goo blog サービス終了のお知らせ 

みどり子育て応援団日記

イベントレポートや、メンバーの育児や生活に関するお話をご紹介していきます。感想など、ぜひコメントをお願いします!

いやいやザウルス☆集まれ!!2017 ②

2017年10月17日 | 連続講座



  いやいやザウルスの2回目

 少しずつ場所の雰囲気に慣れてきたのか、元気に遊び始める子どもたち

 ぴょんちゃのお歌も一緒にピョンピョンしてくれる子も

 絵本「パンツのはきかた」
         みんなも上手にはけるかな?

 フラダンス
       今日は、みんなで、ゆったりリラックスできるようにフラダンスをしました。
       
       まずは、色々な色のスカ-トとレイを選びます。
       子ども達も喜んでレイをかけていました。
       大人用スカ-トをすっぽりはいている子もいましたよ

       みんな楽しそうに踊っていました

 交流会
       今日は、先回だしてもらったいやいやで、多いものを選びその話をグル-プではなしてもらいました。

       服をきるとき
        子どもに選ばせる、お母さんの着替えを見せる、オムツが嫌がるのでオムツに絵を描く
        オムツ履いていれば、それでOKという意見も

       お風呂に入るとき(出る時)
        好きなおもちゃをもっていく、兄弟でよ~いどん

       公園から(遊びから)帰る時
        おかしやジュ-スでつる、次の楽しみを伝える、真っ暗になるまでつきあうという人も。

      みなさん 子どもにあわせて、いろいろな声掛けしていました

      声かけが、うまくいくときもあるし、何を言ってもダメな時もあります。
      子どもの「いやいや」につきあうのは、本当に大変

      でも、子どもも、自立へ向かって、葛藤の中で自分とたたかってます。
      いやいやがおさまったときは、「頑張ったね」と
      ぎゅっと抱っこしてあげてくださいね

     次回は、リトミックです。
     皆さんの元気な顔に会えるのを楽しみにしています