goo blog サービス終了のお知らせ 

Let`s play softball

【三重県ソフトボール協会の活動案内ブログ】 チームや皆様の情報交換に活用を!

第61回中日本総合女子ソフトボール大会 開会式 in四日市

2017年08月04日 | 大会の結果
8月4日午後4時より、四日市市緑地公園体育館で、第61回中日本総合女子ソフトボール大会 開会式が行われました
体育館の中で40数チームが参加しての開会式で、非常に暑い中でしたが、元気よく、さすが各県を勝ち抜いてきたチームで有り、非常にきびきびとした行進を見せていただきました。地元三重県の参加チームの写真をアップします。

一般女子

KEICHO CLUB とMarine・G

高校女子

いなべ総合学園


伊勢学園

中学女子

菰野中学校


東員SBS

小学生女子

明和・雅女子ソフトボール


MIKUMO女子ソフトボール


選手宣誓

KEICHO CLUB主将の選手宣誓

明日からは、小学生・中学生は、四日市市垂坂グランドで、一般女子は桑名市深谷野球場、桑名市多度町アイリスパーク野球場で、高校女子は桑名市多度町アイリスパークグラントで試合が開催されます、各グランドとも駐車場がありますので是非応援にまた観戦に来ていただくようお願いします。試合開始は9時からです。


明日からの審判員・記録員の方々です。

                                          桑名支部 多湖

第64回東海高等学校総合体育大会ソフトボール大会 第1日目

2017年06月17日 | 大会の結果
開会式に引き続き、各球場に分かれて試合が開始されました

三重県代表チームの紹介

四日市工業


いなべ総合学園(三重1位)


伊勢学園(三重2位)

【男子の部】
刈谷工業(愛知) 12 - 4 飛龍高校(静岡)
美濃加茂高校(岐阜) 8 - 9 四日市工業(三重) 9回タイブレーカー





【女子の部】
飛龍高校(静岡1) 1 - 0 東海学園(愛知2)
岐阜女子(岐阜1) 0 - 2 伊勢学園(三重2)

一回満塁でのレフトオーバーのエンタイトル2塁打で2点先取



星城高校(愛知1) 2 - 0 多治見西(岐阜2)
いなべ総合学園(三重1) 0 - 2 浜松市立(静岡2)




                      広報 多湖
立ち上がりを責められ2点を奪われ、リズムに乗れず完封される




 

第64回東海高等学校総合体育大会ソフトボール大会in津 開会式

2017年06月17日 | 大会の結果
好天に恵まれた17日(土)津市河芸公民館第1会議室と河芸第2グランドで、「第64回東海高等学校総合体育大会ソフトボール大会」の監督会議と開会式が行われました。
開会式が終了後午後1時30分より試合が開催されました。


午前10時より津市河芸公民館第1会議室で監督会議が開催されました


三重県女子チームの両監督


男子各県代表チームの監督(男子は各県1チーム)


河芸第2グランド A球場で11時30分より開会式


三重県代表のいなべ総合学園と伊勢学園の入場行進


三重県男子代表の四日市工業の入場行進


昨年度の優勝旗返還後、静岡県代表の飛龍高校が3年連続優勝の記念トロフィーをうける


選手宣誓   四日市工業主将といなべ総合学園の主将による選手宣誓


今大会の審判員一同


今大会の記録員の皆さん。

                                    広報 多湖

第31回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会三重県予選会 最終日

2017年05月28日 | 大会の結果
五月晴れでさわやかな風が少し強く吹いている桑名市アイリスパークグランドで、本日第31回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会三重県予選会 第3日目(最終日)準決勝戦、決勝戦、三位決定戦を行いました。
【準決勝戦】
A球場 大紀ソフトボールクラブ(多気) 3 - 1 米ノ庄スポーツ少年団(松阪)


B球場 若竹スポーツ少年団(多気) 2 - 3 草生スポーツ少年団(津)

【決勝戦】

草生  2 0 2 0 3 1  8
大紀  0 0 1 0 0 0  1    6回コールド

草生スポーツ少年団 8 - 1 大紀ソフトボールクラブ

【三位決定戦】
米ノ庄スポーツ少年団 0 - 7 若竹スポーツ少年団  6回コールド

【表彰式】
初優勝 草生スポーツ少年団 (秋の大会に続いての優勝)




準優勝 大紀ソフトボールクラブ




三位
若竹スポーツ少年団


四位
米ノ庄スポーツ少年団


5月14日から3週続いての大会、参加チームの皆さんご苦労様でした。全国大会に出場するチームの皆さんは、2か月ほど期間がありますので、チームにますますの磨きをかけて、大会で活躍して頂くことを名がいます。

                               桑名支部  多湖



第31回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会三重県予選会 第2日目

2017年05月21日 | 大会の結果
好天に恵まれた21日、桑名市長島町長島運動公園グランド4面を使用して、大会第2日目、ベスト16(3回戦)から準々決勝戦を行い、28日(日)準決勝戦に進む4チームが決まった。
大紀ソフトボールクラブ(多気)、米ノ庄スポーツ少年団(松阪)、若竹スポーツ少年団(多気)、草生スポーツ少年団(津)の4チーム。
7月29日から三重県熊野市で開催される全国大会の出場めざし、28日(日)桑名市多度町アイリスパークグランドで10時から開始する準決勝戦に進む

【第3回戦】
A1 若竹スポーツ少年団 2 ― 1 第四ソフトボールクラブ
B1 第五小ビーナス 11 ― 4 豊田ソフトボールスポーツ少年団
A2 海山クラブ 0 ― 3 草生スポーツ少年団
B2 度会イーグルス 4 ― 1 中原ソフトボールスポーツ少年団
C1 尾鷲ソフトボール少年団 2 ― 4 鵲スポーツ少年団
D1 大紀ソフトボールクラブ 2 ― 1 豊津スポーツ少年団
C2 川口スポーツ少年団 4 ― 2 天白スポーツ少年団
D2 上野スポーツ少年団 0 ― 6 米の庄スポーツ少年団

【ベスト8 準々決勝戦】


若竹スポーツ少年団 7 - 2 第五小ビーナス


草生スポーツ少年団 7 - 2 度会イーグルス


鵲スポーツ少年団 2 - 7 大紀ソフトボールクラブ


川口スポーツ少年団 4 - 4 米の庄スポーツ少年団 抽選勝ち


【5月28日 準決勝戦】アイリスパークグランド 10時試合開始

A1 大紀ソフトボールクラブ - 米の庄スポーツ少年団 
B1 若竹スポーツ少年団 - 草生スポーツ少年団


【決勝戦】
A2 A1の勝者 - B1の勝者

【3位決定戦】
B2 A1の敗者 - B1の敗者

                             桑名支部  多湖


第31回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会三重県予選会 第1日目

2017年05月13日 | 大会の結果
第31回全日本小学生男子ソフトボール選手権大会三重県予選会
兼2017年度三重県小学生男子ソフトボ―大会が昨日は雨で開催が一日ずれた形で、桑名市長島町「長島運動公園ソフトボール場、野球場、長島小学校、長島中学校のグランド6面を使用して開催しました、第1日目の結果をお知らせします。


本日開会式はなかったのですが、昨年優勝しました千里ヶ丘スポーツ少年団から優勝旗と県知事杯の返還があり、デブリカが送られました。

【1回戦】 14日 (雨天のため一日順延)
A1 旭小スポーツ団 1 ― 3 西が丘スポーツ少年団


C1 若竹スポーツ少年団 7 - 0 白塚バッファローズ
D1 海山クラブ 4 ― 2 熊野WAVES

E1 亀山ナンバーワン 0 ― 10 米の庄スポーツ少年団
F1 中原ソフトボールスポーツ少年団 1 ― 0 宮川ソフトボールクラブ

【2回戦】
A2 明星スポーツ少年団 1 ― 2X 鵲スポーツ少年団  8回タイブレーカー

三塁のクロスプレー

A3 尾鷲スポーツ少年団 4 抽選勝ち ― 4 西が丘スポーツ少年団

B1 大紀ソフトボールクラブ 21 ― 2 徳和ソフトボールクラブ


B2 豊津スポーツ少年団 8 ― 0 富貴ヶ丘トルネーズ
B3 下御糸スポーツ少年団 3 ― 4 川口スポーツ少年団

B4 千里ヶ丘スポーツ少年団 3 ― 4 天白スポーツ少年団


C2 第四ソフトボールクラブ 9 ― 0 一身田スポーツ少年団
C3 井田川SBCスポーツ少年団 0 ― 11 若竹スポーツ少年団
C4 第五小ビーナス 5 ― 4 芸濃スポーツ少年団

D2 豊田ソフトボールクラブ 23 ― 0 桔梗南小ソフトボールクラブ
D3 佐奈ソフトボールクラブ 1 ― 9 海山クラブ
D4 草生スポーツ少年団 12 ― 0 山室山ソフトボールクラブ

E2 上野スポーツ少年団 7 ― 0 桔梗バイオレット
E3 松江エンジェルス 0 ― 6 米ノ庄スポーツ少年団

F2 神辺スポーツ少年団 2 ― 4 度会イーグルス
F3 黒田スポーツ少年団 0 ― 5 中原ソフトボールスポーツ少年団

21日の審判については、第1試合については第2試合の各チームより1名ずつお願いします、第2試合以降は負けたチームより2名出ていただくようお願いします。

【女子の部】  会場 四日市垂坂グランド
【1回戦】
女子の部は21日と28日の予定です


                                           桑名支部  多湖

2017年度三重県小学生男子ソフトボール大会 雨で順延の第1日目

2017年05月13日 | 大会の結果
昨晩から降り続いた雨で、昨日(12日金曜日)準備したグランドは、水たまりだらけ、当然ラインもすべて消滅していました。
今日も午後3時に協会役員は長島運動公園に集合、水取を行いました。











6面のうち4面のコートで水取を実施。疲れました。

また、F球場の長島小学校グランドは、2面の予定でしたが、1面しか取れず、隣の長島中学校のグランドで準備しました。
よろしくお願いします。この長島中学校の校舎の立派なこと、私は桑名市民ではなく、いなべ市の住人ですので、見ることはなく、今日見てびっくり、
明日は参加チームの力いっぱいのプレーを楽しみにしています。気を付けて桑名市長島町「長島運動公園・長島小学校・中学校に来てください。

                        桑名支部  多湖

三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高校総体県予選大会 第3日目

2017年05月03日 | 大会の結果
5月3日(祝)憲法記念日の今日、四日市市四日市四郷高校グランド2面と、桑名市多度町アイリスパークグランド2面を使って、ベスト16からの戦いが繰り広げられました。

【四日市四郷高校グランド】
A1 伊勢学園 18 - 0 桑名高校
B1 名張高校 4  - 0 松阪高校
A2 川越高校 1  - 2 四日市四郷高校
B2 津商業  6  - 1 三重高校
A3 津商業  10 - 0 四日市四郷高校
B3 伊勢学園 12 - 0 名張高校

【桑名市多度アイリスパークグランド】
A1 伊賀白鳳 0  - 7 津東高校
B1 鈴鹿高校 3  - 4 宇治山田商業
A2 明野高校 0  - 7 いなべ総合
B2 四日市商業 5 - 7 神戸高校
A3 神戸高校 0  - 5 いなべ総合






B3 津東高校 3  - 6 宇治山田商業






5月4日 桑名市アイリスパークグランド  10時30分試合開始
準決勝戦
A1 津商業  -  いなべ総合
B1 伊勢学園 -  宇治山田商業

決勝戦  
A2 いなべ総合 - 伊勢学園
タイブレーカーでいなべ総合学園初優勝!!!

点数は現在調べています



                       桑名支部 多湖

三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高校総体県予選大会 第2日目

2017年04月30日 | 大会の結果
昨日のゲリラ的な短時間豪雨で、試合途中にもかかわらず、中断そして今日の再試合となった2試合が、好天に恵まれ、グランドコンディションもより良くなり、10時30分から再試合となりました。

A球場  松阪商業 3 - 4 鈴鹿高校







B球場  四日市農芸 0 - 6 神戸高校






2回戦は、5月3日に桑名市アイリスパークグランドで2面と、四日市四郷高校グランド2面使って、ベスト4を決めます。
準決勝戦、決勝戦はアイリスパークグランドで5月4日に行います。試合開始予定時間は10時30分より。


                        桑名支部 多湖

三重県高体連ソフトボール競技春季大会兼東海高校総体県予選大会 第1日目

2017年04月29日 | 大会の結果
好天に恵まれた、29日ですが、予報通り、13時58分ごろに雷が鳴り、強風と強い雨が1時間以上にわたって降り、さすがのアイリスパークグランドも、グランド状態不良となり、本日の第3試合の二つの試合は、30日に順延となり、30日予定の試合は、5月3日(祭日)に順延、準決勝戦・決勝戦は5月4日となりました。

第1日目  桑名市多度町アイリスパークグランド
第1試合
A球場  名張高校  5 - 4 高田高校




B球場  亀山高校  2 - 3 三重高校




第2試合
A球場  津東高校  8 - 0 上野高校  5回コールド




B球場  津高校   1 - 9 川越高校  5回コールド




第3試合
A球場  松阪商業  -  鈴鹿高校  降雨のため明日に順延


B球場  四日市農芸 -  神戸高校  降雨のため明日に順延



今回の春季大会 アイリスパークグランドでは、一塁側・三塁側の場外線にゴロネットを張り、観客、選手が熱くなって線をオーバーするのを防止するとともに、全国大会とできるだけよく似た環境を経験して頂くよう桑名支部頑張りました。バックネット・外野フェンス・ゴロネットをお考えの支部は一度桑名支部までご相談ください。

なお、明日(30日)の試合は、29日の第3試合2試合のみの対戦です。


               桑名支部  多湖