
 マシンは6分でした。次回から10分やるようにと先生。
 つまり250回ぐらいです。
 暑いので汗でびっしょり、歩行器を使うとき、うでカバーをします。
 汗でぬれるからです。そのあと、給水で持参のお茶を飲みます。 

●6/11・・・内科受診の時間調整のため、歩行器はなし。
 マシン250回のみ。150回よりアップ。足がしんどい。 

●6/16・・・10往復+α・350メートル、マシン250回
 今日は歩くのがえらかった。湿気もあるから、余計かなあ。
 でも、いろんな祈りと感謝を込め、踏ん張りました。
 水分補給は必要ですね。

●6/18・・・9往復・270メートル、マシン250回。
 マシンを使う患者さんのかち合わないよう、歩行器のリハビリを
 途中で止めた。

●6/23・・・14往復・420メートル、マシン250回
 歩行器であるく時、知人のことを思った。
 その人が今心配なのは何かって。
 サラリーマンなら、自分が取り残されたような不安が
 大きいんじゃないかって。
 でもだいじょうぶ、ゆっくり今は休もうって言ってあげたい。

●6/25・・・18往復・540メートル、マシン250回。
 足だけは、本当に細くなりました。
 ちょっとは体のバランスを考えてほしいです。
 ついてほしいところにお肉は付かず、
 ついてほしくないところに、お肉がつくんですから、
 本人に似るのかわがままです。
 足や腕の筋肉は食事では無理で、運動になります。
 足は歩くのが一番ですが、車いすのわたしはリハビリが救いです。
 マシンの時間も延びたので、何とか現状維持したいです。
 足が弱るというのは、わたしにとっては大きな痛手です。
 とにかく、あせらず、リハビリを続けます。

●6/30・・・6往復・180メートル、マシン250回。
 今日は歩くのがとてもしんどくて、足の運びが悪く、無理をせず。
 足だけやせ細り、骨が装具の留部分にあたりいたい。
 歩かないとこんなにも弱るものかと。。。






2008.9/2~2009.6/30
    歩行距離累計 40940メートル

※内 訳
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル
 6月累計 3590メートル



2009年5月リハビリの記録

2009年05月31日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
1年半かけて115キロメートル歩ききる。
1年のリハビリ回数を96回と仮定すると1年半で144回です。


●5/7・・・12往復・360メートル(内科受診の時間調整)
 マシントレーニングなし。


●5/12・・・18往復・540メートル マシン100回
 暑がりのうえ、リハビリでは汗をかくので、半そでです。
 半そでですと、歩行器を握る腕が汗びっしょりになるので、
 うでカバーをはめます。

 つらい思いの人が多いんですね。
 そんなとき、リハビリで頑張れます。
 だって、自分が踏ん張れば、
 その人のお気持ちが軽くなるような気がするじゃないですか。
 誰かが少しでも笑ってくれるような気がするじゃないですか。
 そう思うと、自分に力がわいてきます。

 自分のためだけだったら、こんなにも頑張れない。
 愛する人の応援があるからこそ、頑張れる…
 そんな風に思います。

●5/14・・・10往復・300メートル。マシン110回
 ベッドから腰を上げるのは難しい。
 車いすより5センチ低いだけでも今は無理。

●5/19・・・20往復・600メートル。マシン110回。

●5/21・・・15往復・450メートル。マシン150回
 身体の肉って、付きたいとこにはつかず、
 つかなくてもいい場所につきます。(ぐすん)
 足とかお尻の筋肉は年々なくなるのに…いやですわ。
 とにかく細くなった足でも、現況に感謝せねばと思います。
 歩けて、トイレに行けることは、寝たきりにならないための第一条件。
 心して、リハビリを続けます。

●5/26・・・5往復・150メートル。マシン200回。
 先生の都合でマシンから始めたら、左足に右足が当たるし、
 足が震えて、危ないので5往復で止める。
 思うに、腿の筋肉が回復しなくって、手もマシンで
 相当疲れていた感じ。


●5/28・・・21往復・630メートル。マシン120回。
 26日のリベンジを果たし、5月累計は3030メートル。
 リハビリは①マッサージ②歩行器③マシンの順番に限ると思いました。




2008.9/2~2009.5/28
    歩行距離累計 37650メートル

※内 訳
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル
 5月累計 3030メートル



2009年4月のリハビリ記録

2009年04月30日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ



☆目 標☆
1年半かけて115キロメートル歩ききる。
1年のリハビリ回数を96回と仮定すると1年半で144回です。



4/2・・・17往復・510メートル
4/7・・・10往復・300メートル
4/9・・・12往復・360メートル
4/14・・・20往復・600メートル
4/16・・・21往復・630メートル
4/21・・・22往復・660メートル
4/23・・・23往復・690メートル
4/28・・・10往復・300メートル  腿を鍛えるマシン漕ぎ50回
4/30・・・10往復・300メートル  腿を鍛えるマシン漕ぎ100回


●4/2・・・3/31の15往復を上回った。
 しんどいですが、昔のように10分も回復にかからない。
 30分だけ辛抱すれば、家に帰ってブログができるって思うと、
 踏ん張れますね。

●4/9・・・内科の時間調整、まずまずの出来。

●4/14・・・15往復→18往復→20往復
 完全に心も元気になったと確信。
 ひじは汗ばんだが快感。
 送迎を待つ間、握力をつけるため、車いすで
 自力散歩を楽しむことにした。
 これはかなりいい運動になりそう。

●4/16・・・21往復・630メートル。
 30メートルだけ背中をしゃんとして歩けた。
 背筋さえもっと付けば・・・と願う。課題ですね。

●4/21・・・22往復・660メートル
 10往復の時、まだ半分かと思った。足の甲のむくみもあるので、
 いけるところまで・・・18往復と聞き、あと4往復と。
 昔は「無理せんでいいぞ」と言われたら踏ん張れた。
 「無理せんでいいぞ」と言ってほしい気持ちが昨年はあった。
 でも、先生の口からはもうその言葉は出ないと知った。
 自分で、今日はこれで最終と決めざるをえない。
 先生も、まほには目標があると知っているし、
 無理はしないと信じてくれているのだと思う。

●4/23・・・23往復・690メートル
 27日で退院後丸7年。乾杯!
 ですから記念に累計距離34000メートル突破を意識。
 23往復を狙いました。最後の3往復は気力でした。

●4/28・・・10往復・300メートル
 足がむくんでいて5往復でもえらい。
 新しいマシン・腿を鍛えるもの・50回
 ちょっと興味津々。面白そう。

●4/30・・・10往復300メートル
 歩くのは、足が鉛のように重く…
 久々に1往復30メートルがしんどい。

 歩行器は、ある意味、腕の力もあり、
 歩行器に体を持たれさしているため、
 その力加減で歩行器から、子どもがないているような音が出ます。

 調子がいい時は、体重をそんなに掛けないので、音は出ません。
 なのに、今日はしきりと騒音が。
 耳が聞こえないといっても、音は別で、耳につくのです。

 耳は、言葉を理解する神経と音を理解する神経とは別です。
 聴力検査は音なので、音は聞こえても言葉となるとわからない。

 ですから、補聴器がメガネのように普及しないのもそのためです。
 言葉を聞くために、一段階上の補聴器を使うと、
 その分雑音も拾い、頭が痛くなります。

 話がそれましたが、歩行器で10往復・300メートル。
 あとは腿の筋力を鍛えるマシンで、
 膝のけり伸ばし?みたいなのを100回やってきました。


2008.9/2~2009.4/30
    歩行距離累計 34620メートル

※内 訳
 9月累計 5280メートル
10月累計 5280メートル
11月累計 6720メートル
12月累計 2640メートル
 1月累計 3000メートル
 2月累計 4080メートル
 3月累計 3270メートル
 4月累計 4350メートル



リハビリの継続について

2009年04月13日 | リハビリ
ブログ・カウンターナンパ

わたしは病後、今年10年目です。

リハビリが打ち切られるとの報道があるのに、
なぜ長くリハビリができるのかとの質問をいただきましたので、
先生から聞いたことをご説明します。

そもそも上限日数が120日と言われるのは、
120日間は入院、通院にかかわらず、
毎日受けることができるという意味です。

その120日を超えたら、毎日は無理ですが、
週3回とか2回とか、症状により決まるそうです。

まほの場合は、まだ機能回復が認められるし、
私本人もリハビリを希望。
週2回、月10回までの制限により、続けられます。

今後につきましては、機能回復に著しいアップとかあれば、
週1回のリハビリに変わるかもしれません。
その場合も患者・まほと先生の話し合いで決まります。

あとは人間ですから、
歯を食いしばって努力している患者には、
なんとか歩かせてあげたいと思うのも、
リハビリの先生の愛情だと思います。

特別の事情がない限り、
リハビリを休むことがないですし、
ハンドタオルをかみ、苦痛に耐える姿を見ていれば、
人間なら「ようがんばっとるなあ」と思うはずです。

あとヘルパーをつけることができるのは、
県に障害者申請をし、障害者1級と承認されたからです。
ですから、障害者の支援として病院への送迎を有料で
お願いしています。

障害者として、
住宅改造、車いすのオーダーメイド、
足の装具(靴)作成に関しても、
医師の診断書とメーカーの見積書の提出で、
オッケーが出れば、私本人は1割の費用負担ですみます。

ありがたいことですので、リハビリも一生懸命、
感謝し続けております。