4月20日 桑名市北部球場・深谷球場で男子リーグ第2節が開催された。雨が心配された天気だったが、午前中はどうにか雨も降らずできたが、午後から少しずつ降り出し、各チームの投手はコントロールに苦しんだがどうにか最後まで試合をやり切ることができた。
【第1試合】【深谷野球場】
(球審)澤田忠司(一塁)山田俊彦(二塁)宇野浩之(三塁)津留見滝男(記録)松下国和
松和自動車学校ジャガーズ 0105000 6
亀 山 ク ラ ブ 2200021x7
<バッテリー>
(先攻)● 服部 ― 宇田
(後攻)○ 深瀬 ― 佐原
<長 打>
(先攻)(本)鈴木(三)水谷(二)
(先攻)(本)岩本、磯部(三) (二)深瀬

鈴木選手の本塁打
【戦 評】亀山クラブ最終回、さよならで勝利を飾る
亀山クラブ最終回、さよならヒットで逆転する。松和自動車学校ジャガーズ、鈴木の本塁打などで先行するも後半追いつかれ、惜しい試合を落とした。
【第2試合】
(球審)坂本 守(一塁)木村 薫(二塁)石川芳規(三塁)宇野浩之(記録)毛利勝美
スカイラークス 3000002 5
三 重 県 庁 000801X 9
<バッテリー>
(先攻)● 天久 ― 團野
(後攻)○ 大西 ― 太田
<長 打>
(先攻)(本)天久(三)安東、小川(二)
(先攻)(本)太田(三) (二)服部、富田
【戦 評】三重県庁、4回怒涛の攻撃で逆転し、勝利を飾る
三重県庁、4回怒涛の攻撃で大量8点を挙げ逆転する。スカイラークス、天久の本塁打などで先行するももう一歩及ばなかった。
【第3試合】
(球審)山田俊彦(一塁)澤田忠司(二塁)宇野浩之(三塁)津留見滝男(記録)松下国男
紀北ファイターズ 00140 5
松和自動車学校ジャガーズ 14241x 12
<バッテリー>
(先攻)● 中井、宮下 ― 塩崎
(後攻)○ 木田 ― 宇野
<長 打>
(先攻)(本)中井(三) (二)杉谷
(先攻)(本)末良②、宇田(三)西田(二)木田、田中
【戦 評】松和自動車学校ジャガーズ、毎回得点の活躍で見事勝利を飾る
松和自動車学校ジャガーズ、末良の二本の本塁打や長打が続き、毎回得点を挙げる。守備でも監督の木田投手を支え、久々の勝利を挙げる。
【第4試合】
(球審)木村 薫(一塁)坂本 守(二塁)津留見滝男(三塁)石川芳規(記録)毛利勝美
大和クラブ 32050011 21
スカイラークス 0500303 11
<バッテリー>
(先攻)○ 田中 ― 柴田
(後攻)● 松岡、板倉、天久 ― 團野
<長 打>
(先攻)(本)近澤、鈴木(三) (二)渡辺、近澤②、小雪、武岡
(先攻)(本)小川(三)團野(二)
【戦 評】大和クラブ、打線爆発の大量点で見事勝利を獲得
大和クラブ打線好調で近澤、鈴木の本塁打をはじめ、長打の連発で7回には打者17人の猛攻で大量11点を挙げ勝利をものにした。
スカイラークスは2回に打者一巡の猛攻で追いついたが、後半投手の乱れで打ち込まれたのが残念だった。
【第1試合】【北部野球場】
(球審)水谷清泰(一塁)川本伸二(二塁)幹芳隆(三塁)長谷川正清(記録)加藤幸代
明和クラブ 34013 11 5回コールド
紀北ファイターズ 00301 4
<バッテリー>
(先攻)○ 川村 ― 小林
(後攻)● 宮下 ― 塩崎
<長 打>
(先攻)(本)北村(三) (二)松尾②、北村
(先攻)(本) (三) (二)塩崎

明和クラブ 初回の先制攻撃
【戦 評】明和クラブ打線好調で勝利を飾る
明和クラブは初回から打線がつながり、毎回のように得点を挙げ、投げては川村が紀北ファイターズ打線を抑えて5回コールド勝ちをした。
紀北ファイターズ、後半追い上げたが、もう一つ打線がつながらなかった。
【第2試合】
(球審)鈴木健之(一塁)中林浩哉(二塁)渡辺益規(三塁)幹芳隆(記録)永戸雪弘
ALLSTARS 2134024 16
大和クラブ 0031201 7
<バッテリー>
(先攻)○ 石倉 ― 川崎
(後攻)● 佐々木、山中、田中 ― 柴田
<長 打>
(先攻)(本)川崎、三島(三) (二)西村②、岩槻、川崎
(先攻)(本)鈴木、武岡②(三) (二)玉井
【戦 評】ALLSTARS長打攻勢で見事勝利を飾る
ALLSTARS、打線好調で川崎、三島の本塁打などで得点を重ね、見事勝利を飾る。
大和クラブは鈴木、武岡の本塁打で追いかけるもALLSTARSに追いつけなかった。
【第3試合】
(球審)川本伸二(一塁)水谷清泰(二塁)幹 芳隆(三塁)長谷川正清(記録)加藤幸代
亀山クラブ 10202 5 5回コールド
明和クラブ 000111x 12
<バッテリー>
(先攻)● 西川、岩本、深瀬 ― 佐原
(後攻)○ 坂本 ― 小林
<長 打>
(先攻)(本) (三) (二)
【戦 評】明和クラブ怒涛の攻撃で勝利をものにする
明和クラブ4回、山田の二本の本塁打や6本のヒットをつなげ一気に大量11点を入れ勝負を決めた。
亀山クラブは前半リードするも投手陣の崩れで持ちこたえられなかった。
【第4試合】
(球審)中林浩哉(一塁)鈴木健之(二塁)長谷川正清(三塁)渡辺益規
(記録)永戸雪弘
三 重 県 庁 5001000 6
ALLSTARS 101041X 7
<バッテリー>
(先攻)● 大西 ― 富田
(後攻)○ 平田 ― 川崎
<長 打>
(先攻)(本) (三)太田(二)
(先攻)(本)西川、岩槻(三)川崎(二)西川
【戦 評】ALLSTARSベテランの逆転劇で勝利をものにする。
ALLSTARS5回、岩槻の2点本塁打などで4点を返し同点に、6回西川のレフト線適時二塁打で逆転し勝利をものにする。
三重県庁、初回二死からヒット2本と5番太田の適時三塁打などで5点を先行し試合を有利に進めたが、5回に追いつかれ
【第1試合】【深谷野球場】
(球審)澤田忠司(一塁)山田俊彦(二塁)宇野浩之(三塁)津留見滝男(記録)松下国和
松和自動車学校ジャガーズ 0105000 6
亀 山 ク ラ ブ 2200021x7
<バッテリー>
(先攻)● 服部 ― 宇田
(後攻)○ 深瀬 ― 佐原
<長 打>
(先攻)(本)鈴木(三)水谷(二)
(先攻)(本)岩本、磯部(三) (二)深瀬

鈴木選手の本塁打
【戦 評】亀山クラブ最終回、さよならで勝利を飾る
亀山クラブ最終回、さよならヒットで逆転する。松和自動車学校ジャガーズ、鈴木の本塁打などで先行するも後半追いつかれ、惜しい試合を落とした。
【第2試合】
(球審)坂本 守(一塁)木村 薫(二塁)石川芳規(三塁)宇野浩之(記録)毛利勝美
スカイラークス 3000002 5
三 重 県 庁 000801X 9
<バッテリー>
(先攻)● 天久 ― 團野
(後攻)○ 大西 ― 太田
<長 打>
(先攻)(本)天久(三)安東、小川(二)
(先攻)(本)太田(三) (二)服部、富田
【戦 評】三重県庁、4回怒涛の攻撃で逆転し、勝利を飾る
三重県庁、4回怒涛の攻撃で大量8点を挙げ逆転する。スカイラークス、天久の本塁打などで先行するももう一歩及ばなかった。
【第3試合】
(球審)山田俊彦(一塁)澤田忠司(二塁)宇野浩之(三塁)津留見滝男(記録)松下国男
紀北ファイターズ 00140 5
松和自動車学校ジャガーズ 14241x 12
<バッテリー>
(先攻)● 中井、宮下 ― 塩崎
(後攻)○ 木田 ― 宇野
<長 打>
(先攻)(本)中井(三) (二)杉谷
(先攻)(本)末良②、宇田(三)西田(二)木田、田中
【戦 評】松和自動車学校ジャガーズ、毎回得点の活躍で見事勝利を飾る
松和自動車学校ジャガーズ、末良の二本の本塁打や長打が続き、毎回得点を挙げる。守備でも監督の木田投手を支え、久々の勝利を挙げる。
【第4試合】
(球審)木村 薫(一塁)坂本 守(二塁)津留見滝男(三塁)石川芳規(記録)毛利勝美
大和クラブ 32050011 21
スカイラークス 0500303 11
<バッテリー>
(先攻)○ 田中 ― 柴田
(後攻)● 松岡、板倉、天久 ― 團野
<長 打>
(先攻)(本)近澤、鈴木(三) (二)渡辺、近澤②、小雪、武岡
(先攻)(本)小川(三)團野(二)
【戦 評】大和クラブ、打線爆発の大量点で見事勝利を獲得
大和クラブ打線好調で近澤、鈴木の本塁打をはじめ、長打の連発で7回には打者17人の猛攻で大量11点を挙げ勝利をものにした。
スカイラークスは2回に打者一巡の猛攻で追いついたが、後半投手の乱れで打ち込まれたのが残念だった。
【第1試合】【北部野球場】
(球審)水谷清泰(一塁)川本伸二(二塁)幹芳隆(三塁)長谷川正清(記録)加藤幸代
明和クラブ 34013 11 5回コールド
紀北ファイターズ 00301 4
<バッテリー>
(先攻)○ 川村 ― 小林
(後攻)● 宮下 ― 塩崎
<長 打>
(先攻)(本)北村(三) (二)松尾②、北村
(先攻)(本) (三) (二)塩崎

明和クラブ 初回の先制攻撃
【戦 評】明和クラブ打線好調で勝利を飾る
明和クラブは初回から打線がつながり、毎回のように得点を挙げ、投げては川村が紀北ファイターズ打線を抑えて5回コールド勝ちをした。
紀北ファイターズ、後半追い上げたが、もう一つ打線がつながらなかった。
【第2試合】
(球審)鈴木健之(一塁)中林浩哉(二塁)渡辺益規(三塁)幹芳隆(記録)永戸雪弘
ALLSTARS 2134024 16
大和クラブ 0031201 7
<バッテリー>
(先攻)○ 石倉 ― 川崎
(後攻)● 佐々木、山中、田中 ― 柴田
<長 打>
(先攻)(本)川崎、三島(三) (二)西村②、岩槻、川崎
(先攻)(本)鈴木、武岡②(三) (二)玉井
【戦 評】ALLSTARS長打攻勢で見事勝利を飾る
ALLSTARS、打線好調で川崎、三島の本塁打などで得点を重ね、見事勝利を飾る。
大和クラブは鈴木、武岡の本塁打で追いかけるもALLSTARSに追いつけなかった。
【第3試合】
(球審)川本伸二(一塁)水谷清泰(二塁)幹 芳隆(三塁)長谷川正清(記録)加藤幸代
亀山クラブ 10202 5 5回コールド
明和クラブ 000111x 12
<バッテリー>
(先攻)● 西川、岩本、深瀬 ― 佐原
(後攻)○ 坂本 ― 小林
<長 打>
(先攻)(本) (三) (二)
【戦 評】明和クラブ怒涛の攻撃で勝利をものにする
明和クラブ4回、山田の二本の本塁打や6本のヒットをつなげ一気に大量11点を入れ勝負を決めた。
亀山クラブは前半リードするも投手陣の崩れで持ちこたえられなかった。
【第4試合】
(球審)中林浩哉(一塁)鈴木健之(二塁)長谷川正清(三塁)渡辺益規
(記録)永戸雪弘
三 重 県 庁 5001000 6
ALLSTARS 101041X 7
<バッテリー>
(先攻)● 大西 ― 富田
(後攻)○ 平田 ― 川崎
<長 打>
(先攻)(本) (三)太田(二)
(先攻)(本)西川、岩槻(三)川崎(二)西川
【戦 評】ALLSTARSベテランの逆転劇で勝利をものにする。
ALLSTARS5回、岩槻の2点本塁打などで4点を返し同点に、6回西川のレフト線適時二塁打で逆転し勝利をものにする。
三重県庁、初回二死からヒット2本と5番太田の適時三塁打などで5点を先行し試合を有利に進めたが、5回に追いつかれ