2月26日(金)前津児童館に行ってきました。
とても、いいお天気で、児童観にも、おひさまの光が差し込み、ぽかぽかでした


おいしそうな色々のいちごに、前に来て食べる子どもたち

口をもぐもぐさせる姿がとても可愛かったです。

食パン、クロワッサン、メロンパンいろいろ出ました


これもまた色々なパンが出てきて、子どもたちは又もぐもぐ



絵本を読みながらみんなでサンドイッチをつくりました


大きなカステラにみんなの視線もくぎづけです


読みながら、次への期待が高まります。
いよいよお待ちかねの、「ホットケ-キづくり」

手を洗ってもらって、テ-ブルの前に集まります。
卵を割って、牛乳入れて、粉」を入れて、まぜまぜまぜ。
「ボ-ルをおさえてて。」というと、おさえてくれましたよ

みんなで、順番にまぜまぜした後は、ぽた~ん と焼き始めます。

子どもたちの期待にみちたきらきらした目

いいにおいが部屋いっぱいに広がります。ひっくりかえしてぽん。拍手もおこります。

2つ目失敗。「しっぱい、しっぱい大失敗」の声に、子どもたちも一緒に「しっぱい、しっぱい」

「まだかな」「もういいよ」
お皿にのせてもらっていただきます。
親子の幸せそうな笑顔、おいしそうな子どもの笑顔があふれて、
とてもいい時間になりました

