今日で3回目
お母さんもお子さんも少しなれてきて、にこにこ笑顔で来てくれるようになりました。
今日は「ベビ-ダンス」
ストレッチで少し体をほぐした後は抱っこひもやスリングなとでお子さんを抱っこしてスタンバイ

最初は簡単なステップでしたが、お母さんたちとてものみこみがよく、ばっちり
できていたので
先生が「これはいける
」と、中級程度に難易度をあげたそうです。
ほんとお母さんたち子どもをだっこしているとは思えない軽やかなステップでした。

一人で踊っているスタッフの方がちぐはぐまごまごしていたのはなぜ??
途中で寝てしまうこもたくさんいましたね。
終わった後はみんなとてもすっきりしたいいお顔をしていました
でも、座った場所から動きたくな~い。オ-ラがばんばん出ていたので、
分かれての交流会はやめて、みんなに「習い事何かしたい人?」などなどその場でみんなで交流してもらいました。
最後は大型絵本「だるまさんが」を読みました。
子どもが大好きな本で、泣いていた子、部屋に入りたくなかった子も最後はご機嫌で
みんなで「だるまさんが・・・」で遊びました。
みなさん、筋肉痛になっていませんか?
応援団スタッフは妊婦さんのかわりに一番若いスタッフが子どもを抱っこして踊りました。
こういうときだけ「若いんだからお願いね」とおしつけてしまうところがもうおばさん?
次回は
「リトミック」です。
ピアノの音に合わせて楽しみましょう

急に寒くなり体調を崩されている方も多いようです。
来週も元気なかわいい笑顔をみせてくださいね。

お母さんもお子さんも少しなれてきて、にこにこ笑顔で来てくれるようになりました。

今日は「ベビ-ダンス」
ストレッチで少し体をほぐした後は抱っこひもやスリングなとでお子さんを抱っこしてスタンバイ


最初は簡単なステップでしたが、お母さんたちとてものみこみがよく、ばっちり

先生が「これはいける

ほんとお母さんたち子どもをだっこしているとは思えない軽やかなステップでした。


一人で踊っているスタッフの方がちぐはぐまごまごしていたのはなぜ??

途中で寝てしまうこもたくさんいましたね。
終わった後はみんなとてもすっきりしたいいお顔をしていました

でも、座った場所から動きたくな~い。オ-ラがばんばん出ていたので、
分かれての交流会はやめて、みんなに「習い事何かしたい人?」などなどその場でみんなで交流してもらいました。
最後は大型絵本「だるまさんが」を読みました。

子どもが大好きな本で、泣いていた子、部屋に入りたくなかった子も最後はご機嫌で
みんなで「だるまさんが・・・」で遊びました。
みなさん、筋肉痛になっていませんか?
応援団スタッフは妊婦さんのかわりに一番若いスタッフが子どもを抱っこして踊りました。
こういうときだけ「若いんだからお願いね」とおしつけてしまうところがもうおばさん?

次回は
「リトミック」です。
ピアノの音に合わせて楽しみましょう


急に寒くなり体調を崩されている方も多いようです。
来週も元気なかわいい笑顔をみせてくださいね。
