goo blog サービス終了のお知らせ 

Let`s play softball

【三重県ソフトボール協会の活動案内ブログ】 チームや皆様の情報交換に活用を!

【第39回東海地域クラブ男子選手権大会】の開催◇監督会議◇開会式

2018年05月05日 | Weblog
5月5日(土)五月晴れの絶好の天気の中四日市垂坂ソフトボール場にて開催されてます。
【第39回東海地域クラブ男子ソフトボール選手権大会兼第39回全日本クラブ男子ソフトボール選手権大会東海地域予選会】

◇監督会議
  
役員の方々


  
  
各チームの監督


◇開会式
  

  
選手宣誓:ALLSTARS川崎主将

高体連 春季大会男子の部

2018年04月27日 | Weblog
男子 亀山市東野公園で開催。


【1回戦】4月28日
A1 松阪   33 ― 0 稲生
稲生高校 000 0
松阪高校 1914X 33
<バッテリー>
(先攻)● 神谷宗一郎、中島 颯太 ― 小西 亮輔
(後攻)○ 西野 晋弥 ― 高橋 大地
<長打>
(先攻)(本)(三)(二)
(後攻)(本)今西 賢汰(三)  (二)中西 涼、今西 賢汰 高橋 大地
【戦 評】

【準決勝】
A2 四日市工業 7 ― 0 津西  6回コールド
四日市工業高校 303001 7
津西高校    000000 0
<バッテリー>
(先攻)○ 服部 凌也、松田 竜輝 ― 樋口 智也、服部 凌也
(後攻)● 松原 諒弥 ― 川口 瑞希
<長打>
(先攻)(本)坂口 伸也(三)   (二)宮本 尚弥
(後攻)(本)  (三)   (二)
【戦 評】

【準決勝】
A3 三 重   8 ― 3 松阪
三重高校 1141001 8
松阪高校 1002000 3
<バッテリー>
(先攻)○ 鈴木 惇平 ― 立野 太陽
(後攻)● 中井 諒、西野 晋弥 ― 村田 和真
<長打>
(先攻)(本)立野 太陽、鈴木 惇平(三)上川 雄飛(二)橋本 悠矢,大市 竜也
(後攻)(本)  (三)  (二)
【戦 評】

【決 勝】4月29日
A1 四日市工業 7 ― 0 三 重
三重高校  00000 0
四日市工業 2320X 7  5回コールド
<バッテリー>
(先攻)● 林 聖也 ― 立野 太陽
(後攻)○ 松田 竜輝、山田 昂輝 ― 樋口 智也、真弓 隼輔
<長打>
(先攻)(本)   (三)   (二)
(先攻)(本)   (三)   (二)松田 竜輝
【戦 評】

高体連 春季大会兼東海高校総体県予選会

2018年04月27日 | Weblog
4月28日 女子は関町B&G総合グランド 男子は亀山市東野公園
4月29日 女子関町B&G総合グランドと津商業、男子は亀山市東野公園

<組み合わせ:結果>
【1回戦】4月28日
A1 宇治山田商業 15 ― 0 四日市農芸  3回コールド
A2 桑 名   8 ― 3 川越
B1 四日市商業 8 ― 3 高田
B2 三 重  10 ― 3 明野     6回コールド

【2回戦】4月29日 関町B&G総合グランド
B1 伊勢学園  10 ― 0 四日市四郷  4回コールド
A1 宇治山田商業 8 ― 0 亀 山    5回コールド
B2 神 戸    7 ― 0 桑 名    5回コールド
A2 松阪商業   2 ― 1 津 東

【準々決勝】
B3 伊勢学園 2 ― 1 宇治山田商業
A3 松阪商業 5 ― 0 神 戸 

【2回戦】4月29日 津商業
B1 いなべ総合 15 ― 0 津  3回コールド
A1 名 張  4 ― 3 四日市商業
B2 三 重  7 ― 0 鈴 鹿
A2 津商業 13 ― 0 上野・名張青峰  4回コールド
【準々決勝】
B3 いなべ総合 11 ― 0 名 張  4回コールド
A3 津商業    3 ― 0 三 重

【準決勝】4月30日 関町B&G総合グランド
A1 伊勢学園  ― 松阪商業
B1 いなべ総合 ― 津商業
【決 勝】
A2 A1の勝者 ― B1の勝者





B1 いなべ総合 15 ― 0 津


A1 名 張  4 ― 3 四日市商業
B2 鈴 鹿 0  ― 7 三重




A2 上野・名張青峰 ― 津商業
【準々決勝】
B3 いなべ総合 11 ― 0 名張
A3 三重 ― 津商業



第27回東海地域小中学生ソフトボール新人大会【2日目・結果速報】

2018年03月18日 | Weblog
◆A球場
 【小学生・男子 決勝】
  桜林スポーツ少年団 -3 井田ジュニアクラブ
 
     優勝:桜林スポーツ少年団 

 
     準優勝:井田ジュニアクラブ

 
                決勝の一打!!

◆C球場
 【小学生・女子 決勝】
  MIKUMO女子ソフトボール 0- 稲東レッドスターズ

 
     優勝:稲東レッドスターズ

 
     準優勝:MIKUMO女子ソフトボール

◆F球場
 【中学生・女子 決勝】
  大垣ミナモソフトボールジュニアクラブ 3- AICHI DREAM RUSH

 
     優勝:AICHI DREAM RUSH

 
     準優勝:大垣ミナモソフトボールジュニアクラブ

 【準決勝】
  井田ジュニアクラブ 16-0 初倉岸町ソフトボール

 
     第三位:初倉岸町ソフトボール

◆B球場
 【準決勝】
  千里ヶ丘スポーツ少年団 1ー 桜林スポーツ少年団

 
     第三位:千里ヶ丘スポーツ少年団

 【準決勝】
  稲東レッドスターズ -1 静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ

 
     第三位:静岡ビスケッツ女子ソフトボールクラブ

◆D球場
 【準決勝】
  スマイリーラビッツ 3-17 MIKUMO女子ソフトボール

 
     第三位:スマイリーラビッツ

◆E球場
 【準決勝】
  AICHI DREAM RUSH -3 F・ビクトリー

 
      第三位:F・ビクトリー

 【準決勝】
  5START 0- 大垣ミナモソフトボールジュニアクラブ

 
     第三位:5START

第27回東海地域小中学生ソフトボール新人大会【1日目・結果速報】

2018年03月17日 | Weblog
【小学生男子】
◆A球場
  1.千里ヶ丘スポーツ少年団 19-1 沢地・函南ジュニアソフトボールスポーツ少年団
  2.赤とんぼスポーツ少年団 0- 桜林スポーツ少年団





◆B球場
  1.井田ジュニアクラブ -1 西が丘スポーツ少年団

◆C球場
  1.鶉ソフトボール 1-22 スマイリーラビッツ
  2.MIKUMO女子ソフトボール 10-5 北浜女子ソフトボールクラブ


◆D球場
  1.稲東レッドスターズ 14 明和・雅女子ソフトボール
  2.静岡ビスケッツ女子ソフトボール 13-2 池田ソフトボール少年団



◆E球場
  1.5START  ハッピーフレンズ
  2.明和中学校 8-11 大垣ミナモソフトボールジュニアクラブ

  

◆F球場
  1.AICHI DREAM RUSH -1 度会中学校
  2.TEAM瑞浪 1- F・ビクトリー




 



高校秋季選手権大会の開催

2017年09月25日 | Weblog
9月18日一回戦から開始されます。台風のため順延されましたが、23日、30日と熱い戦いが繰り広げられました。
期日9月18日 23日(土)、
会場 女子 川越高校 四郷高校
【女子1部1回戦】
神戸高校 9 ― 3 川越高校

【女子1部2回戦以降】
23日、雨も無事あがり、秋晴れの中無事試合を進めることができました。結果は次の通りです。準決勝には神戸高校 ― 津商業高校、いなべ総合学園 ― 伊勢学園が残りました。決勝は30日(土)川越高校です。

<川越高校>
亀山高校  3 ― 2 高田高校
津商業高校 6 ― 3 津東高校
神戸高校  8 ― 1 名張高校
三重高校  9 ― 1 桑名高校
<四郷高校>
伊勢学園    8 ― 0 四日市商業  5回コールド
松阪商業   10 ― 0 明野高校   4回コールド
いなべ総合学園 6 ― 3 鈴鹿高校
宇治山田商業 10 ― 0 四日市四郷  4回コールド
【女子準々決勝】
<川越高校>
神戸高校  4 ― 3 三重高校
津商業高校 5 ― 0 亀山高校
<四郷高校>
いなべ総合学園 4 ― 2 宇治山田商業
伊勢学園    6 ― 0 松阪商業

<川越高校>30日(土)
A1 神戸高校    ― 津商業高校
B1 いなべ総合学園 ― 伊勢学園
【決勝】
A2 A1の勝者 ― B1の勝者

男子 亀山東野公園
男子決勝の結果は次のようになりました。
【決勝】 23日
松阪高校  0000000 0
四日市工業 420000X 6  
四日市工業、前半戦の攻撃で6点を挙げ勝利をものにする。松阪高校、なかなかチャンスが作れず得点できなかった。

高体連 秋季選手権大会

2017年09月18日 | Weblog
期日9月18日 23日、24日
会場 女子 川越高校 四郷高校
【女子二部】
A1 津・松阪 ― 四日市農芸
B1 伊賀白鳳 ― 上野・名張・青山
【三位決定戦】
B2 
【決勝】
A3

【女子1部1回戦】
A2 川越高校 ― 神戸高校

男子 亀山東野公園
【1回戦】
A1 四日市工業 ― 津西高校
【準決勝】
A2 松阪高校 ― 稲生高校
A3 三重高校 ― A1の勝者
【決勝】 23日
A1 A2の勝者 ― A3の勝者