やまない雨はない

生業はWEB製作、趣味は映画鑑賞。
記事は私情で支離滅裂・自虐でぼやく。

宣言慣れ?

2021-07-31 09:29:17 | ひとり言
国が何かをしようが自治体が施策を出そうが
民意も宣言抗体を持ったかのようにまるで効果が無い。
成すすべがないお手上げ状態。
人流を抑えないと感染拡大は抑えられないと言われる中でも
宣言抗体を持った国民が市中を闊歩する・・・世紀末やな

最大限の皮肉も残念がら全く響かない
ノーダメージ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感染者数ヤバくねぇ?

2021-07-29 17:39:34 | ひとり言
感染者数の増加に歯止めがかからない・・どうした?
国の対応が悪いからですか?
いやもうコロナ慣れしちゃって誰も言うことを聞かなく
なってしまった。
それも巡り巡って様々な状況に自分を追い込むことに
なってしまうんですが、そこまでは考えていない。
オレたちには生活が有るから、それを守る義務がある?
うん、そうなんでしょう。
働かなくても良いように補償してくれたらじっと我慢して家に居るよ
ということになるのでしょうか・・・
皆さんそれぞれに権利があり義務もお有りなんでしょうから
でもそれは自分だけは感染しないという前提があるから
成り立つ理論なんですよね。

まぁ良いや・・・オレが感染して困っているわけではない。
そういうことだ。

この危機を乗り越えるにはみんなが危機意識を持って
不要不急の外出を控え極力人との接触を避ける行動を取る
しか方法はないんだけどなぁ、それってそんなに難しいことなのか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

活躍されては困る?

2021-07-28 10:41:13 | 日記
朝日新聞・毎日新聞・東京新聞は2020東京五輪
の中止を叫んでもメダルを獲得した選手を称賛しない
わけにも行かない苦渋の報道なのでしょう。
なかでも立憲民主党はいまでもオリンピック中止を訴えています。
連日のメダル獲得報道は本音としては苦々しい思いで見ていることでしょう。
中止を訴える政党としてはたぶん困るんでしょう。
五輪反対と選手の応援は別物だという詭弁も有るが
政治利用できないことに悔しさが滲んでいる様子が伺えます。
立憲側からはメダル獲得や活躍を称賛するツイートが随分と
減ったような気がします。(メンボクねぇ)

連日のメダル獲得は気分がいい・・・
コロナ感染への不安感を跳ねのけて頑張ってほしい!

それにしてもムカつくんだよなぁ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

もうすぐ大台に

2021-07-27 18:39:57 | 日記
東京都の感染者数が2848人(内半分以上が20代から30代が占める)
埼玉県も26日現在で500人近くが陽性
いったい何人の感染者が出たら一般の人達に
危機感が生まれるのでしょうか、そして行動が抑制されるのでしょうか?

オレも含め
明日は我が身とは誰も思っていないということでしょうか?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

連休後の結果?

2021-07-26 10:58:45 | 日記
8月のお盆前には五輪連休の結果が出ることだろう。
コロナ感染者はかなり減るのではと予測されるが
要因は通勤通学という人流が激減しているからですが
言い換えれば、通勤通学という人流がもたらす
感染リスクは「いかに人流を抑えるか」というのが
ポイントになるということです。
残念ながら五輪関係者は感染リスクは増すが
一般人には低減されたという事になりそうですが

さて


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナウィルス感染真っ盛り

2021-07-26 10:26:52 | 日記
一体何人の感染者が出たら自粛モードに入れるのか?
自粛疲れだのコロナ慣れだの様々な都合に合わせた言葉をつかって
自己暗示をかけているが、身近に感染者がいなければ
明日は我が身という実感がわかないのだろう。
だから新型コロナウィルスに感染するということは
どこか他人事何でしょうね。
メディアによる街角インタビュー報道からは全くその危機感とかは
聞こえてこない。
「最近人流が多いなぁとは感じます」
だからといって自分の行動に変化を見せることも
見直すことも感じられない。
オリンピック期間中はまさに壮大な社会実験の場と
なりつつ有る。
感染爆発するか社会免疫ができて収まっていくのか
だれにも予測はできない。

まぁそれぞれ皆さん生活があり自由という権利も有って
それなりに楽しく過ごされているのであれば
それで良いんじゃないでしょうか?
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

誰のための五輪なのか?

2021-07-25 09:36:30 | 日記
オリンピックは誰のためにやるのか?
アスリートのためか?
ショービジネスのためか?
どっちにしても
やるなら大会を成功させよう
来る人にはおもてなしをしようと一生懸命努力をする
スタッフや人が大勢いる中で、アラ探しをして糾弾する。
メディアも応援一色ではない。
大会を盛り下げようと躍起になる放送局も有って不愉快この上ない。
開催すると決めたから係るスタッフが努力を重ねて
貢献しているのにまるでその行為をあざ笑うかのように
批判する・・・情けない話だ。
運営スタッフになんの罪があるというのだ。
対応が悪いだの連携ができていないだの・・・

もう金輪際、オリンピックを誘致するのは止めましょう、ていうか
こんな政治色の強いビジネスショーなら御免被りたい。

でももう始まったから日本選手を応援します。
がんばれニッポン!

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京五輪

2021-07-23 09:08:06 | 日記
もしもこの2020東京五輪開催が失敗だった・・・なんて評価を
受けるようなら秋の衆院選で政権与党自民党は大幅に議席を
減らすことでしょう。
菅総理の続投もありえない話になる。
また野党はここぞとばかりに政権批判を叫び
「鬼の首を取った」よう叫ぶだろうが政権交代には
遠く及ばないことでしょう。
結果としてどの政党も勝者なき選挙結果になるのでは?
そのような状況になるということはどうなんだろう?
投票率が極端に悪くなるということも予想される。
支離滅裂だがどうでもいい。

無党派層に属するオレにとっては立憲の票が減ることだけには
貢献したい。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ついに五輪開催に

2021-07-23 08:54:45 | 日記
本来であれば昨年、2020東京五輪が開催予定であったが
中国武漢由来とされる新型コロナウィルス感染症の影響で
世界中が未曾有の被害を被った。発生源とされた中国では
あらかじめ準備されていたワクチンで一定の歯止めができたという
から驚くしか無い。
そして感染者数の広がりに一喜一憂しながらもなんとか
特定の反対勢力に邪魔されながらも五輪開催にこぎつけた。
今夜その開会式が行われますが、会場の外側では
今夜も五輪中止を叫ぶ人たちが集まって「戦争反対?」いや
「五輪反対」を叫ぶことでしょう。
まぁ好きにさせて上げればいい。
終わったら「もうよろしいですか?」と聞いてみればいい。
たぶん東京五輪をテレビで観戦するなってことは絶対しないだろうから
まぁそれも自由だから好きにさせてあげればいい。

おれは応援するぞ!
がんばれニッポン!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

すねに傷を持つ奴

2021-07-22 18:28:41 | 日記
様々なイベントが企画される中で、その中心的な
役割を担うことを任された方々にはまさに
「脛に傷持つ奴」にとっては大変な時代になって
しまいましたね。
若気の至り、遠い過去のこと、ほとぼりは冷めてる
本人はそう持っていても、昔は被害者だったという
人がマスコミで人気を博す人の過去を暴くとか
腹いせに騒ぎ立てるとかリークするとか・・・
当事者にとっては青天の霹靂なのでしょうが
有名になったのが運の尽きってやつでしょうか?

脛に傷持つという自覚のある人からしたら
「人のアラ探し」と思うかもしれないが
人の恨みつらみというものはそういうものなんですよねきっと。
んなくだらねぇこと、いつまで根に持ってんだよ
と思う人は大勢いるのでしょう(脛に傷持つ奴)が
人生には様々なめぐりがあるということです。

おいっ!聞いてるか? ってね。





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする