goo blog サービス終了のお知らせ 

Let`s play softball

【三重県ソフトボール協会の活動案内ブログ】 チームや皆様の情報交換に活用を!

三重県女子リーグ第3節中止

2010年06月19日 | 大会の案内
6月20日、「予定されていた三重県女子リーグ第3節は会場の鈴鹿国際大学のグランド状態が悪いので中止します。」という連絡が事務局より入りました。

女子リーグは第2節までの成績で東海総合選手権大会の出場チームが決まりました。開催については女子リーグ事務局より後日通知されます東海総合選手権大会出場チームは次ぎの2チームです。
鈴鹿国際大学 KEICHO CLUBです。

三重県小学生ソフトボール大会二日目の組み合わせ

2010年05月23日 | 大会の案内
22日は天候にも恵まれ一回戦、二回戦が行われ、男子は16チーム、女子は2チームが勝ち残りました。しかし23日は雨天のため試合が29日に順延になりました。合わせて準決勝、決勝戦も30日になる予定です。
せっかく予定していたチームの皆さんも残念だったでしょう。次のベスト16からは更に厳しい戦いが予想されます。全国大会出場を目指し、各チームとも熱戦を展開するでしょう。どんな試合が展開されるか楽しみです。選手の皆さん、指導者、保護者の皆さん再度体調を調整してご参加ください。

☆会場の変更がありました。5/26津支部事務局より
5月29日の会場はD白塚海浜南、E;白塚海浜北東、M;白塚海浜北西、N;白塚小の各会場です。
2日目試合時間 第1試合 9:00第2試合10:40第3試合 12:20 第4試合14:00

A会場【河芸第2南】
A1 山の世古ソフトボール(松阪) 4 ― 7 下御糸スポーツ少年団(松阪)
A2 大紀ソフトボール(大紀) 1 ― 6 明星スポーツ少年団(多気)

【女子決勝】
A3 UKIUKIスピード(伊勢・度会) 37 ― 4 度会エンペラーズ(伊勢・度会) 

B会場【河芸第2北】
B1 堂山スポーツ少年団(松阪) 0 ―11 徳和ソフトボール(松阪)
B2 椋本スポーツ少年団(津) 0 ― 15 天白スポーツ少年団(松阪) 
B3 徳和ソフトボール(松阪) 7 ― 4 下御糸スポーツ少年団(松阪)
B4 天白スポーツ少年団(松阪) 3 ― 1 明星スポーツ少年団(多気)

D会場【白塚南】
D1 黒田スポーツ少年団(津) 7― 6 豊津スポー少年団(津) 
D2 川口スポーツ少年団(津)1 ― 10 あのうスポーツ少年団(津) 
D3 黒田スポーツ少年団(津) 0 ― 6 西が丘スポーツ少年団(津)

E会場【白塚北】
E1 第五小ビーナス(松阪) 0 ― 6 西が丘スポーツ少年団(津)
E2 港ソフトボール(松阪) 1(抽選勝) ― 1 海山クラブ(紀北)
E3 あのうスポーツ少年団(津) 3 ― 1 港ソフトボール(松阪)

【女子決勝】
 UKIUKIスピード(伊勢・度会) 37 ― 4 度会エンペラーズ(伊勢・度会) 

三重県小学生ソフトボール大会組み合わせのご案内

2010年05月20日 | 大会の案内
三重県小学生ソフトボール大会は次の予定で開催される
平成22年5月22日(土)、23日(日)、29日(土) 会場は津市河芸第2グランドABCK、白塚グランドDE、朝陽中学校FG、千里が丘小学校H、河芸海浜グランドL 亀山市西野運動公園IJ 各会場
開会式は河芸第2グランド8:30
一日目試合時間 第1試合 9:30第2試合11:00第3試合 12:30 第4試合14:00
二日目試合時間 第1試合 9:00第2試合10:40第3試合 12:20 第4試合14:00
男子は61チーム、女子は5チームが参加し熱戦を展開する。各チームとも全国大会出場を目指し全力を出し切る予定。どんな試合が展開されるか楽しみである。選手の皆さん、指導者、保護者の皆さん会場移動が大変ですので気をつけてご参加ください。

A会場【河芸第2南】
A1 明生ソフトボール(鈴鹿) ― 松江エンジェルズ(松阪)
A2  明合スポーツ少年団(津) ― 第五小ビーナス(松阪)
A3  堂山スポーツ少年団(松阪) ― 香良洲スポーツ少年団(津)
A4 B3勝者 ― A3勝者

B会場【河芸第2北】
B1 豊津スポー少年団(津) ― 小富士ファイターズ(紀北)
B2 天名スポーツ少年団(鈴鹿) ― 梅が丘サンダーズ(名張)
B3 南伊勢ファイターズ(伊・度) ― 賀田ソフトボール(紀北)
B4 D1勝者 ― E1勝者

C会場【河芸第2南西】
C1 下御糸スポーツ少年団(松阪) ― 村主ソフトボール(津)
C2 西が丘スポーツ少年団(津) ― 一之瀬イーグルス(伊・度)
C3 豊田ソフトボール(松阪) ― 旭スポーツ少年団(多気)
C4 C2の勝者 ― C3の勝者

D会場【白塚南】
D1 あのうスポーツ少年団(津) ― 桔梗南小ソフト(名張)
D2 白塚バッファロー(津) ― 港ソフトボール(松阪)
D3 山室山SBC(松阪) ― 上野スポーツ少年団(津)
D4 D2の勝者 ― E2の勝者

E会場【白塚北】
E1 五郷ソフトボール(熊野) ― 第二ドジャース(松阪)
E2 小川郷スポーツ少年団(伊勢度会) ― 若竹スポーツ少年団(多気)
E3 海山クラブ(紀北) ― 旭小スポーツ団(鈴鹿)
E4 D3の勝者 ― E3の勝者

F会場【朝陽中西】
F1 徳和ソフトボール(松阪) ― 太郎生スポー少年団(津)
F2 豊ヶ丘ファイヤーボーイ(津) ― 山の世古ソフトボール(松阪)
F3 明星スポーツ少年団(多気) ― 第四ソフトボール(松阪)
F4 F2の勝者 ― G2の勝者

G会場【朝陽中東】
G1 石薬師大和ソフト(鈴鹿) ― 宮川ソフトボール(多気)
G2 草生スポーツ少年団(津) ― 米の庄スポーツ少年団(松阪)
G3 一身田スポーツ少年団(津) ― 井田川SBC(鈴鹿)
G4 F3の勝者 ― G3の勝者

H会場【千里が丘小】
H1 天白スポーツ少年団(松阪) ― 千里が丘スポーツ少年団(津)
H2 亀山ナンバーワン(亀山) ― 七保ファイターズ(伊勢・度会)
H3 H1の勝者 ― H2の勝者
H4 A2の勝者 ― B2の勝者

I会場【亀山西野南】
I1 桔梗バイオレット(名張) ― 大紀ソフトボール(大紀)
I2 中原ソフトボール(松阪) ― 八ツ山スポーツ少年団(津)
I3 I2の勝者 ― I3の勝者
I4 C1の勝者 ― 富貴ヶ丘トルネーズ(名張)

J会場【亀山西野北】
J1 黒田スポーツ少年団(津) ― 神辺スポーツ少年団(鈴鹿)
J2 長太少年ソフト(鈴鹿) ― 飯高スポーツ少年団(松阪)
J3 J1の勝者 ― 鵲スポーツ少年団(松阪)
J4 川口スポーツ少年団 ― J2の勝者

K会場【河芸第2北東】
K1 尾鷲ソフトボール(尾鷲) ― 椋本スポーツ少年団(津)
K2 豊地ソフトボール(松阪) ― 美里ドリームズ(津)
K3 K1の勝者 ― K2の勝者
K4 F1の勝者 ― G1の勝者

L会場【河芸海浜】 3試合は女子の試合会場
L1 東員エンジェルス(桑名) ― 度会エンペラーズ(伊勢・度会)
L2 UKIUKIスピード(伊勢・度会) ― MIKUMO女子ソフト(松阪)
L3 雅スポーツ少年団(多気) ― L1の勝者
L4 A1の勝者 ― B1の勝者

全国大会目指して頑張ろう

三重県実業団、クラブ女子選手権大会の組合せ

2010年03月31日 | 大会の案内
三重県実業団選手権ソフトボール大会組合せ
期 日 平成22年4月11日(日)  午前10時~ 予備日 18日(日)
会 場 志摩市阿児町 長沢野球場


 三 重 県 庁( 津 )― 旭 化 成  (桑 名)


三重県クラブ女子選手権ソフトボール大会組合せ
期 日 平成22年4月11日(日)  午後1時~ 予備日 18日(日)
会 場 志摩市阿児町 長沢運動公園広場


 Marine・G( 津 ) ― WEEDS  (桑 名)



第3回春季全日本小学生女子大会速報

2010年03月28日 | 大会の案内
3月27日から29日、熊本県菊池市で開催されている第3回春季全日本小学生女子大会でUKIUKIスピード快進撃で準決勝進出(写真は以前のもの)
UKIUKIスピード 6―2 佐世保ナインティーナイン
UKIUKIスピード 6―1 滋賀土山スポーツ少年団
28日、三回戦、ベスト8進出
UKIUKIスピード 9―2 木根川ファイヤーローズ(東京)
UKIUKIスピード 1―0 岩倉ビクトリーズ(徳島)
【準決勝進出】29日の組み合わせ
UKIUKIスピード ― 泉佐野ジュニアガールズ(大阪)
ホワイトビッキーズ(京都) ― 全松原女子(大阪)
で対戦
雅スポーツ少年団も2回戦を勝ち 三回戦進出
しかし、惜しくも敗退

優勝目指して奮闘を祈る
現地より長田監督TELレポート

第28回全国高校女子ソフトボール選抜大会 3日目

2010年03月21日 | 大会の案内
熊野市で開催されている第28回全国高校女子ソフトボール選抜大会は本日21日、3日目を開催します。昨日から雨が降り、開催が心配されましたが、今朝からは天候も回復し現地では会場整備が進められています。グランドコンディションの関係で若干の会場変更があります。北日本や東日本は大荒れの天気のようですが、熊野のほうは何とかクリアできたようです。
天気も味方してグランドではいずれもすばらしい試合の連続、結果は次のとおりです。
3月21日(日)の試合予定
【A球場(くまのスタジアム)】
 日出高等学校(東京) 2 ― 1 大阪夕陽丘学園高等学校(大阪)
 東海学園高等学校(愛知) 5 ― 2 安田女子高等学校(広島)
★ベスト8
 [A-1]勝者 ― [B-1]勝者

【B球場(健康運動広場A)】
 木更津総合高等学校(千葉) 6 ― 0 三重県立宇治山田商業高等学校(三重)
 神戸野田高等学校(兵庫) 3 ― 1 常葉学園北川高等学校(静岡)

★ベスト8
[A-2]勝者 ― [B-2]勝者

【C球場(総合グラウンド野球場)】
 和歌山県立笠田高等学校(和歌山) 3 ― 1 沖縄県立読谷高等学校(沖縄)
 九州女子高等学校(福岡) 8 ― 1 米子松蔭高等学校(鳥取)

★ベスト8
[C-1]勝者 ― [D-1]勝者

【D球場(総合グラウンド陸上競技場B)】
 多治見西高等学校(岐阜) 2 ― 1 茨城県立水戸商業高等学校(茨城)⇒球場移動
 帝京安積高等学校(福島) 2 ― 0 中村女子高等学校(山口)
★ベスト8
[C-2]勝者 ― [D-2]勝者

第2試合までの結果が出ていよいよベスト8です。甲子園の熱気にまけるな!
本日の第3試合★ベスト8
【A球場(くまのスタジアム)】
木更津総合高等学校(千葉) 7 ― 2 日出高等学校(東京)

【B球場(健康運動広場A)】
東海学園高等学校(愛知) 1 ― 0 神戸野田高等学校(兵庫)

【C球場(総合グラウンド野球場)】
多治見西高等学校(岐阜) 1 ― 0 和歌山県立笠田高等学校(和歌山)

【D球場(総合グラウンド陸上競技場B)】
九州女子高等学校(福岡) 4 ― 1 帝京安積高等学校(福島)


選手の皆様の活躍と温かい応援をお願いします。
大会速報はくまの宿組合ブログ(検索でOK)が現地から速報してくれます。


       広報  hareruzo

全国高校女子選抜大会の開会式

2010年03月19日 | 大会の案内
 全国高校女子選抜大会の開会式、心配された雨も見事上がり、少し寒い中だったけど全国から参加した各チームの堂々の行進でさわやかな開会式が開催された。その中で選手を代表して地元三重代表の宇治山田商業の岡出 梓主将が「日頃の練習の成果を発揮し、全国の仲間とこの熊野で力いっぱいプレーすることを誓います。」と元気よく宣誓した。19日から4日間の熱戦が期待される。19日は一回戦が各会場で開催される。皆様の応援をよろしくお願いいたします。

           広報 hareruzo

第28回全国高校女子ソフトボール選抜大会開催

2010年03月19日 | 大会の案内
3月18日、熊野市の山崎運動公園熊野スタジアムで、第28回全国高校女子ソフトボール選抜大会が開催された。開会式はまさに神々の地での開催だっただけに奇跡が起きた。昼前から雨が降り始め監督会議を開催していた午後1時から2時の間は雨脚が強くなり開会式はどうしようかとこまっていたが、監督会議を終わったら雨は上がり明るい日差しが見えてきました。そして予定の三時には見事雲が切れ雨も上がって開会式が熊野スタジアムで開催できました。

 地元木本高校ブラスバンドの演奏に合わせて、全国から参加した48チームの皆さんが堂々の行進でさわやかな開会式になりました。熊野名物の五色の花火で開会宣言がなされ、歓迎の挨拶に立った熊野市長も「熊野市はスポーツを通した街づくりの活性化を目指しています。特にソフトボールは全国からたくさんのチームが訪れていただきうれしい限りです。皆様の元気なプレーで熱戦が展開されることを祈念します。」と挨拶された。選手の皆さんのはつらつとした行進に観客席からはたくさんの温かい拍手が送られた。
 心配されていた天気も回復し、19日からは熱戦が展開される。

第28回全国高等学校男子・女子ソフトボール選抜大会(3月19日~22日)

2010年01月21日 | 大会の案内
第28回全国高等学校女子ソフトボール選抜大会(3月19日~22日)の組み合わせが決まりました、三重県熊野市のHPにのっています、全国各県の代表校のみなさん熊野市山崎運動公園くまのスタジアムで待っています。皆さんの熱い戦いを楽しみにしています。

ちなみに三重県代表チーム宇治山田商業は
二日目第2試合で大分昭和学園高等学校×青森五所川原第一高等学校の勝者とあたります
地元推薦のいなべ総合学園高校は
初日第4試合で福島代表の帝京安曇高等学校とあたります

静岡県富士宮市で開催されます同男子大会「第28回全国高校男子選抜大会」の組み合わせも静岡県のHPにアップされましたね。
三重県代表の津西高校は大会第2日目第1試合で沖縄代表の読谷高校と対戦ですね、男女とも県勢は北勢、中勢、南勢とバランス良く代表チームが分かれましたが、ぜひ日頃の実力をいかんなく発揮して力一杯楽しんで来てください。

   

いよいよシーズンスタート

2010年01月11日 | 大会の案内
新しい年の幕開け、皆様はいかがお迎えでしょうか。しばらく更新が途絶えていましたが新しいニュースが入りましたのでご紹介させていただきシーズンの開幕を飾りたいと思います。今年もどうぞごひいきのほどをよろしくお願いいたします。

 写真はこの春都道府県対抗全日本中学生女子大会に参加する三重選抜メンバーのはつらつとした姿です。1月9日、宇治山田商業高校で全国高校選抜大会に参加する宇治山田商業と合同練習試合をしました。

 両チームとも全国大会を目指すチームだけになかなかすばらしいメンバーばかりです。今後強化練習と遠征試合を重ね実力を積み重ね、全国大会での上位進出を目指して奮闘されることと思います。みんなで応援をしていきたいと思います。

 今後、練習試合の様子などもご紹介していきたいと思います。また皆様からのお便りもよろしくお願い申し上げます。
          
       広報委員会 山下